CULTA、独自品種でプレミアムイチゴ・ブランド「SAKURA DROPS」を立ち上げ。シンガポール・マレーシアの高級スーパーで日本産イチゴを販売

日本全国11都道府県の生産者と提携し、生産を委託。東南アジア市場でのさらなる展開を目指します。

株式会社CULTA

CULTAが自社開発の独自品種を用いたプレミアムイチゴブランド「SAKURA DROPS」

株式会社CULTA(本社:東京都小金井市、代表取締役CEO:野秋 収平)は、自社開発の独自品種を用いたプレミアムイチゴブランド「SAKURA DROPS」を新たに立ち上げたことをお知らせします。

シンガポールのCold StorageおよびマレーシアのJaya Grocer、De Marketにて、日本産イチゴを販売しました。現在、日本全国11都道府県の16軒の生産者と提携。収穫されたイチゴを原則全量買い取り、その一部を「SAKURA DROPS」として輸出しています。

プレミアムイチゴ・ブランド「SAKURA DROPS」とは

SAKURA DROPSは、CULTAが独自の高速育種技術を活用して開発した自社イチゴ品種による「プレミアムイチゴブランド」です。

甘味を好む東南アジアの消費者ニーズに応える高糖度と、輸送・流通時の鮮度保持力を兼ね備えています。

提携生産者と生産体制

CULTAは2025年5月現在、全国11都道府県(福島、埼玉、茨城、東京、静岡、愛知、大阪、岡山、福岡、宮崎、熊本)の16軒の生産者と提携しています。

CULTA独自品種のイチゴの生産を委託し、収穫されたイチゴは原則全量をCULTAが買い取り、その一部を「SAKURA DROPS」として海外へ輸出しています。

販売店舗と展開地域

「SAKURA DROPS」は、シンガポールのCold StorageおよびマレーシアのJaya Grocer、De Marketにて販売を開始しました。これらの高級スーパーマーケットでの取り扱いにより、現地の消費者に高品質な日本産イチゴを提供しています。

シンガポール:Cold Storage

Cold Storageは、1903年に設立されたシンガポール最古のスーパーマーケットチェーンで、高品質な輸入食品を取り扱うことで知られています。SAKURA DROPSは、5つの店舗にて、販売を実施しました。

マレーシア:Jaya Grocer、De Market

Jaya Grocerは、2007年に設立されたマレーシアのプレミアムスーパーマーケットチェーンで、全国に50店舗以上を展開しています。SAKURA DROPSは、3つの店舗にて、販売を実施しました。

また、De Marketは、クアラルンプールのTaman Desa地区に位置する高級スーパーマーケットです。

販売価格と市場評価

「SAKURA DROPS」は「プレミアム農作物」としての位置づけで、現地では日本円換算で約1,500円〜2,500円の価格帯で販売されています。

販売した日本産は、高品質なイチゴとして、東南アジアの消費者から高い評価を得ています。

今後の展望

CULTAは、東南アジア市場でのさらなる展開を目指して、国内の生産者、現地販売パートナーとの連携を強化し持続可能な供給体制の構築を進めていきます。

<ご案内>

CULTAのイチゴ独自品種の生産にご興味のある方は、こちらをご覧ください。

「独自イチゴ品種」生産パートナー募集

https://culta.jp/production-partner

会社概要

会社名:株式会社CULTA

所在地:東京都小金井市中町2-24-16 農工大・多摩小金井ベンチャーポート303

代表者:代表取締役CEO 野秋 収平

設立:2017年11月15日

URLhttps://culta.jp/

お問い合わせ先

担当者:広報担当 

メール:pr@culta.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://culta.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CULTA

2フォロワー

RSS
URL
https://culta.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
東京都小金井市中町 2-24-16農工大・多摩小金井ベンチャーポート303
電話番号
050-5359-9886
代表者名
野秋収平
上場
未上場
資本金
9729万円
設立
2017年11月