プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

MECぴあクリエイティブ株式会社
会社概要

TVアニメ「BLEACH」20周年記念特別イベント『BLEACH THE LOCUS OF BRAVE』特設ポップアップショップ、2024年7月~福岡・名古屋で巡回開催が決定!

MECぴあクリエイティブ株式会社

エンタテインメントとまちづくりの一体化に取り組むMECぴあクリエイティブ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林京太)は、横浜ランドマークタワー・ランドマークプラザで開催され、大好評のうちに終了した集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載された大人気作品「BLEACH(ブリーチ)」TVアニメ20周年特別記念イベント『BLEACH THE LOCUS OF BRAVE』 のポップアップショップを巡回開催することをお知らせいたします。

  •  特設ポップアップショップ 巡回概要

「BLEACH」のグッズを購入できる期間限定のポップアップストアです。イベントキービジュアル、アニメ、原作イラストを使用した限定グッズを各種販売いたします。

 

・福岡会場

会場:MARK IS 福岡ももち 2F

住所:〒810-8639 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 

会期:2024年7月19日(金)~7月28日(日)


・名古屋会場

会場:大名古屋ビルヂング 2F

住所:〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号

会期:2024年8月9日(金)~8月18日(日)


  • 販売予定商品(一部)

  • 「BLEACH」概要

「BLEACH」は、集英社が発行する少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で2016年 38号まで連載していた、超人気剣戟バトルアクションコミックです。2001年の連載より絶大な支持を集め、コミックスは全74巻で全世界シリーズ累計1億3000万部を超えています。TVアニメーションは2004年から2012年3月まで放送され、これまでに劇場版も計4作が公開されました。


前シリーズの放送からキャラクターデザインも一新し、パワーアップした最終章『千年血戦篇』のアニメは、2022年10月よりテレ東系列ほかにて第1クール、2023年7月より第2クール『BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー』が放送され、2024年には第3クールの放送を予定しています。日本だけでなく世界的に熱烈な支持を受けており、その人気はまだまだ広がり続けています。


©TITE KUBO/SHUEISHA

©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ


  • 会社概要

MECぴあクリエイティブ株式会社は、エンタテインメントとまちづくりの一体化を目的に、エンタテインメント・コンテンツ領域における、イベントや興行の企画立案、実施、集客関連施設の開発、運営等を行う会社です。横浜・みなとみらいで開業30周年を迎えた「ランドマークプラザ」内でコラボカフェ「Café Fan Base」を運営する他、ランドマークタワー内の施設や横浜・みなとみらいエリアの施設とのコラボレーション企画等を展開しています。


会社名:MEC ぴあクリエイティブ株式会社

設立日:2022 年 5 月 12 日

代表者:代表取締役社長 小林 京太(三菱地所)

所在地:東京都千代田区大手町一丁目 1 番 1 号

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
愛知県名古屋市イベント会場福岡県福岡市イベント会場
関連リンク
https://bleach-the-locus-of-brave.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

MECぴあクリエイティブ株式会社のプレスキットを見る

会社概要

MECぴあクリエイティブ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル
電話番号
-
代表者名
小林京太
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2022年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード