プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

常陸太田市
会社概要

【常陸太田市】令和5年度常陸秋そばフェスティバル開催中!

じょうづるさんからの挑戦状 常陸秋そばにまつわるお宝探しとおそばマイスターへの道

常陸太田市

常陸太田市に隠されたお宝を探し、常陸秋そばを楽しみながらスタンプを集める「令和5年度常陸秋そばフェスティバル」3月20日(水・祝)まで開催中です。このイベントは、市役所や道の駅、スーパー、コンビニ等で参加冊子を入手していただき、市公式マスコットキャラクターじょうづるさんから届いた2つの挑戦状にチャレンジしていただきます。

常陸秋そばの魅力に触れながら、おそばマイスターを目指して、宝探しとスタンプ集めの旅に出発してみませんか。

【期間】3月20日(水・祝)まで

【場所】市内全域

※市内3エリアに分けて実施

常陸太田エリア/金砂郷・水府南部エリア/水府北部・里美エリア

【内容】
挑戦状その1「宝を探せ」(44店舗参加)

市内の飲食店、菓子店、土産物店などに置かれた手がかりを集めて謎を解き、市内3か所に隠された常陸秋そばにまつわるお宝を探します

挑戦状その2「スタンプを集めよ」(31店舗参加)

常陸太田市内そば店をめぐるスタンプラリーです。全店舗制覇の方には「常陸秋そばマイスター」の称号ピンバッジを先着100名様にプレゼントします。

賞品

お宝を見つけた方には、そば店スタンプラリーと合わせて獲得したポイントに応じ、抽選で宿泊券や食事券、特産品などの賞品をプレゼントします。

先着でもらえる参加賞として、宝さがし1エリアクリア+そば店スタンプ1個を集めた方に「じょうづるさんメダル」、エリアパーフェクト賞として、宝探し1エリア+スタンプラリー1エリア制覇された方に「じょうづるさんオリジナルノート」などもご用意しています。

参加方法

市役所本庁及び各支所、市内道の駅、スーパー、コンビニ、そば店、竜神大吊橋などで参加冊子を入手し、各自好きなタイミングでご参加ください(参加料無料)。

イベントに関するお問い合わせ

常陸太田市観光物産協会(☎0294-72-8194)平日 8:30~17:15

常陸太田市観光案内センター(☎0294-73-1700)土日祝日専用 9:00~17:00

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

常陸太田市

0フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県常陸太田市金井町3690
電話番号
0294-72-3111
代表者名
宮田 達夫
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード