プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人丸和育志会
会社概要

第11回丸和ソーシャルビジネス賞募集開始!              ~志ある起業家を支援します!~

公益財団法人丸和育志会

公益財団法人丸和育志会(東京都杉並区、理事長:橋本 忠夫)は、志と富のバランス=社会貢献とそれに必要な利を追求しようとする起業家を支援し、“自分で考え、仲間をつくり、実践する”経営者の育成を図るため、2024年4月1日(月)から5月31日(金)まで第11回丸和ソーシャルビジネス賞を募集します。応募者には事業計画策定の知的支援もあり、受賞者(5名)にはひとり100万円が給付されます。

【Webページ】https://maruwa-ikushi.org/socialbusiness/requirements2024/

◆丸和ソーシャルビジネス賞について

丸和育志会ではソーシャルビジネス支援事業を以下の方針に従って推進しています。
1. 社会に貢献するソーシャルビジネスを企画・構想し、インパクトある起業と経営による持続的成長と志自身の強化育成を目指す人々に対し、知的/経済的支援を行う
2. 自分で考え、仲間を作り、実践する行動を通じ、個人-組織-社会-世界の関係の理解を深め、『実践知』/『総合知』/『人間力』を中心とした人脈・組織脈の深化を図る
そのなかで、2014年に開始した丸和ソーシャルビジネス賞は過去10年で48名の志ある起業家に授与されています。
丸和育志会行動指針“自分で考え、仲間をつくり、実践する”のもと、知的支援者との個別相談などの機会を積極的に活用して、新規プロジェクトをブラッシュアップしていこうという方の応募を期待しています。

【応募資格】 以下の条件をすべて満たすもの
・丸和育志会理念及び募集趣旨に賛同し、新規プロジェクトを実際に立上げようとする個人
丸和育志会理念;https://maruwa-ikushi.org/profile/philosophy/
・ELPASO会員(入会費&年会費無料)
入会手続き;https://maruwa-ikushi.org/elpaso/membership/

【募集概要】
募集時期:2024.4.1(月)~5.31(金)17時まで
給付予定者数:5名(個人)
支援金:100万円/人
選考基準:志・知力・人間力
     独創性・説得性・具体性
スケジュール:一次選考2024.6.15(土)オンライン

       最終選考2024.10.12(土)オンライン
授与式:2024.12.1(日)13:00~予定 都内ホテル
募集要項:https://maruwa-ikushi.org/socialbusiness/requirements2024/

2024.4.13(土)10:00~「第11回丸和ソーシャルビジネス賞募集要項 (オンライン) 説明会」を開催します。詳しくは募集要項をご覧ください。

◆公益財団法人 丸和育志会について

丸和育志会は1975年に給付型奨学金事業を始めた公益財団法人です。その後、ソーシャルビジネス支援事業を追加し、今後もこれらふたつの事業を継続していく予定です。どちらの事業も最終目的は、知力・人間力を中心に誰もが生涯、自己の成長に努め、ソーシャルビジネス事業を軌道に乗せ、豊かな生活、豊かな社会を実現することにあります。2025年には創立50周年を迎えます。その活動を支える自由な個人会員組織がELPASO会です。ふたつの事業基本方針についてはHPを是非ご覧ください。
                  

 《行動指針》  自分で考え、仲間をつくり、実践する

所在地 :東京都杉並区浜田山3-33-18 内藤ビル202号
理事長 :橋本 忠夫
設立:1974年12月
HP  :https://maruwa-ikushi.org/

【本件に関するお問合せ先】
公益財団法人 丸和育志会 事務局 
e-mail;info@elpaso.or.jp

すべての画像


種類
イベント

会社概要

公益財団法人丸和育志会

2フォロワー

RSS
URL
https://maruwa-ikushi.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区浜田山3-33-18-202 内藤ビル
電話番号
-
代表者名
橋本忠夫
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード