LINEを使った「ホスピタリスト医学プログラム®︎ 」をJAMEPと共同開発_入院医療に必要な知識とスキルを確認する認定試験も予定
株式会社ケアネット(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:藤井勝博、URL: https://www.carenet.co.jp 、以下「ケアネット」)は、特定非営利活動法人 日本医療教育プログラム推進機構(所在地:東京都品川区、理事長:黒川 清、URL: https://jamep.or.jp/ 、以下「JAMEP」)と、「ホスピタリスト医学プログラム®︎ 」(URL:https://hospitalmedicine.jp/)を共同で開発し、リリースしました。同プログラムは、臨床意思決定支援ツール「UpToDate®︎」に準拠した選択式問題をLINE上で毎週配信し、ユーザーはLINE公式アカウントにお友だち登録するだけで無料で利用できます。クイズの回答や成績の閲覧もすべてLINEのお友だち画面上で完結し、入院医療に必要な総合的な知識とスキルを、日常のスキマ時間に効率的に学べる仕組みです。ホスピタリスト(病院総合医)としての知識・スキル習得を確認する医師向け認定試験の実施も2026年春に予定してます。JAMEPが問題作成、試験を行い、ケアネットはシステムの開発・運用とプロモーションを担当します。

プログラム開発の背景
日本では、多くの医師が臨床研修後、専門研修を経てスペシャリストを目指します。しかし、入院医療の現場では専門の対象となる疾患だけではなく複数の疾患を抱える患者が多いため、専門外の対応が求められています。日々の診療の中で医師が多科の知識・エビデンスを網羅的にアップデートしていくことは難しく、病棟診療に必要な知識を手軽に学べる仕組みが必要です。
米国では、ジェネラルな病棟診療(hospital medicine)を提供する「ホスピタリスト」という診療科があります。ホスピタリストの導入は費用対効果および医療安全の向上に寄与するものとしてのエビデンスが蓄積され、実際に多くの入院患者に対して効率的かつ安全な診療が提供されています。
日本でのホスピタリストは萌芽した段階であり、現時点では多数の入院患者を担当することはできません。そのため、スペシャリスト医師あるいはナース・プラクティショナーなど多科・多職種がhospital medicineを体系的に学び実践することで、いま求められている入院医療の質と安全性の向上をはかることが急務とされています。
提供するプログラム
このプログラムでは、世界標準のエビデンスに基づく臨床意思決定支援ツールUpToDate®︎に準拠した選択式の問題を毎週5問、LINE公式アカウントから配信します。問題は、優れた臨床家で構成されたJAMEPの問題作成委員と、専門家からなる査読者チームの協力のもと作成されています。回答後すぐに正答と解説を読むことができ、スキマ時間を活用しながら効率的に知識を習得できるよう設計されています。LINE公式アカウントに友だち登録することで、無料で利用可能です。(友だち登録用URL:https://lin.ee/f9qunrr)

認定試験
「ホスピタリスト医学プログラム®︎ 」で提供された知識とスキルの定着・確認を目的として、JAMEPによる医師向け認定試験を2026年春に開始予定です。
本試験の実施により、ホスピタリストとしての能力を客観的に証明できる体制を整え、今後の病棟医療の質保証やキャリア支援にもつながると期待しています。
今後の展望
本取り組みは、医学教育に長年取り組んできたケアネットとJAMEPが連携し、医療現場の課題解決に資する新しい教育インフラの確立を目指すものです。病院総合診療に関わるすべての医療従事者が、現場で求められる知識とスキルを継続的に学べる環境を提供し、誰もが安心して質の高い入院医療を受けられる社会の実現に貢献してまいります。
◆ 日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)について
団体名:特定非営利活動法人 日本医療教育プログラム推進機構
英語表記:Specified Nonprofit Corporation Japan Institute for Advancement of Medical Education Program(JAMEP)
理事長(代表理事):黒川 清
所在地:東京都品川区大崎1-19-10 大崎KIビル6F
設立:2005年9月29日(平成17年9月29日)
「日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)」は、日本の医療教育の質をチェックする第三者機関として、医療の質の向上を実現するための研修教育の支援を通じて、日本の医療の増進に寄与することを目的に設立された、特定非営利活動法人(NPO)です。
◆ ケアネットについて
名称:株式会社ケアネット
代表者:代表取締役社長 藤井勝博
所在地:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル
設立:1996年7月
資本金:24億500万円
主な事業内容:製薬企業向けの医薬営業支援サービス、医師・医療者向けの医療コンテンツサービス など
CareNet.com https://www.carenet.com/
CareNeTV https://carenetv.carenet.com/
CareNet Career https://career.carenet.com/
Doctors’ Picks https://www.carenet.com/lp/doctorspicks/
しろぼんねっと https://shirobon.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像