〜「抹茶ブーム」の先へ〜【1937年創業・有機JAS認定】豊緑園がパウダー茶シリーズをリリース
日本茶の多様な魅力を世界へ。硬水対策や抹茶の品薄に向けて新しい提案。
有限会社豊緑園(本社:宮崎県児湯郡新富町、代表取締役:森本健太郎)は、この度、有機栽培の日本茶を「茶葉丸ごと」楽しめるパウダー茶シリーズ「CHAWDER(茶ウダー)」を11月より発売し、海外へのアプローチを強化いたします。

現在、世界的な健康志向の高まりや日本文化への関心から「抹茶ブーム」が起きており、日本茶の輸出額は過去最高を記録しています。しかし、この急激な需要増により、国内では抹茶が品薄となり、さらに多くの農家が煎茶から抹茶(てん茶)へ生産を切り替えた結果、煎茶の生産量減少と価格高騰という現象も発生しています。
当社は、1937年創業、1997年に有機JASを取得して以来、手間暇をかけた有機茶生産を守り続けてきました。

CHAWDER(茶ウダー)開発の目的
日本茶の「多様性」の発信と供給安定化
世界的な「抹茶ブーム」の先を見据え、抹茶だけに偏らず、豊緑園が守り育む有機煎茶や有機焙じ茶など、個性豊かな日本茶の味わいを世界に紹介します。特定茶種への需要集中を避け、日本茶全体の多様な魅力を広げ、安定供給に努めます。
硬水でも美味しく簡単に
海外に多い硬水はCaやMgなどのミネラルを多く含みますが、お茶の旨み成分(カテキン等)と結合すると、成分が水に溶け出せず、日本茶本来の繊細な風味、爽やかな渋み、美しい水色が損なわれることが海外での飲用課題です。
本製品は、お湯や水に溶かすだけで、硬水・軟水を問わず、日本茶本来の豊かな風味と色合いを再現。茶器を必要としないパウダー需要に応え、世界中の消費者に手軽で高品質な日本茶体験を提供します。
「自然と共生する」豊緑園の茶づくりを世界へ
豊緑園のお茶は、1997年の有機JAS取得以来、茶畑の豊かな生態系を守るため、草取りや虫取りなども可能な限り手作業で行い、自然と共生できる環境づくりを追求しています。この手間暇をかけた栽培法により引き出された、自然でやさしい味わいを世界の皆様に届けます。パッケージには、この生態系が育まれるオーガニック茶園を描き、「ぜひこの茶畑を訪れてほしい」という私たち生産者の願いとストーリーを込めて発信します。





「CHAWDER(茶ウダー)」シリーズの特長とラインナップ
「CHAWDER(茶ウダー)」は、お湯や水に溶かすだけで、硬水・軟水を問わず日本茶本来の風味と、茶葉の豊富な栄養成分を丸ごと摂取できるのが最大の特長です。
(1) MORI-MACHA Powder (もりまっ茶パウダー)

【独自製法の有機緑茶パウダー】
有有機春の新芽一番茶を使用。2週間以上被覆し、揉まずに乾燥させる独自製法で、抹茶に近い鮮やかな緑色と、苦渋味のない旨み豊かな味わいを実現。
50g 900円(税別)
(2) Sencha Powder (有機煎茶パウダー)

【爽やかな有機煎茶のパウダー】
有機一番茶の新芽を日光を遮らずに栽培。煎茶ならではの爽やかな香りと程よい渋みが特徴。
50g 900円(税別)
(3) Hojicha Powder (有機焙じ茶パウダー)

【深く香ばしい焙煎の香り】
上質な茶葉を強めに焙煎。深く豊かな香ばしさと、スッキリとした後味を持つ焙じ茶パウダー。
50g 800円(税別)
(4) Bancha Powder (有機番茶パウダー)

【深い緑色/パンチのある味】
夏摘みの二番茶・三番茶「いろは番茶」を使用。味わいが深く、お茶らしい美味しさ。コストパフォーマンスに優れ、ラテや菓子など幅広い用途にたっぷり使用可能。
50g 800円(税別)
(5) Hojicha Cacao Powder (焙じ茶カカオパウダー)

【手軽なフレーバーラテベース】
有機焙じ茶、有機カカオ、てんさい糖のみを使用。焙じ茶の香ばしさとカカオの華やかな香りが融合し、苦味が軽減。牛乳と混ぜるだけで簡単に本格的な焙じ茶ラテが楽しめます。
60g 900円(税別)
販売方法:
(1)自社店舗みどりとすずめ [ https://midoritosuzume.com/ ]
(2)もりもっ茶オンラインストア[ https://morimocha.com/ ]
(3)全国のもりもっ茶お取扱店(※一部取り扱い)
茶ウダーをつかった関連商品

自社店舗「みどりとすずめ」で有機茶をたっぶり使った餡を杵つきのお餅で手包みし、有機茶パウダーをたっぷりまぶした大福。できたてを急速冷凍しています。地方発送も承ります。
有限会社豊緑園/代表取締役 森本健太郎

虫や蛍たちと共生する茶園を守ることは、大変な手間暇がかかりますが、かけがいのない茶園の環境が育まれます。茶園を大切に育んできた想いと、有機のお茶を『丸ごと』楽しんでいただきたいという願いを込めて、この新シリーズを『CHAWDER(茶ウダー)』と名付けました。私たちが育てたお茶と一緒に、健やかなひとときを楽しんでいただけたら嬉しいです。」
会社概要
会社名:有限会社豊緑園
所在地:宮崎県児湯郡新富町大字日置5182-54
設立日:1937年(法人化1997年)
代表者名:森本健太郎
事業内容:有機緑茶の栽培生産加工、及び緑茶の卸、販売。お茶大福などの和菓子製造販売。
自社店舗「みどりとすずめ」、TEAサロン「サロンドテもりもっ茶」運営。
WEBサイト:[ https://houryokuen.jp ]

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
