プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社バランステック京都
会社概要

『国境を越え伝統と融合“pa moja ×GETA LABO ” 』一本歯下駄の最先端ブランドがアフリカの陽気さをテーマとするスポーツウェアブランドと「一緒に歩み」新たな未来を切り拓く挑戦をスタート

「陽気さや異文化を知ることから出てくる挑戦心」をインストールし、心身の健康と共に挑戦する文化を創造する。スポーツをはじめ一人一人が“トライ”できる環境をアフリカと日本から相互に創出。

株式会社バランステック京都

『足元革命で未来の可能性を創造する』を理念に、現代向けに再構築された一本歯下駄の製造・販売、メソッドの開発・提供を通して足元から強い体幹を作り、健康寿命を伸ばすことを目指している株式会社バランステック京都(所在地:京都市伏見区、代表取締役:島田和明、ブランド名:GETA LABO)は、アフリカの「陽気に生きる/一緒に歩む」をテーマに理想の自分に向けて一緒に飛び立ちたくなる挑戦心を届けているスポーツウェアブランドpa moja(所在地:大阪府吹田市、代表責任者:棚原彩)と、アフリカと日本を繋ぎ新たな可能性を創出するための取り組みを開始いたしました。

アフリカ布を採用したオリジナル一本歯下駄の販売を皮切りに、スポーツをはじめ多様な領域への展開を予定しています。

『人生100年時代、人々が伝統を通じて、いつまでも健康で自分の可能性に挑戦できる社会を創る』をビジョンに、未来は履くことで変わると信じ、一人一人の健康サポートや地域・社会貢献活動を通じた京都・日本の伝統文化の継承・発展に尽力するとともに、海外を含め志を共にする仲間と「一緒に」、世界を視野に入れ、日々挑戦を続けてまいります。

pa moja 誕生の理由


「理想を目指す日本人を増やしたい」の想いから誕生。


pa moja代表の棚原彩(Sayaka Tanahara)はJICA海外協力隊として、アフリカ大陸のタンザニアで体育の先生を務めた。アフリカで私が見た世界は、誰の目も気にせず鮮やかな色の服を着てファッションを楽しむ陽気な人々の姿。生活が苦しくても皆が助け合って一緒に生きているため「笑い」が多く、笑顔の数は日本の倍以上だった。


このアフリカの文化を日本に届けられれば、もっと明るく自由に生きられる日本人が増えるのではないかと思ったことが理由でブランドを立ち上げ。


pa mojaでは「陽気に生きる/一緒に歩む」をテーマに、アフリカをイメージした鮮やかなスポーツウェアを開発。楽観的な思考や陽気さをデザインしたスポーツウェアで、心の制限をとっぱらい、理想の自分に向けた一歩を一緒に踏み出していく。アフリカのビッグファミリーのようなブランドを目指しています。


URL:https://pa-moja20.com/products/logo-neon-beanie/


なぜスポーツウェアなのか

鏡の前の自分に惚れ込んだのがきっかけ。


タンザニアで活動をしていた際にアフリカ布のキテンゲでドレスを作った。その服を日本で着ていた時に、あまりにも寒かったため上からスポーツウェアのジャケットを羽織り鏡の前に立った。その瞬間「sportswear×Africa」というキーワードが舞い降りてくる。「こんなスポーツウェアを作れば、アフリカで学んだ生き方を日本の皆にも伝えられる!」の想いからスポーツウェアに決定いたしました。

                pa moja のロゴマーク


タンザニアにあるMt.キリマンジャロの隣で、ゾウが一歩踏み出すシルエットをデザイン。


pa moja 代表責任者 棚原彩 コメント

あるイベントでの出会いが全ての始まりでした。

GETA LABO さんの『人々がいつまでも健康で可能性に挑戦できる社会を創る』という理念に共感したと同時に、

スタッフの方がイベントの空き時間でデータのチェックをされている姿を見て、「楽しくて思わず研究しちゃっている」様子が伝わり、感銘を受けました。

『アフリカの陽気さから、挑戦心あふれるスポーツマンを生み出す』という理念のもとに活動していることから、

GETA LABO さんの活動領域でもあるスポーツと健康の部分でも重なる点があると思います。

アフリカの陽気さや異文化を取り入れることで、生きる世界が広がり心の制限をとくことができる。そうして身心の健康と共に挑戦する文化を創造する。「陽気さ×スポーツ」という点だけでなく、日本伝統の下駄を融合させることにより世界からの興味を惹けるのでなはないかと考えます。

様々な挑戦を発信し続け、見ている人たちに火をつけることも活動の一環。pamojaはスワヒリ語で「一緒に」の意味。「一緒に一歩踏み出そう。一緒に進もう。」をテーマにアフリカのビッグファミリーのようなブランドで在ることを心がけています。

GETA LABO さんとの出会い、そしてこれからの挑戦に鼓動が聞こえてくるぐらいにワクワクしています!

熱くなるプロジェクトに一緒に関わることができて、感謝の気持ちでいっぱいです!


小学生の頃に中国(天津)で過ごした3年半の在住経験から海外に魅力を感じ始める。12年間野球ライフに没頭した後、大学卒業後にJica海外協力隊としてアフリカのタンザニアで体育の先生と野球のコーチを務めた。新型コロナウイルスにより強制帰国が命じられ「まだアフリカと繋がっていたい」の想いから23歳で起業。アフリカの明るさをスポーツウェアにのせたブランドpa moja(パモジャ)を設立。


アフリカの明るさや生き方を表現した派手なスポーツウェアを制作・販売。


生活が苦しくても、幸せそうに明るく生きるアフリカの方達を見て「もっとワガママに生きていいんじゃないか?」というメッセージをもらった。このアフリカの生き方がルーツとなり"挑戦者"として生きる道を選んだ。





棚原氏についてもっと知りたい方はこちら

https://x.gd/tv45v



■「スポーツ科学」と「伝統技術」が融合した「GETA LABO」の一本歯下駄

当社は「未来は履くことで変わる」をコンセプトに、様々な分野の専門家と研究を重ねて取得したエビデンスを基にした、「GETA LABO」の一本歯下駄の製造・販売およびメソッドの開発・提供をしております。

1000年以上の歴史を有する伝統的な履き物である一本歯下駄を、アスリート、大学の研究機関、職人などの各方面の専門家と協力し、体に秘められた可能性を最大限にサポートする新感覚のバランス下駄ブランド「GETA LABO」としてご提案しています。これまでにサッカーJリーグクラブチーム,プロバスケットボールチーム、プロ野球選手など、トップアスリートのトレーニングに採用の実績があります。また、芸能界や美容業界、さらには教育関係や福祉関係などの様々な分野でも導入いただいております。

更なる運動機能のサポートを目的とした方にはもちろん、日常生活の中の身近なものとして一本歯下駄を取り入れていただき、多くの方の健康のサポートに足元から寄与したいと考えております。


「一緒に一歩を踏み出す/一緒に歩む」pa moja 様と始めるGETA LABO の新たな取り組み

この度、pa moja 様と始める新たな取り組みでは、アフリカの布を華緒に採り入れ、明るさとパワフルさを備えたオリジナルの一本歯下駄『PREMIUM CARE -プレミアムケア- Pa moja モデル』を7月15日(月)より販売いたします。そして、アスリートをはじめ、アフリカにルーツを持つ皆様との交流を機に、国境を越えた層へのアプローチも検討しています。

「陽気さや異文化を知ることから出てくる挑戦心」をお届けしていくにあたり、いずれはアフリカ布にこだわらず、世界中の文化を取り入れていくことで、より多くの人にリーチしてまいります。

「これまでの京都での『ものづくり』を通じ『スポーツ科学』と『伝統技術』がもたらす一本歯下駄の『可能性』と『感動』を1人でも多くの方にお届けしたい!」という想いが当社にはあります。
スポーツから繋がる様々な交流の中で関係資本を大事にし、アスリートをはじめ、更なる運動能力の向上を目的とした方々だけでなく、これまで一本歯下駄を履いたことがない方でも気軽に履いて「ながら運動」をできるようになることで、様々な社会課題の解決に寄与できると信じております。

「スポーツ科学」と「伝統技術」が融合し、新たにアフリカの「陽気さ」がインストールされることで、ホームタウンであるここ京都とアフリカの双方における地域活動、こどもたちとの触れ合い、環境保全活動、社会課題解決のお手伝いなどの様々な活動に当社も参画させていただき、より良い未来の創出に全力を尽くしてまいります。
伝統産業の尊さや懐かしの下駄を履くことで地域社会で様々な繋がりができ、選手をはじめ未来の可能性をたくさん持つこどもたちの成長、高齢者の健康寿命に対してのアプローチなど幅広い分野で共業することで京都とアフリカの『スポーツ』『伝統技術』の素晴らしさを日本から世界に向けて発信していきます。



株式会社バランステック京都(GETA LABO) 代表取締役 島田和明 コメント

我々は、『足元革命で未来の可能性を創造する』という理念のもと、人々の可能性、健康を育み未来を創造するという使命を果たすべく、日々歩みを進めております。

この度、『世界中に、自信溢れる挑戦者を増やすこと』をミッションに掲げ、その鮮やかな商品を通じて自信を纏い、理想の自分に向けて一緒に飛び立ちたくなる挑戦心を届けされているpa moja 様と共創できます事を心より感謝申し上げます。


アフリカでの人々の笑顔や団結力、そして挑戦の精神を通じて、日本をもっと明るく自由に生きることができる社会を考え、文化や伝統を超えて人々を結びつけ、新しい価値を生み出そうとしている彩さんの想いに感銘を受け『一緒に』チャレンジすることにしました。


今回のコラボレーションを通して、アフリカの「陽気に生きる/一緒に歩む」文化が、日本人の大和心を燃やし、志を掲げて自分の可能性に挑戦できる人が一人でも増えるきっかけとなれば幸いですし、お互いの交流を深めていくことによって、「伝統」「文化」「スポーツ」「健康」「教育」「環境」など、多岐にわたるテーマへの関心が生まれ、これらのキーワードが繋がっていくことで、今までに無かった、新たな可能性を創出できるよう取り組んで参ります。


■商品概要

●商品名:

PREMIUM CARE(プレミアムケア)-pa moja モデル-

●サイズ展開:

・Mサイズ(15.0〜23.5cm)

・Lサイズ(24.0〜28.0cm)

●販売方法:

pa moja 公式オンラインストアにて、7月15日(月)より販売開始予定。

URL:https://pa-moja20.com



■ブランド概要

●ブランド名:pa moja(パモジャ)

●HP(ショップURL):https://pa-moja20.com

●TEL:090-6329-8577
※お客様専用番号になりますので営業のお電話はご遠慮ください。

●営業時間:9:00〜18:00

●定休日:不定休

●MAIL:info@pa-moja20.com

●代表責任者:棚原 彩

●所在地;

〒565-0821
大阪府吹田市山田東1-31

●Instagram:https://www.instagram.com/____pamoja


■会社概要

●会社名:株式会社バランステック京都(ブランド名:GETA LABO)

●HP:https://balancetec.co.jp

●オンラインショップ:

①STORES(ストアーズ)店:https://getalabo-store.com/

②ツクツク店:https://tsuku2.jp/getalabo

●代表取締役:島田 和明

●所在地:

〒612-8081

京都府京都市伏見区新町4-465-5 マースリヴィエール1F

●設立:2023年4月

●Instagram:

https://instagram.com/geta_labo_kyoto

https://instagram.com/geta_labo_geta_tore

●X(旧・Twitter):

https://x.com/geta_yoto

●YouTube:https://www.youtube.com/@GETALABO

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
シューズ・バッグスポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バランステック京都

3フォロワー

RSS
URL
https://balancetec.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府京都市伏見区新町4-465-5 マースリヴィエール1F
電話番号
-
代表者名
島田和明
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード