九州電力の新規事業「デジがろ」がART BASE KMYに登場

デジタルアートの新たな価値を探る展示イベントを11月9日(日)開催

株式会社JTL ART

九州電力株式会社(本社:福岡市中央区)は、デジタルアート・キュレーション・プラットフォーム「デジがろ(デジタル画廊)」の実証実験の一環として、2025年11月9日(日)、福岡市博多区のアートスペース「ART BASE KMY」にてデジタルアート展示イベントを開催いたします。

デジがろイベントフライヤー

「デジがろ」は、デジタルアートに”学芸員によるキュレーション(解説文)”を付与し、美術的な価値に基づいて展示・販売を行う新しい形のアートサービスです。

「デジタルアートが、美術的な価値で正当に評価される世界を創りたい」という思いから誕生し、九州電力の社内プロジェクト「KYUDEN i-PROJECT」より立ち上がりました。

本イベントでは、「デジがろ」で取り扱うデジタルアート作品をデジタルモニター(株式会社 JTL PRELUDE提供)を使用して展示。

作品一つひとつに添えられたキュレーションを通して、デジタルアートの新しい楽しみ方や鑑賞体験を提案します。

また、来場者とアーティストが直接交流できる時間も設け、アートとテクノロジーが交差する場として、幅広い層に新たなインスピレーションを届けます。

当日は先着100名様に1ドリンクを無料で提供。

どなたでも気軽にご参加いただける入場無料のイベントです。

---

【イベント概要】

イベント名:デジがろ × ART BASE KMY デジタルアート展示イベント

日時:2025年11月9日(日)14:00〜18:00

会場:ART BASE KMY

(〒812-0022 福岡県福岡市博多区神屋町4-2)

入場:無料(申込不要)

内容:デジタルアート展示/アーティスト交流会/先着100名に1ドリンクサービス

主催:九州電力株式会社「九電デジタル画廊プロジェクト」

共催:ART BASE KMY

---

【デジがろについて】

「デジがろ」は、九州電力が運営するデジタルアート・キュレーション・プラットフォームです。

アーティストから預かったデジタルアート作品に学芸員によるキュレーションを付け、国内大手NFTマーケット「SBINFTマーケット」で販売を行います。

デジタルアートの美術的価値を正当に評価し、健全な市場形成を目指すことを目的としています。

---

【本件に関するお問い合わせ】

ART BASE KMY(運営:株式会社JTL ART)

担当:伊藤(イベントマネージャー)

〒812-0022 福岡県福岡市博多区神屋町4-2

TEL:080-7981-3392

Mail:jtl.art.gallery.2022@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社JTL ART

3フォロワー

RSS
URL
https://shop.jtl-art.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県福岡市博多区奈良屋町14-20 ベスト大博ビル1F
電話番号
092-627-7360
代表者名
李成倫
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年06月