【東海光学】高温適応型調光レンズ「ルティーナ フォト2」新発売

東海光学株式会社

東海光学株式会社(本社:愛知県岡崎市、代表取締役社長:古澤 宏和)は、暑い気温でも太陽光でしっかり発色する、進化した調光レンズ「ルティーナ フォト2」を5月21日に新発売します。


 従来の調光レンズは、室内ではクリアに、屋外ではサングラスに変化するというメリットがある一方で、気温が高いとレンズの色があまり濃くならないというデメリットがあり、気温が高いと濃いサングラスとして使えないという弱点がありました。

 また、近年の気候の変化に目を向けると、世界では地球温暖化の影響もあり平均気温は年々上昇し、日本では最高気温35℃以上の猛暑日が年々増加しています。

このように年々気温が上がる状況の中で、東海光学は従来の調光レンズの弱点を克服した、高温条件下でも太陽光でカラー濃度が濃く変化する、高温適応型調光レンズ「ルティーナ フォト2」を新開発しました。

「ルティーナ フォト2」の最大の特長は、40℃以上の高温条件下でも、調光機能により色が濃く変化するという点です。カラーは、グレーとブラウンの2色となっており、40℃の高温時のダークニングでは、従来の「ルティーナ フォト」に比べて約18%(※1)も濃度が濃くなります。

※1:ブラウンの場合

さらに、ルティーナ素材により、眼の健康のためにルテインを保護するレンズとして、リスクのある光HEV(※2)を約94%カットし、まぶしさ軽減と眼の健康を考えたワンランク上の調光レンズを実現しています。

※2:HEV…High Energy Violet light:400~420nm(HEVはブルーライト波長域全てを示すものではありません)

「ルティーナ フォト2」の特徴

1.暑い気温の中でもしっかり発色する、どんな気温でも便利に使える調光レンズ

2.明るさを調節して、いつでも便利にアイケアできる満足度の高いレンズ

3.ルティーナ素材により、紫外線100%カット、リスクのある光HEV約94%カット

4.室内でのクリア状態でもブルーライトを約24%カット

5.レンズ裏面反射UVブロック、P-UV標準装備で360°紫外線ブロック

「ルティーナ フォト2」仕様

◆カラー:グレー、ブラウン

◆価 格:オープン価格

◆発売日:2025年5月21日(水)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.tokaiopt.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
愛知県岡崎市恵田町下田5番地26
電話番号
-
代表者名
古澤宏和
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1957年11月