「Billboard Live TAIPEI」オープニングレセプション報告 日台の新たな音楽文化を鏡開きで祝福 台湾政府、日本政府、財界から約150名が参加、11月13日
総合ホスピタリティ企業のクレドホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:白井浩一)は、台北市信義区「ATT 4 FUN」7階に、台湾初となる「Billboard Live TAIPEI」を2025年11月18日にオープンします。それに先立ち、グループ会社の台湾クレドエンターテイメントが関係者やメディアを招いたオープニングレセプションを11月13日に開催しました。
レセプション会場の「Billboard Live TAIPEI」には、台湾政府、日本政府、財界などから約150名が列席。来賓による鏡開きなどを行い、日台協力のもと、音楽・文化・芸術の新たな開幕を祝いました。


レセプション概要
日時 2025年11月13日(木)
<鏡割り登壇者>
王淑芳(文化部影視及び流行音楽産業局 局長)
髙羽陽(日台交流協会 副代表)
蔡詩萍(台北市文化局 局長)
林知延(華南銀行 副董事長)
戴春發(ATT GROUP会長)
吉川ゆうみ(前參議院議員)
Debashish Ghosh(Penske Media Corporation MD)
Gurjeet Chima(Penske Media Corporation VP)
白井浩一(クレドホールディングス株式会社 代表取締役社長)
北口正人(Penske Media Corporation (Billboard Live TAIPEI 総合プロデューサー)
オープニングレセプション開催レポート
「Billboard Live TAIPEI」は、11月18日、中島美嘉の公演で正式オープンします。
それに先立ち、11月13日、台湾政府、日本政府、財界などから約150名を招いたオープニングセレモニーを開催しました。
セレモニーの進行は、台湾の有名司会者・陶晶瑩。
開幕を祝し、王淑芳(文化部影視及び流行音楽産業局 局長)、髙羽陽(日台交流協会 副代表)、蔡詩萍(台北市文化局 局長)、林知延(華南銀行 副董事長)、戴春發(ATT GROUP会長)、吉川ゆうみ(前參議院議員)、Debashish Ghosh(Penske Media Corporation MD)、Gurjeet Chima(Penske Media Corporation VP)、北口正人(Billboard Live TAIPEI 総合プロデューサー)、そして当社代表の白井浩一の10名による、日本式の「鏡開き」を行いました。


ライブパフォーマンスは、台湾で活動するオーストラリアの Cait Lin(凱琳)、台湾の曾增譯、カナダの Ben Holt、韓国の朴秀鐘(Sujong Park)、日本の藤井俊充によるジャズステージを披露。アーティストの表情や細やかな動きまでも感じられる至近距離での生演奏、高音質のスピーカーにより、列席された方々は臨場感や一体感に包まれたようでした。
食事は、ロブスター、サーモン、黒毛和牛など、フレンチと和食を融合させたコース料理を紹介。音楽のジャンルや演奏の雰囲気に合わせてドリンクを選定するなど、ライブと食事の調和を重視した「Billboard Live TAIPEI」ならではのメニューを堪能いただきました。
「Billboard Live TAIPEI」は、約300 坪のライブフロアに、プレミアム席、ラグジュアリー席、ボックス席、スタンダード席、カジュアル席の288席を設置。これまで日本で「BLUE NOTE」や「Billboard Live」の開発を進めてきた北口総合プロデューサーは、「ニューヨークでも東京でもない、台北にしかない感動体験を提供したい。台湾と日本のアーティストの出演機会を増やし、アジアの新しい音楽文化を創ることが使命と考えている」と語りました。
また、当社代表の白井は、「台湾はアジア展開の拠点にふさわしい大好きな国。台湾法人の設立から約10 年、Billboard Live TAIPEIは1年半前から急ピッチで進めてきた。台湾と日本の文化交流を深める重要な場所。アーティストと観客が一体になれる空間として、音楽文化を盛り上げたい」と語りました。
「Billboard Live TAIPEI」では今後、NATHAN EAST 、徐若瑄(ビビアン・スー)、Do As Infinity、鮮于貞娥(Sunwoo Jung-A)、王若琳、陳勢安、 Eric Martin(Mr.Big)など、国境を越えた幅広い公演を予定しています。
Billboard Live TAIPEI 概要
「Billboard Live TAIPEI」では、ライブ音楽と高級ダイニングを融合した類のない体験を台湾に提供します。最先端の音響システムを備えた300席の会場は、観客が世界クラスのパフォーマンスを間近で楽しめる親密な空間を提供します。レストランでは、この体験を引き立てるグルメ料理も提供予定です。台湾、日本、韓国、欧米のトップアーティストの公演はもちろん、地元アーティストが才能を発揮する新たな機会を創出し、台湾の音楽シーンの進化に貢献することを目指しています。
店舗名 Billboard Live TAIPEI
オープン日 2025年 11月18日(火)
場所 台北市松壽路12号「ATT 4 FUN」7階
席数 288席(VIP席、テーブル席、スタンディング等)
公演等 台湾、日本、韓国、欧米の一流アーティストをブッキング予定
設備等 JBLの最上位モデルなどを採用、台湾のライブレストランで最高峰の音響・照明を完備
運営会社 Credo Entertainment Taiwan Co.,Ltd(クレドホールディングス100%子会社)
HP https://www.billboardlivetaipei.tw
Instagram https://www.instagram.com/billboardlive_taipei
Threads https://www.threads.com/@billboardlive_taipei
Facebook https://www.facebook.com/billboardlivetaipei
当社が「Billboard Live TAIPEI」をオープンする背景
当社は、日本と台湾の文化交流事業として、「Billboard Live TAIPEI」をオープンします。
当社は現在、傘下に9社のグループ企業をもち、ホテル内レストラン「SAKURA」の運営、「SLOW ART CENTER NAGOYA」の運営、地方創生宿泊業再生事業、スタートアップイベントの開催などを行っています。
台北にBillboard Liveを開業することで、台湾アーティストが海外へ進出するためのサポートや、台湾の音楽ファンに新たなライブの楽しみ方を紹介するだけでなく、自社事業のアジア展開の後押しにもしたいと考えています。
【会社概要】
社名 クレドホールディングス株式会社
代表 白井浩一
本社 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10F
創業 1994年
社員数 500名
事業内容 グループ会社への投資およびコンサルティング事業、テクノロジー事業
ウェルネス事業、エンタテインメント事業、飲食事業、労働者派遣事業
有料職業紹介事業、ヘルスケア事業、コンサルティング事業、不動産事業
ビルメンテナンス業、教育事業、システム開発事業、産後ケア事業、
メディア事業、宿泊業
グループ会社
株式会社クレドインターナショナル
株式会社プラスコーポレーション
株式会社EDGE
株式会社永興教育学園
株式会社東京新宿学園
有限会社日本語教育交流推進研究所
杏林国際語学院株式会社
株式会社ホスピタリティジャパン
株式会社ホステック
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
