甲冑・着物コスプレ&節句料理が楽しめる!湯遊ランドはなわでこどもの日スペシャルイベント開催!

~5月5日・限定40名様/親子で楽しむGWの思い出づくり~

福島県塙町

 塙町地域創生推進事業推進協議会は、福島県東白川郡塙町の温泉浴施設「湯遊ランドはなわ」にて、2025年5月5日(月・祝)に「こどもの日スペシャルイベント」を開催いたします。

 節句の風習を大切にしながら、親子で楽しめる甲冑・着物コスプレ体験と、地元食材をふんだんに使った端午の節句正餐をご用意しております。

 大人と子供合わせて40名様限定のイベントです。ぜひご参加ください。

【利用者昨対比2.2倍の施設も!

 ‘自然’と‘温泉’の街 『福島県塙町』とは】

 福島県塙町(はなわまち)は、福島県南端に位置する人口約7,800人の町で、豊かな自然や文化的なイベント、温泉が魅力です。

 

 特に、年間6万7千人※が訪れる温泉浴施設「湯遊ランドはなわ」では、豊かな自然の中で塙湯岐温泉を源泉とした「たまご肌若返りの湯」と呼ばれる秘湯が楽しめます。神経痛・筋肉痛・関節痛をやわらげるアルカリ泉質で、心と体を癒すリフレッシュ体験を味わえます。日帰り入浴も気軽にでき、広々とした中庭を眺めながらお食事ができるレストランもあります。

 さらに、施設内併設のキャンプ場は、2025年の利用者が昨対比2.2倍と人気を集めています。

 また、8月から10月にかけてはダリア園が開園し、約300種類5,000株のダリアが咲き誇ります。

【GWは親子で楽しむ!イベントはこどもの日に開催!】

 こどもの日とは、端午の節句とも呼ばれており、5月5日に制定されています。

 祝日法によると、※「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を図るとともに、母に感謝する。」とあります。

 節句とは「季節の節目の日」という意味で、奇数が重なる日は不吉とされ、身を清めてお供え物をする風習でしたが、江戸時代には演技の良い「吉祥の日」として祝日となりました。

 そんなこどもの日に、甲冑・着物コスプレ体験及び節句料理の正餐を親子でお楽しみいただける「こどもの日スペシャルイベント」を開催いたします。

  ※内閣府国民の祝日に関する法律よりhttps://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

◆イベント概要◆

日時

2025年5月5日(月・祝)11時30分~

場所

湯遊ランドはなれ(福島県東白川郡塙町大字湯岐字立石21)

内容

甲冑・着物コスプレ体験、節句料理の正餐

参加費

大人(中学生以上)4,500円、子ども(小学生以下)2,000円

※大人1名につき男の子1人無料

定員

40名(要予約)

予約締切

2025年5月2日(金)17時まで

・当日は甲冑や節句料理等、全て撮影可能です。

【端午の節句 行事食 お品書き】

◆塩釜焼き6種

 大鯛、連子鯛、塙牛、塙豚、

 伊那養鶏場廃鶏、伊那養鶏場卵

◆赤飯 ◆ちまき ◆鰹または鰹節

◆ミニ柏餅3種

◆汁物は 筍 若布 伊勢海老具足煮

【ご予約・お問い合わせ】 

湯遊ランドはなわ

TEL:0247-43-3000 ※9時~19時(土日祝含む)

主催:塙町地域創生推進事業推進協議会

       ※写真はイメージです

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

福島県塙町

0フォロワー

RSS
URL
https://www.town.hanawa.fukushima.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福島県塙町大字塙字大町三丁目21番地 塙町役場
電話番号
0247-43-2111
代表者名
宮田秀利
上場
-
資本金
-
設立
-