名古屋・栄に東海エリア初の大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY 名古屋」が2026年1月23日(金)に開業!

〜名鉄インプレスとともに、次世代の没入体験を名古屋・栄から発信〜

IMMERSIVE JOURNEY

株式会社CinemaLeap(本社:東京都品川区、代表取締役:大橋哲也)は、株式会社名鉄インプレス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:鷲見勝彦)と連携し、愛知県名古屋市・栄地区に大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー) 名古屋」を2026年1月23日(金)に開業いたします。

※XRとは、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」の総称を指します。

■「IMMERSIVE JOURNEY」とは

「IMMERSIVE JOURNEY」は、2024年12月に横浜で開館した国内最大級の大型XRエンタテインメント施設です。来場者はヘッドマウントディスプレイを装着し、広大な空間を自らの足で自由に歩き回りながら、まるで異世界を旅するような没入体験を味わえます。最大4名までのグループで同時に体験でき、時代や場所の制約を超えたスケールで世界各国のXR作品を体感できるのが特徴です。横浜の第1号館では、「まるで本当にその場所に行って旅をしているよう」「これまでのVRとは違う没入体験」といった声が寄せられるなど、多くの利用者から高い評価を得ています。1月に開業する「IMMERSIVE JOURNEY 名古屋」は、その第2弾となる国内2拠点目であり、東海エリア初の大型の常設XR体験施設として新たな没入型エンタテインメントを提供します。

公式HP:https://immersivejourney.jp/

■公開作品について

オープニングコンテンツとして、ファラオ時代のエジプトへのバーチャルリアリティの旅『Horizon of Khufu(ホライゾン・オブ・クフ)』をご体験いただけます。VRカルチャー&エンタテインメントの第一人者であるフランスのExcurio(エクスキュリオ)によって作られた「没入型探検」である同作品は、これまで世界18都市で200万人以上に体験されています。この没入型探検では4500年前の古代エジプトを舞台に、ギザ台地の上空飛行、クフ王のピラミッド頂上への登頂と圧巻の360度パノラマ、ミイラ化の儀式が行われる大ピラミッドの通路と埋葬室、王妃の間の発見、そしてナイル川で行われるクフ王の葬儀参列などが展開されます。まるで時空を超えて旅をするかのように、圧倒的な没入感とともに物語の世界を体験していただけます。

作品情報:https://immersivejourney.jp/khufu.html

■施設概要

1.施設名:IMMERSIVE JOURNEY 名古屋  

2.所在地:愛知県名古屋市中区栄3丁目4-5 スカイル10階

3.開業日:2026年1月23日(金) 

4.共同事業者:株式会社CinemaLeap、株式会社名鉄インプレス

■株式会社CinemaLeapについて

株式会社CinemaLeapは、2019年に設立された、ストーリーを軸とした新しいXR体験を提供するクリエイティブカンパニーです。ヴェネチア国際映画祭をはじめとした世界的映画祭にノミネートされたXR映画のプロデュース実績を持つほか、最先端の技術力と高いストーリーテリング能力を組み合わせ、VR/AR/MR分野で革新的な体験を世界に発信しています。また、XRに特化した国際映画祭「Beyond the Frame Festival」の開催などを通じて、業界の発展に貢献しています。

■株式会社名鉄インプレスについて

名鉄グループの文化レジャー事業の中核を担い、「日本モンキーパーク」「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」「野外民族博物館リトルワールド」などのテーマパーク・レジャー施設、および文化事業を展開しています。地域に根ざした文化・レジャー施設として、長年にわたり人々の豊かな生活と地域社会の発展に貢献しています。

■Excurioについて

Excurioは、芸術・歴史・科学を融合した大規模バーチャルリアリティ体験を通じて文化的発見を提供しています。広大な会場での自由な探索を可能にする設計で、ストーリーテリング、教育、エンターテインメントを統合しています。これまで『Horizon of Khufu』『Eternal Notre-Dame』『Life Chronicles』『Tonight with the Impressionists』などの作品を制作し、パリ、モントリオール、上海、シカゴなど世界各都市で300万人以上の来場者を魅了してきました。2005年にエマニュエル・ゲリエロとファビアン・バラティがEmissiveとして設立し、2024年にグローバル展開を反映してExcurioへリブランドしました。著名な科学者や歴史家とのコラボレーションにより、独自の技術プラットフォームと最先端テクノロジーを活用し、驚きを通じて文化をアクセシブルにすることをミッションとしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CinemaLeap

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-13-7 マルキビル503
電話番号
090-6166-4801
代表者名
大橋哲也
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月