【開催案内】令和7年11月28日(金)開催_第4回 協業マッチングイベント「建設DX」参加申込受付中!

福岡市

福岡市道路下水道局では、建設業界の生産性向上に向けた取組み等を支援するため、地場建設企業とスタートアップ企業等との連携機会を創出すべく、「第4回 協業マッチングイベント『建設DX』」を開催します。

本イベントでは、福岡市実証事業 mirai@ に取り組む企業の紹介のほか、地場建設企業とスタートアップ企業等との協業マッチング事例の発信、建設分野における補助金等の紹介、福岡市の中小企業支援制度の紹介等を行います。

ご関心のある方は是非、開催概要をご確認の上参加申込ください!

【開催概要】

1.目的

・地場建設企業等と建設系スタートアップ企業との連携に向けた機会創出

・地場建設企業とスタートアップ企業等との協業マッチング事例

 

2.日時・会場

日時:令和7 年11月28 日(金) 14:00~17:20

形式:現地+オンラインにて開催

会場:Fukuoka Growth Next 1F イベントスペース(福岡市中央区大名2丁目6-11)

 

3.プログラム

14:00-14:20    開会・事業説明

14:20-14:50    福岡市実証事業 mirai@ に取り組む企業の紹介

14:50-15:20    地場建設企業とスタートアップ企業等との協業マッチング事例

               ①九洲日東株式会社/ビーインベンター株式会社

               ②株式会社近代プラント/KEYes株式会社

15:20-15:40    写真撮影

15:40-15:55    休憩

15:55-16:25    地場建設企業とスタートアップ企業等との協業マッチング事例

               ③岩本工業株式会社/クモノスコーポレーション株式会社

               ④有限会社アセント/ガデリウス・インダストリー株式会社

16:25-16:55    パネルディスカッション

16:55-17:05    建設分野における補助金等の紹介

17:05-17:15    福岡市の中小企業支援制度の紹介

17:15-17:20    閉会

17:20-17:30    GROWTH I(意見交換・交流の会場)に移動

※17:30より別会場で意見交換・交流会予定

4.意見交換・交流会の実施

本イベント後、17:30より別会場にて意見交換・交流会を予定しております。

<概要>

参加者を複数グループに分け、安全管理、写真管理、人材獲得などのテーマについて、

グループごとにディスカッションを行う

<目的>

・現場課題の共有・把握

・現場課題へのフィットを目指した、スタートアップ等同士の連携・技術開発の検討

<意見交換・交流会の参加対象>

①建設企業

②建設現場の課題解決につながるソリューションを有する企業

 

5.申込方法・期限

以下URLよりお申し込みください。

申込期限: 令和7 年11 月24 日(月) 17:00

https://forms.office.com/e/A4qG42VAv5

【お問合せ先】

第4回 協業マッチングイベント「建設DX」 事務局(担当:岩﨑・猿渡)

Mail: kensetsudx@tohmatsu.co.jp

主催:福岡市道路下水道局

運営事務局:有限責任監査法人トーマツ

d151734-7-3dc3d7976dc1824d62afa7e08a057699.pdf

すべての画像


ビジネスカテゴリ
建設・土木
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

福岡市

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号
-
代表者名
高島 宗一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-