新登場 AI搭載オープンイヤー型イヤホン「viaim OpenNote(オープンノート)」発売

リアルタイム文字起こし・翻訳・要約・マインドマップ生成を1台で実現

viaim

AIテクノロジー企業 HONG KONG FUTURE INTELLIGENT TECHNOLOGY CO., LIMITED(本社:香港、代表:XIAO MA/马啸)の日本総代理店 株式会社VISION INTELLIGENCEは、ブランド「viaim(ヴィエイム)」の新モデル AI搭載オープンイヤー型イヤホン『viaim OpenNote(オープンノート)』 を発表しました。本日2025年11月19日(水)よりAmazonおよびビックカメラ.com、ヨドバシドットコムにて販売を開始いたします。今後全国家電量販店での取り扱いを順次予定しております。

viaim OpenNote

製品概要

「viaim OpenNote」は、耳をふさがずに装着できるオープンイヤー型次世代AIイヤホンです。

最新AIを活用し、通話や会議をワンタッチで録音、文字起こし・翻訳・要約がこれ1つで可能となります。騒がしい環境でもクリアな音質を実現し、ビジネスシーンにも日常の音楽再生にも幅広く活用できる多機能モデルです。

人間工学に基づいた最も快適なフィット感を追求しました。数多くの耳の形状データを分析して導き出した理想のフィット設計により、長時間の装着でも痛くなりにくく、ずれにくい安定した着け心地を実現しました。

■ 販売情報

販売開始: 2025 年 11 月 19 日 (水)

販売価格: 32,800 円(税込)

販売先:ECサイト等(今後全国家電量販店での取り扱いを予定)

■Amazon(Gray / Black)

https://amzn.asia/d/4ov5Mre

■量販店ECサイト

ビックカメラ.com:https://www.biccamera.com/bc/main/

ヨドバシドットコム:https://www.yodobashi.com/

※ビックカメラおよびヨドバシカメラの一部店舗にて店頭デモ機展示予定です。

※取扱に関しては、各店舗へご確認をお願いいたします。

■ 複数言語をリアルタイム処理 

最大3言語を同時に認識できる「多言語モード(ベータ版)」を搭載。

複数の言語が混ざってもスムーズに文字起こし&翻訳が実現できます。

たとえば、中国語・英語・日本語が入り混じる会議でも、リアルタイム翻訳機能をオンにして目標言語を日本語に設定すれば、自動的に日本語へ翻訳されます。海外出張や国際会議、旅行先などの多言語環境でのコミュニケーションでも利用可能です。

(※多言語モードは後日有料になる可能性がございます。)

■ 「録音・文字起こし・要約・翻訳」をワンタッチでAIが自動実行

翻訳は78言語対応(地域バリエーションを含め145言語)し、同時通訳やToDo抽出、

要約機能にも対応しています。ネットワーク接続なしでも録音できるFlashRecord™を搭載し、会話や通話を逃さず記録。授業、打ち合わせ、お客様との商談記録など、様々なシーンで活躍できます。

 (※翻訳や文字起こしなどの機能を利用する場合はネットワーク接続が必要です)

■ マインドマップ・チャットボット連携

録音データから自動生成されるマインドマップ機能で議事録を視覚化。
GPT-5、Claude 3.7、Gemini 2.5 などの最新LMMと連携し、会議記録に対して質問・要約・検索が可能です。AIアップグレードプランへの加入が必要な場合がございますが、GPT-5/GPT-4.1/Claude 3.7 は月600分まで無料でご利用いただけます。これにより、会議後の振り返りやナレッジ共有を劇的に効率化します。

■ 最大300人までの同時共有に対応  

生成された文字起こし・翻訳結果は、QRコードまたはURLからアクセス可能。
専用画面を介して最大300人がリアルタイムで同時閲覧できるため、
セミナー・国際会議・ツアー・視察など、多人数のシーンでもスムーズな情報共有が実現します。

■ AI通話・話者識別で、よりスマートなコミュニケーションを実現

「viaim OpenNote」は、デュアルマイクとAIアルゴリズムによるAI通話ノイズキャンセリング機能を搭載。オフィスや屋外、カフェなどの雑音環境下でも相手の声を明瞭に抽出し、クリアな通話品質を実現します。さらに、会議や対話、ポッドキャストなどで複数の話し手を識別する話者認識機能を搭載。各発言には自動でラベルが付与され、誰が話したかが一目で分かる整理された文字起こしが可能です。

AIが通話や会議をより効率的に、そしてスマートな体験へと導きます

■ 快適性と機能美の融合✖️2025グッドデザイン賞受賞

レザー調の高級感と精密メタルフレームの融合。0.8mmの航空級チタンメモリーフレームを採用し、しなやかさと耐久性を両立。曲げても元に戻る弾性で、眼鏡との併用も快適です。

さらに、肌にやさしい液体シリコン素材を使用し、耳への圧力を分散。

通気性に優れた構造でむれにくく、長時間でも快適な装着感をキープします。

エレガントな金属調デザインと人間工学設計が調和し、洗練されたビジネススタイルを実現。

そのデザイン性と快適性が高く評価され、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。

■ Hi-Res認証取得 × プロオーケストラ監修のプレミアムサウンド

Hi-Res Audio Wireless認証を取得し、最大1,000kbpsのLHDC高解像度音源に対応。
18×11mmの高分子ランウェイスピーカーユニットと独自チューニングにより、 オープンイヤーで立体的で臨場感のあるサウンドを再現しています。

さらに、プロオーケストラのトップエンジニア監修のもと、 バランスの取れた音響設計と自然な広がりを実現しました。

■ 2台同時接続 × 長時間バッテリーでスマートに使いこなす

パソコンで動画やオンライン会議をしながら、スマホの着信にも自動で切り替え可能。 2台同時接続により、仕事やプライベートのデバイスをシームレスに使い分けられます。

さらに、充電10分で最大3時間再生、単体19時間+充電ケース併用で最長53時間駆動。

ジェスチャーセンサーを搭載し、つまむだけで録音・再生・音量調整など直感的に操作でき効率的でストレスのないスマートな体験を実現しました。

■ セキュリティ & サポート体制

音声・テキストデータはすべて暗号化し、ISO 27001 準拠の管理体制で運用。 日本国内 AWS サーバー環境を整備。 サポートは国内viaim サービスセンターが対応

■ 製品仕様

• 通信方式: Bluetooth 5.4

• スピーカー: 18×11 mm 高分子ランウェイスピーカー

• 連続再生時間: 最大 19 時間(ケース併用 53 時間)

• 充電端子: USB Type-C

• 対応言語: 78 言語(バリエーションを含めると145言語)

• 重量: 片耳 約13g

■ サブスクリプションプランプラン

アフターサポート詳細

お問い合わせ先メール:service@viaim.jp

お電話:0120-407-605

サポート受付時間平日10:00-18:00

※土日祝、年末年始、お盆を除く

製品到着後も安心してご使用いただけるよう、1年間の品質保証期間を設けております。初期不良や不具合、気になる点などございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

viaimとは

viaim(ヴィエイム)は、AIとハードウェアの融合で「働き方の未来」をかたちにするブランドとして、10年以上にわたり音声認識・自然言語処理を中心としたAI技術を磨き、スマートデバイスを開発してきた技術者たちにより2021年に誕生。2025年現在、シリーズ累計販売数100万台突破、世界180以上の国・地域のビジネス現場で活用されています。これからも“使いやすい”を徹底的に追求し、誰もがAIの力を自然に使いこなせる社会へ。viaimは、あなたの働き方に寄り添いながら、未来を動かすテクノロジーを届けます。

■公式サイトUR:https://www.viaim.ai/

■X:https://x.com/viaimjapan

■Instagram:https://www.instagram.com/viaimjapan/

■Facebook:https://www.facebook.com/viaimjapan/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
AV機器モバイル端末
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区本郷2丁目3-9 ツインビュー御茶の水303室
電話番号
-
代表者名
中澤 恵理奈
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年02月