『奇跡のコンサート』バルカン室内管弦楽団員からのメッセージ~来日公演2025 - World Peace Concert 2025 始動!~

今回の「バルカン室内管弦楽団」はバルカン半島の5か国から来日!リハーサルが開始されました

株式会社 栁澤寿男事務所

合同練習が開始されました!

奇跡のコンサートとは?

2009年コソボ北部ミトロヴィッツァ市で開催された「奇跡のコンサート」をご存じでしょうか?
対立する民族の壁を越えて行われたこのコンサートは、BSテレ東(当時BSジャパン)のドキュメンタリーとして放送され、高等学校の教科書にも掲載されました。この歴史的演奏会を実現したのが、国連コソボ暫定行政ミッション(UNMIK)下でコソボフィルハーモニー交響楽団の首席指揮者であった日本人指揮者、栁澤寿男が設立した「バルカン室内管弦楽団」です。「民族紛争」のただ中で生まれた「バルカン室内管弦楽団」が戦後80年を迎える日本で奏でるハーモニーは、今もその火種が消えることのない世界へのひとつのメッセージになることでしょう。

2009年に国際交流基金の招聘で来日して以来、今回10回目となる来日公演は、今週15日(水)の杉並公会堂を皮切りに22日まで開催します。今回はアルバニア共和国・北マケドニア共和国・コソボ共和国・セルビア共和国・ブルガリア共和国(50音順)の5つの国から総勢23名が来日し、日本のアーティストと共演します。

無事に全員が日本に集結し、合同練習が始まりました。

「お腹が空いた」という音楽の会話!?熱気あふれる合同リハーサル

来日した彼らは早速、翌朝から小学校の体育館で行われた練習に参加しました。会場は窓ガラスが曇るほるどの熱気であふれ、公演前の緊張感はありながら、時には拍手や笑いがこぼれるようなフレンドリーな空気が流れていました。

参加した日本人アーティストは「日本人同士では出せない音楽的会話がある」と語りました。日本人同士の場合は、自然とお互いに合わせようとするところが、今回のメンバーとは積極的に自分の色を見せるアグレッシブな会話があり、感情が素直に音にでている、とのこと。「ああ、お腹が空いたんだな」とか「そろそろ休憩にならないかな」というのが音に現れていて、その素直さにびっくり⁉観客席から見ていても同様に感じる部分があるかもしれません。

今回はクラシックの名曲だけでなく、バルカン室内管弦楽団のテーマ曲ともいえるコソボ作曲家の曲や初の試みの映画音楽の世界も楽しむことができる公演になっていますので、すべての日程をコンプリートすることもおすすめ!このオーケストラにしかない『音楽の力』を是非味わいにいらしてください。

バルカン室内管弦楽団メンバーからのメッセージ

コソボ代表 バキ・ヤシャリさん

バルカン室内管弦楽団は、”音楽を通じて平和を築く”というテーマのもとに設立されました。

今回はとても意欲的なプログラムで、様々な作曲家や音楽スタイルが含まれますが、世界平和コンサートという側面もあります。広島や長崎の悲劇的な出来事から80周年であり、広島の原爆によって損傷を受けた古い被爆ピアノを演奏することは非常に興味深いです。私たちは、愛を持って音楽と共に世界中の人々に、このメッセージを届けたいと思います。

アナ・イヴァノヴァさん (コンサートマスター)

この美しい音楽をマエストロと共に演奏できることを楽しみにしています。バルカン地方の音楽や私たちの国の作品を日本の仲間たちと協力して演奏することはとても興味深く、新しい人たちと出会い、アイデアを交換し、演奏の方法について考えを深められるのは素晴らしい経験です。ぜひ私たちの音楽を聴いて楽しんでください。

ヴァルボン・ハジベチリさん(第二ヴァイオリン 設立時からのメンバー)

私は設立時から来日公演の度に来日しているので、10回目になります。この素敵なメンバーと一緒にコンサートを行うのを楽しみにしています。世界情勢は目まぐるしく変わっていますが、私たちは音楽家であり、音楽家であることが私たちにとって大事なことなのです。音楽で語ることが最も大切なことだと思っています。

【公演情報】「バルカン室内管弦楽団」World Peace Concert2025

≪主催≫バルカン室内管弦楽団日本公演実行委員会

『バルカン室内管弦楽団東京公演2025 -World Peace Concert in Tokyo 2025』

2025年5月15日(木)19時開演  東京・杉並公会堂 大ホール

サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 作品103『エジプト風』

※被爆(ひろしま)アップライトピアノ使用予定

ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67『運命』他

【指揮】栁澤寿男 【ピアノ】吉村美華子 【管弦楽】バルカン室内管弦楽団

全指定席 一般5000円 高校生以下1000円 

https://teket.jp/12686/44235

『バルカン室内管弦楽団鎌倉公演2025 -World Peace Concert in Kamakura 2025』

2025年5月16日(金)19時開演 神奈川・鎌倉芸術館 大ホール

特別対談:立川志の輔・藤井隆太((株)龍角散代表取締役社長・フルート奏者)

シベリウス:交響詩『フィンランディア』

ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67『運命』

【ピースメッセンジャー】立川志の輔【フルート】藤井隆太

※藤井隆太氏の「隆」の字は旧字体です。

【合唱】鎌倉合唱連盟有志 【管弦楽】バルカン室内管弦楽団

全指定席 一般3500円 U-24 1000円    

https://kamakura-kpac.jp/ticket/

『バルカン室内管弦楽団 -特別演奏会』

2025年5月21日(水)19時30分開演 めぐろパーシモンホール 大ホール

ベチリ(コソボ作曲家):スピリット・オブ・トラディション

R.シュトラウス:アルプス交響曲 作品64 

【管弦楽】バルカン室内管弦楽団・World Peace Concert Orchestra

全指定席 一般2000円 高校生以下1000円  

https://teket.jp/12687/44236

『シネマクラシックwithバルカン室内管弦楽団』

2025年5月22日(木)19:00開演 大田区民ホールアプリコ 大ホール

マックス・スタイナー『風と共に去りぬ』より「タラのテーマ」
F・ロウ『マイ・フェア・レディ』より「踊りあかそう」

坂本龍一『戦場のメリークリスマス』より「Merry Christmas Mr. Lawrence」他

大黒摩季歌唱によるJ.ホーナー『タイタニック』より「My Heart Will Go On」など

【指揮】栁澤寿男 【ピアノ】吉村美華子

【管弦楽】バルカン室内管弦楽団【ゲスト】大黒摩季

【コーラス】原田ゆか、光永泰一朗    

全指定席 一般5000円 高校生以下1000円 

https://teket.jp/13552/47832

【栁澤寿男 プロフィール】

音楽総監督:栁澤寿男(バルカン室内管弦楽団音楽監督)

コソボフィルハーモニー響首席指揮者、バルカン室内管弦楽団音楽監督、ベオグラード・シンフォニエッタ名誉首席指揮者、東北ユースオーケストラ指揮者、京都フィルハーモニー室内合奏団ミュージックパートナー。

趣味:スキー、シュノーケリング、鉄道の旅、スイーツ、健康、日本史

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 栁澤寿男事務所

4フォロワー

RSS
URL
https://toshioyanagisawa.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都国分寺市 東元町4-14-23
電話番号
-
代表者名
栁澤寿男
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年08月