【教育×エンタメ×DX】導入費用0円で始めるVTuber講師の学習支援「バーチャル学習塾Wish」法人向け提供開始

教育をもっと身近に、もっと自由に。導入費用0円で始められるVTuber講師の「バーチャル学習塾Wish」が、学校・企業向けに展開開始。

株式会社ルミナリス

2025年11月、株式会社ルミナリス(東京都墨田区、代表取締役:中村祐也)は、VTuber講師によるオンライン教育サービス「バーチャル学習塾Wish」を法人向けに提供開始しました。Wishは中学生向けの5教科(国語・数学・英語・理科・社会)の授業を、動画形式でわかりやすく配信。塾や学校、通信制高校での学習支援、企業の福利厚生など、幅広い場面で導入が可能です。導入費用は0円、1ID単位から契約できます。バーチャル学習塾Wishについては[http://v-wish.com]にてご確認ください。

バーチャル学習塾Wish 法人向けサービスの目的

バーチャル学習塾Wish法人向けサービスは、教育現場が抱える「指導者不足」と「学習機会の格差」を解消することを目的に設立されました。

特に、地方の学習塾で深刻化している講師不足の課題や、通信制高校に通う生徒の「中学内容の基礎定着が不十分」という現状を改善するため、VTuber講師による高品質な授業をオンラインで提供します。

授業は中学生5教科(国語・数学・英語・理科・社会)を動画配信形式で展開し、時間や場所にとらわれず学べる環境を整備。学校・塾の授業補習や、企業の福利厚生としても導入が可能です。

導入費用0円・1ID単位で契約できる柔軟な仕組みにより、教育機関や企業が抱える人材・コストの課題を解決し、「誰もが学びを続けられる社会」の実現を目指します。

※公式HPでは「体験授業動画の視聴」や各コースの詳細を紹介しています。

*Wishの特徴① 講師は全員VTuber*

バーチャル学習塾Wishでは、「学びをエンタメ化する教育DX」をテーマに、すべての授業をVTuber講師が担当します。単なる知識伝達ではなく、生徒が“自ら学び続けたくなる”体験型の授業を提供します。

講師として登壇するVTuberたちは、教育学や教職課程を学んだ経験を持つ者や、専門分野で発信活動を行うクリエイターなど、知識・教養・表現力に優れた人材です。

学校や塾での授業補填、通信制高校での基礎学力支援、企業の福利厚生など、さまざまな環境で「楽しく学びが続く仕組み」を実現します。

※中2数学 宇推くりあ先生の授業
※中1国語 心春なこ先生の授業

~VTuber講師紹介~

宇推くりあ先生

中2・中3数学担当

真昼ゆめ先生

英語担当

心春なこ先生

中1国語担当

雨知花世先生

中2・中3国語担当

甘あめる先生

中1数学担当

朝輝さにぃ先生

中1・中2英語担当

北国ここな先生

中3英語、中1理科担当

月詠サキ先生

中1・中3社会担当

猫谷ここな先生

中2・中3理科担当

歴史艦ラビィ先生

中2社会担当

*Wishの特徴② すべてのコースで5教科を効率的に学べる*

バーチャル学習塾Wishでは、すべての受講者が主要5教科(国語・数学・英語・理科・社会)をバランスよく学べるカリキュラムを採用しています。

一般的な教育サービスでは1教科ごとに料金が設定されるため、5教科すべてを学ぶと費用負担が大きくなりがちです。Wishでは、教育機関や企業にも導入しやすいよう、5教科セットで効率的に学べるプランを提供しています。生徒の基礎学力向上、授業補填、学習習慣の定着など、幅広い目的に対応可能です。

教材は、教育開発出版株式会社のICT教材「Myeトレ」(https://myetr.jp/)を採用。小学生から高校生まで対応した120万題の豊富なコンテンツで、基礎から思考力まで段階的に定着を促します。紙学習とデジタル学習の強みを融合した、効率的で持続可能な学習環境を提供します。

※My eトレ:教育開発出版株式会社提供画像

*Wishの特徴③ 受講対象は全年齢!社員や保護者の学び直しにも対応*

バーチャル学習塾Wishの授業内容は中学生で学ぶ5教科(国語・数学・英語・理科・社会)ですが、年齢や職業を問わず、誰でも受講可能な仕組みを採用しています。

教育機関では生徒の補習や基礎学力の定着支援として、企業では社員のリスキリング(学び直し)や福利厚生の一環として活用できます。たとえば、社員が子どもに勉強を教えるための学び直しや、社会人自身の基礎力アップにも役立ちます。

中学生の学習内容は、社会生活や仕事の中でも活かされる“思考の土台”。Wishは、子どもから大人まで、「学びたい」という意欲を持つすべての人に開かれた教育プラットフォームとして、年齢や立場を超えた学習機会を提供します。

*通信制高校様へ 導入メリット* 

学習意欲の向上 

VTuber講師による授業は、まるで“推し活”のように楽しく学べるのが特長です。
親しみやすいVTuber先生が分かりやすく教えることで、勉強へのハードルが下がり、自然と学びたくなる環境をつくります。動画形式なので何度でも復習でき、学習の定着とモチベーションアップを同時に実現します。

 他校との差別化 

全講師がVTuberというオンライン授業スタイルは、今までにない教育の形です。近年、VTuber×教育という新しい試みが注目を集めています。授業補習や特別活動、課外プログラムとして導入することで、生徒や保護者への訴求力を高め、他校との差別化を図ることが可能です。
「楽しさ」と「学び」を両立させた教育DXで、通信制高校のブランド価値を向上させます。

*学習塾様へ 導入メリット* 

他塾との差別化 

全講師がVTuberとして授業を行う「バーチャル学習塾Wish」は、これまでの学習塾にはない革新的な学びのスタイルです。
生徒が楽しみながら学べる授業は保護者からの注目度も高く、体験型・エンタメ型の教育として強い印象を与えます。塾の新たな強みとして打ち出すことで、集客力やブランドイメージの向上につながります。

 講師不足の解消 

地方や中小規模の塾で深刻化している「講師不足」の課題を、Wishのオンライン授業がサポートします。
VTuber講師の授業を活用することで、人手が足りない時間帯や教科でも安定して指導を提供でき、既存の講師の負担も軽減。指導品質を維持しながら、運営効率の向上を実現します。

*導入までの流れ* 

バーチャル学習塾Wishの法人向けサービスは、導入までの手続きもシンプルでスムーズ。
教育機関や企業の担当者様がすぐに検討を始められるよう、すべてオンラインで完結します。 

① 「法人向けサービス」ページからお問い合わせ 

まずは、公式サイト(http://v-wish.com)下部にある「法人向けサービス」ボタンからお問い合わせフォームへお進みください。
必要事項をご入力のうえ、送信していただきます。

 ② WEBでのお打ち合わせ 

担当スタッフよりご連絡し、オンラインにてヒアリング・打ち合わせを行います。
導入目的や利用希望人数、活用イメージなどを伺い、最適なプランをご提案します。

 ③ 検討用IDの発行・お見積り提示 

お打ち合わせ後、ご希望の法人様には検討用IDを発行し、実際の授業内容を体験いただけます。
併せてお見積りを提示し、導入後の運用イメージを具体的に確認いただけます。

※公式HPの最下部に法人向けサービス導入のお問い合わせフォームを設置しています。

*バーチャル学習塾Wishを運営する個別指導Witについて*

バーチャル学習塾Wishを運営する「個別指導Wit」は、2022年3月に東京都墨田区両国で誕生した学習塾です。脳科学に基づいた『五感で学ぶWit式学習法』を独自に開発・導入し、生徒一人ひとりの目標から逆算した学習計画や、集中力・記憶力を高める環境づくりを行っています。

これまでに培った教育ノウハウをオンラインへ拡張し、より多くの学習者に“学びの楽しさ”を届けるために生まれたのが、VTuber講師による「バーチャル学習塾Wish」です。

法人向けサービスとして、学校・学習塾・通信制高校・企業など、教育の現場から福利厚生まで幅広く活用できる学習支援を通じて、「教育から日本を変える」という理念の実現を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://v-wish.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ルミナリス

3フォロワー

RSS
URL
https://kyoiku-wit.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話番号
03-6240-2495
代表者名
中村祐也
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年04月