【7/27(日)】第3回全日本パラフェンシング選手権大会を開催いたします!(一般社団法人日本パラフェンシング協会)
年に一度のパラフェンシング全日本選手権大会、今年はフルーレ・エペ・サーブルの全3種目を実施。カテゴリーA・Bの個人戦で熱戦を繰り広げます。

2025年7月27日(日)、北区赤羽体育館にて「第3回全日本パラフェンシング選手権大会」を開催いたします。本大会は、日本国内のトップ選手が集い、年に一度の国内最高峰の公式大会です。
今大会では、フルーレ・エペ・サーブルの3種目それぞれで、カテゴリーA・Bに分かれた個人戦を実施し、多彩で見応えのある対戦が繰り広げられます。
本競技の魅力や競技力の高さを広く伝える機会として、ぜひご注目ください。
開催概要は以下の通りです。

大会名 |
第3回全日本パラフェンシング選手権大会2025 |
日 時 |
2025年7月27日(日) 9:45開始 |
会 場 |
北区赤羽体育館 東京都北区志茂3-46-16 東京メトロ南北線志茂駅(1番出口)徒歩7分、JR赤羽駅(南口)徒歩17分 |
種 別 |
カテゴリーA 男子・女子各個人戦 カテゴリーB 男子・女子各個人戦 |
種 目 |
フルーレ、エペ、サーブル ※参加者が少ない場合、カテゴリー混合または男女混合で実施する場合がある |
参加費 |
1,000円(保険料等) ※事前に口座振込してください。 ※振込後の返金はいたしません |
主 催 |
一般社団法人日本パラフェンシング協会 |
後 援 |
北区 |
JPFA協賛社 |
株式会社キャリアコンサルティング |
参加資格 |
当協会の会員(正会員または賛助会員)で競技経験のある選手 |
出場申込 |
下記フォームにて申し込みください。※申込締切:7月24日(水) |
表 彰 |
個人戦:各部門・種目 1~3 位にメダル、1~8 位に賞状を授与する。 |
お問い合わせ先 |
日本パラフェンシング協会 担当:永井・小林 E-mail: japanparafencing@gmail.com |
大会要項 |
その他の詳細につきましては、【詳細を見る】ボタンより大会要項をご覧ください。 |
パラフェンシング(旧称:車いすフェンシング)とは?
1960年の第1回ローマ・パラリンピックから正式種目となっている、伝統ある競技です。
車いすを専用のフレームに固定し、動かせるのは上半身のみ。限られた距離で繰り広げられる「フルーレ・エペ・サーブル」の攻防は、瞬時の判断とスピードが勝負を分けます。
選手は体幹や上肢の機能に応じて、クラスA・B・Cに分かれて出場します。
今大会の見どころ
-
国内唯一のパラフェンシング全国大会。トップ選手が一堂に集結
-
フルーレ・エペ・サーブルの3種目を実施。スピードと駆け引きに注目
-
クラスA・Bに分かれた個人戦で、多様な選手が真剣勝負を展開
メディアの皆様へのご案内
取材をご希望される方は、下記の連絡先までご一報いただけますようお願い申し上げます。
日本パラフェンシング協会事務局 担当:袴田
E-mail japanparafencing@gmail.com
本大会が多くの皆様にとって有意義なものとなるよう、関係者一同全力を尽くして準備を進めております。何卒、ご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

すべての画像