介護の日に考える、“支える人”と“支えられる人”の栄養課題。LacuS、完全栄養アイス「ミーアイス」1,111個を届ける“笑顔のリレー”を実施
11月11日「介護の日」に合わせ、介護施設などを対象に、完全栄養アイスを届ける取り組みを実施。
株式会社LacuS(本社:新潟県新潟市、代表取締役:古津瑛陸)は、介護の現場で働く人や家族を支える人たちの“栄養課題”に光を当て、厚生労働省が定める「介護の日」(11月11日)に合わせ、完全栄養アイス「ミーアイス」1,111個を全国で配布するフードアクションを実施します。
"いい日、いい日"にちなんだこの日をきっかけに、介護を「支える人」の健康と笑顔を応援する取り組みとして、施設・地域・家庭など多様な場で"やさしい栄養"を届けます。

■ “食で支える介護”をカタチにする「ミーアイス」

ミーアイスは、厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準」に基づき、33種類の栄養素を配合した完全栄養アイスです。
たまご約1.5個分のたんぱく質、グレープフルーツジュース100mlに相当するビタミンCなど、日々の食事で不足しがちな栄養素を、手軽に補えるよう設計されています。咀嚼や嚥下が難しい方でも安全に食べられるよう設計されており、介護食における「栄養・安全・おいしさ」のすべてを両立しています。
おいしさを追求することで、食が細くなった方にも"自然と口にしてもらえる"。
介護の現場ではもちろん、家庭でも「おいしいね」と笑顔が交わされるきっかけになっています。
■ 1,111個に込めた想い 〜多様な形で広がる“思いやりのリレー”〜
今回の配布は、介護施設や行政の窓口を中心に、LacuS関係者・支援者などからも協力を募りながら実施。各地での配布を通じ、介護従事者・家族・地域住民が食を介して笑顔でつながることを目指します。
今後は、実際に体験した方の声をもとに、EC販売や商品改良へとつなげていく予定です。
"贈る人・食べる人・つくる人"が循環するプロジェクトとして、 社会に優しいフードモデルを広げていきます。

■ LacuS代表コメント

「介護の現場には、たくさんの思いやりと努力があふれています。
その思いやりを“食”という形で支えるのが、私たちLacuSの役割です。
"ミーアイス"は、食が細くなった方や嚥下に不安のある方にも"おいしい"をあきらめてほしくない、という想いから生まれました。
介護を受ける方が安心して口にできる栄養を届けることで、日々の食卓に少しでも笑顔が増えることを願っています。
1,111個のアイスには、"支える人の優しさを、支えられる人の笑顔へつなぐ"という想いを込めました。
ぜひこの機会に、施設やご家庭で実際に手に取っていただき、皆さまの現場でどんな笑顔が生まれるのか、私たちにも教えてください。その声が、次の改良や新しい取り組みにつながっていきます。」
■ 今後の展開
今後は、行政や介護施設との連携をさらに深め、地域単位で「食を通じた介護支援」モデルの構築を進めます。同時に、ECを通じた一般家庭向けの導入拡大や、新たな完全栄養シリーズの展開にも取り組んでいきます。
"おいしさと栄養の両立"を通じて、介護する人もされる人も、共に笑顔で食を楽しめる社会を目指します。
■ 施設・団体・行政担当者の皆さまへ
介護の日をきっかけに、「支える人」へやさしい栄養と笑顔を届ける輪を広げませんか。
LacuSでは、介護施設・行政・地域団体・法人など、本企画にご賛同いただけるパートナーを募集しています。
配布いただいた先での様子や、利用者・職員の方々の声をMe TIME FOODS公式SNSやウェブサイトでもご紹介予定です。
以下のフォームより、無料提供の応募・お問い合わせを受け付けております。
ご希望の配布数や目的などをご記入ください。
📩 応募フォームはこちら
▶︎ https://forms.gle/QLPcNoLVDGSXnNcE8
応募締切2025年11月30日まで
※予定数に達し次第、受付を終了させていただく場合がございます。
※応募内容をもとに、配布先を選定させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

■ 会社概要
会社名:株式会社LacuS
代表者:代表取締役 古津瑛陸
本 社:新潟県新潟市中央区
事 業:シニア向け完全栄養食の開発・販売
設 立:2022年3月11日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
