仙台で気仙沼出身者が再会・交流 “いまの気仙沼”を知れる一日を仙台で開催!

気仙沼市移住・定住支援センターMINATO主催|いまの気仙沼展示や「ホヤぼーや」登場など、世代を超えた交流イベント

気仙沼市

 2025年11月1日(土)、仙台市のenspace(エンスペース)において、気仙沼市移住・定住支援センターMINATOは「仙台で気仙沼出身者に会いたい!2025」を開催します。
 仙台圏に暮らす気仙沼出身者が集い、ふるさとの思い出や現在の活動を語り合う、ギャラリー形式のカジュアルな交流イベントです。


1.イベントの目的

 本イベントは、仙台圏に暮らす気仙沼出身者同士がつながりを深め、地域への想いを再確認することを目的に開催します。
 気仙沼の魅力を再発見し、将来的な移住・定住や地域との関わりづくりのきっかけをつくります。

2.開催概要

 ● 日時 :2025年11月1日(土)10:00~17:00

● 会場 :enspace 2階イベントスペース(仙台市青葉区国分町1-4-9 enspaceビル)

 ● 参加費 :無料(出入り自由)

 ● 主催 :気仙沼市移住・定住支援センター MINATO

3.イベント内容 

● 気仙沼の“今”を伝える展示

 ● ホヤぼーやグッズ販売 

● 気仙沼ZINEの販売 

● 気仙沼の食・お菓子おふるまいTIME 

● ホヤぼーやグリーティング(写真撮影OK!)

 ● 気仙沼かかわりポートフォリオ展示

4.来場特典

 当日、 LINE公式アカウント を登録した方に 🎁 オリジナル限定ステッカー をプレゼント!

5.参加方法とタイムライン

 参加費:無料(出入り自由)

 申し込み:Peatixにて事前登録を受付中 https://peatix.com/event/4619073

 イベントタイムラインはこちら

6.開催の背景と想い

気仙沼市ではこれまで、移住・定住促進や関係人口の創出を積極的に進めてきましたが、“気仙沼出身者のみ”を対象にした仙台での交流イベントは今回が初開催です。

仙台圏に暮らす出身者の中には、

「離れていても気仙沼を応援したい」
 「いつか何らかの形で関わりたい」
 という声が多く寄せられています。

その想いに応え、もっと気軽に“気仙沼とのつながり”を感じられる機会を届けたい。
 そんな気持ちから、このイベントが企画されました。

気仙沼を“離れていても好き”でいてくれる人たちが、世代や立場をこえて語り合える一日を目指しています。


7.イベント広報

イベントの様子は Instagram・Facebook で随時発信予定!
 ぜひフォロー&シェアをお願いします。

Instagram:@海と暮らせば

Facebook:気仙沼市移住・定住支援センター MINATO

友達や家族とお誘い合わせのうえ、気軽に遊びに来てください!

【問い合わせ先】

気仙沼市移住・定住支援センター MINATO(運営:一般社団法人まるオフィス)

〒988-0018 宮城県気仙沼市南町海岸1‑11 気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ2F

TEL・FAX:0226‑25‑9119

E-mail:info@minato‑kesennuma.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

気仙沼市

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kesennuma.miyagi.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮城県気仙沼市八日町一丁目1番1号
電話番号
0226-22-6600
代表者名
菅原 茂
上場
-
資本金
-
設立
-