にしむらゆうじが好きなものを勝手に宣伝!第1弾は「いい肉の日」を盛り上げて外食産業を応援!

ークリエイターにしむらゆうじの動画を1か月前から無料配布し投稿を呼びかけー

studio UG株式会社

studio UG株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:にしむらゆうじ・相川 美希)は、11月29日の「いい肉の日」に向けたSNS企画「#みんな食べようよお肉」を実施しました。本プロジェクトは、にしむらゆうじが勝手に宣伝したい物を宣伝する「スタジオUG独断コマーシャル企画部」の第1弾で、肉をこよなく愛するにしむらゆうじが、「いい肉の日」にお肉の存在を宣伝すべく始めた企画です。にしむらゆうじが制作したアニメ動画やフレーム画像を無料配布し、お肉にまつわる写真や動画と組み合わせて再配信できる、UGC(ユーザー生成コンテンツ)型の企画となります。

フォロワーを中心に「テンションがあがる」「お肉は元気が出る」「いい肉の日も食べたい」といったポジティブなコメント付きの投稿で楽しんでいただき、生活者の前向きな気づきやSNS上のゆるやかな連帯感が生まれたことが大きな成果となりました。

<にしむらゆうじのアイデアからプロジェクトが始動>

本プロジェクトは、にしむらゆうじが「勝手に好きなものを宣伝するコマーシャルを作りたい」との想いをきっかけに立ち上がりました。

クリエイティブプロデューサーも参加し、「スタジオUG独断コマーシャル企画部」と銘打ち、記念すべき第1弾では、にしむらゆうじが愛する肉を宣伝すべく「いい肉の日」に合わせて実施されました。

美味しいお肉を提供してくださる外食産業の方のPRのお手伝いになればとの思いで、またファンの方が気軽に参加し、いい肉の日を盛り上げられるように、SNS参加型プロジェクトとしてスタートしました。

配信素材イメージ

動画
フォトフレーム

<プロジェクト詳細>

個人の投稿や飲食店のPR活動に使っていただきやすいよう、動画サイズのバリエーションを増やし、にしむらゆうじのイラストを使用したフォトフレームを作成。いい肉の日に向けた飲食店の告知を想定し、1か月前からダウンロードサイトを公開し、素材を無料で配布しました。


<外食産業の現状>

2025年11月発表の総務省の消費者物価指数によると、総合物価指数は前年同月比+3.0、食料物価指数は前年同月比+6.4%と高い伸びを維持しています。

飲食店ドットコム調査によると、飲食店において、約7割が10%を超える仕入れコストの値上げに直面し、深刻な問題となっています。

生活者もまた食費負担が重く、日本政策金融公庫の消費者動向調査・食に関する志向(2025年)では「食費を節約したい」が45.6%と最も高く、調査開始(2008年)以来最高を更新しました。

外食を取り巻く環境は依然として厳しく、生活者の「外食控え」の対策が求められています。

<ポジティブな声が自然に投稿された>

生活者・飲食店とも同じハッシュタグで投稿することで、生活者と飲食店がゆるやかにつながる場が実現しました。

投稿からは「また食べに行きたい」「1129の日にも行こう」といった前向きな声が生まれ、投稿する行動がささやかな外食支援につながる構図も見えました。

<「クリエイティブの力で人々の心を豊かに」が実現>

今回のSNS企画に見られた温かさは、当社が掲げる「クリエイティブの力で人々の心を豊かに」という指針が日常レベルで実現した姿でした。

作品の存在が、

・気持ちを盛り上げる

・行動の背中を押す

・誰かとつながるゆるやかな関係性構築

の一助になっていることが可視化されました。

今後もにしむらゆうじのクリエイティブを通じた「心を豊かに」する活動を目指していきます。


<URL>

スタジオUG独断コマーシャル企画部ーいい肉の日ダウンロードサイト

https://studioug1010.studio.site/iinikunohi (2025/12/1まで公開)

にしむらゆうじプロフィール

にしむらゆうじ

"なんらかのクリエイター"

(イラストレーター・まんが家・アニメーターなど)

「ごきげんぱんだ」や「こねずみ」「ラブラビット」などの「スタジオUG」の仲間たちを中心に、イラスト作品・まんが作品・アニメ作品を数多く発表している。

SNS上でのイラストやまんが作品の発表だけでなく、書籍出版やグッズ展開、イベントなど幅広く活動しており、YouTube上では、自らが監督・アニメーション作画を手掛けるアニメ作品を定期的に発表するなど、一つの表現技法・媒体に留まらずに幅広い表現技法を併せ持つクリエイターである。

自身の作品発表だけではなく、新規キャラクターの創出、キャラクターコラボも手掛けており、「宇宙なんちゃら こてつくん(TVアニメ化/NHK Eテレ)」のWEBまんが連載や、

日清食品カップスープ公式キャラクターの「とうふ係のくま」、ロッテクランキー公式キャラクターの「クランキーぼうや」などで、定期的にイラストやまんがを公開している。

他にも「サンリオ」など、日本国内外の人気キャラクターをにしむらゆうじタッチで描き下ろすキャラクターコラボを多数手掛けている。

"イラストレーター"として、表情豊かで人間味にあふれるキャラクターを多く生み出し、

"まんが家"として、独特の目線で描くストーリーやセリフで世界観を広げ、

"アニメーター"として、自らの手でキャラクターに命を吹き込む

そんな幅広い表現技法に挑戦する稀有な創作スタイルを続け、老若男女問わず幅広い世代に支持されている。

■関連サイト

・にしむらゆうじWEBサイト:https://nishimura-yuji.com/

・10周年特設サイト:https://10th.nishimura-yuji.com

■SNS情報

・にしむらゆうじ広報課 X(旧Twitter):@PRnishimurayuji

・にしむらゆうじ広報課 Instagram:prnishimurayuji

・にしむらゆうじLINE公式アカウント:@nishimurayuji

・にしむらゆうじYouTube:https://www.youtube.com/c/nishimurayuji


お問い合わせ先

報道関係のお問い合わせ

studio UG株式会社 メディア取材担当 pr@studio-ug.co.jp

すべての画像


会社概要

studio UG株式会社

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都杉並区西荻北3-45-1 studio UG bldg
電話番号
-
代表者名
相川 美希
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2018年07月