長期熟成型ヴィンテージ日本酒「夢雀(MUJAKU)」 -台湾・頼清徳総統、蔡英文前総統へ、安倍昭恵さんと献酒

株式会社Archis、日本と台湾の友情をつなぐ一献を贈呈

株式会社Archis

寄贈した山口県の長期熟成型ヴィンテージ日本酒「夢雀」と大和保男氏の作品。安倍昭恵さん直筆サイン入り。
左から安倍昭恵さん、台湾総統府・潘孟安秘書長、Archis代表取締役・松浦奈津子。

株式会社Archis(本社:山口県山口市泉都町、代表取締役:松浦奈津子)は、2025年10月、

安倍昭恵氏とともに台湾を訪問し、台湾の頼清徳総統ならびに蔡英文前総統へ、長期熟成型ヴィンテージ日本酒「夢雀(MUJAKU)」を公式に献酒いたしました。

今回の訪問は、安倍昭恵さんが中心となって実現した文化交流の一環であり、弊社もかねてより地域農業の振興と日本酒文化の発信に取り組んできた立場から参加いたしました。頼総統へ贈呈したのは、夢雀10周年を記念した、特別限定ボトル「MUJAKU TEN -天- 10th Anniversary」、蔡英文前総統に贈呈したのは、ヴィンテージの「2023年夢雀」です。

夢雀のボトルには、昭恵さんの直筆サインと、

「山口県でできた素晴らしいお酒で、日本の心をお感じいただければ嬉しく存じます。――安倍昭恵」

という手書きのメッセージを添えていただき、友情と敬意を込めた一献としてお渡しいたしました。

また、夢雀と一緒に、山口県の萩焼作家・大和保男氏の陶芸作品及び、ブランデーケーキ「yakushiji」を寄贈させていただきました。


昭恵さん(中央)と蔡英文前総統(右から3番目)
左から総統府・鄭俊昇副秘書長、台湾のパートナー・豪嶽國際有限公司・林宗嶽CEO、昭恵さん。鄭氏から頼総統へ「MUJAKUTEN-天-」をお渡しいただきました。

■ 「夢雀」に込めた想い

献酒に際し、株式会社Archisから頼清徳総統へ贈った手紙には、次のようなメッセージが記されております:

“すずめに夢をのせて、世界へはばたく”。

小さな一羽のすずめが、国境を越えて人と人の心をつなぐ象徴でありたい――。

「夢雀」は、日本の農家の想いをのせ、米に新たな命を吹き込むという信念から生まれました。

今回の献酒は、日本と台湾の友情と敬意を表すための一献です。

2013年より一次産業の活性化を目指し、安倍昭恵さんと共に農業を盛り上げようと山口県山口市の米どころ、阿東徳佐地域で「田植えフェスティバル」など様々な取組を実施してまいりました。その想いを基盤に、堀江酒場(山口県岩国市錦町)とともに“日本酒の高付加価値化、世界における日本酒の地位向上”という目的を掲げて開発されたのが「夢雀」です。

■ 「夢雀(MUJAKU)」とは

「夢雀」は、山口県最古の酒蔵 堀江酒場 と株式会社Archisが共同で開発した、長期熟成型のヴィンテージ日本酒です。伊勢神宮で誕生した“奇跡のお米”イセヒカリを使用し、数年~十数年の熟成期間を経て、まろやかな酸味と深みのある旨味、芳醇な香りを備えた“時間を味わう酒”として、国内外の愛好家から高い評価を受けています。

ブランド名「夢雀」には、「みんなの夢を雀にのせて世界へ羽ばたいてほしい」という願いが込められており、国境を越えた心の交流の象徴でもあります。

■ 「MUJAKU TEN -天-」について

今回の頼総統に贈呈された「MUJAKU TEN -天- 10th Anniversary」は、「夢雀」ブランド誕生10周年を記念して限定製作された特別モデルです。これは、初年度の「2016年夢雀」と、産声を上げたばかりの「2025年夢雀」をアッサンブラージュ(ブレンド)した唯一無二の記念酒。

ボトルデザインは元マリメッコデザイナー・大田舞氏による特別仕様で、夜空に浮かぶ満月のように輝く夢雀と、その光に照らされる淡い雲が描かれています。

【堀江酒場 杜氏より】

「MUJAKU TEN -天- 10th Anniversary」は、単なる日本酒ではありません。

熟成という時間の恵みと、伝統の技、そして現代の感性が融合して生まれた、まさに“今”を映す日本酒です。

「MUJAKU TEN -天- 10th Anniversary」

■ 今後の展開

台湾での献酒を機に、株式会社Archisは「夢雀」ブランドの台湾市場における展開を本格的に開始いたします。現地パートナー企業・豪嶽國際有限公司と独占販売契約を締結し、百貨店、高級ホテル、レストランなど、富裕層市場を中心とする販路拡大を進めてまいります。

そして日本国内においても、今回献酒された「2023年夢雀」をはじめとする夢雀シリーズを数量限定で販売しております。外交の場に選ばれた日本酒を、ぜひご自宅でもお楽しみください。

【国内販売中】

“時間を味わう酒”― 長期熟成型ヴィンテージ日本酒「夢雀」

▶ ご購入はこちら → http://mujaku.jp/shop

頼総統へ寄贈する「MUJAKUTEN‐天‐」の化粧箱に、昭恵さんから台湾加油♡と、メッセージを添えていただきました。

■ 会社概要

会社名:株式会社Archis

所在地:山口県山口市泉都町10-4

代表者:代表取締役 松浦奈津子

設立:2015年

事業内容:長期熟成型日本酒「夢雀」の企画・販売、地域資源を活かした商品開発、海外販路開拓

公式サイト:http://archis.co.jp

●「夢雀」ブランドサイト:http://mujaku.jp / http://mujaku.world/ja/

Presentation of Long-Term Aged Vintage Sake “MUJAKU”
— Offered to Taiwan President Lai Ching-te and Former President Tsai Ing-wen by Mrs. Akie Abe —

Archis Co., Ltd. Strengthens the Bonds of Friendship Between Japan and Taiwan


Yamaguchi, Japan – October 2025 – Archis Co., Ltd. (Head Office: Sentocho, Yamaguchi City, Yamaguchi Prefecture; CEO: Natsuko Matsuura) is pleased to announce that, together with Mrs. Akie Abe, the company has made an official presentation of its long-aged vintage sake, “MUJAKU,” to Taiwanese President Lai Ching-te and former President Tsai Ing-wen during a goodwill visit to Taiwan.

The visit, initiated by Mrs. Abe as part of a cultural exchange initiative, was supported by Archis in line with its long-standing efforts to promote regional agriculture and the culture of Japanese sake.
For President Lai, Archis presented the limited-edition “MUJAKU TEN – 天 –”, created to commemorate the 10th anniversary of the MUJAKU brand.
To former President Tsai, the company presented the vintage MUJAKU 2023.

Each bottle was personally signed by Mrs. Akie Abe and accompanied by a handwritten message:

“I would be delighted if you could feel the spirit of Japan through this wonderful sake born in Yamaguchi Prefecture. — Akie Abe”

The offering was made as a sincere gesture of friendship and respect between Japan and Taiwan.


■The Spirit of “MUJAKU”

A letter from Archis to President Lai included the following message:

“Carrying dreams on the wings of a sparrow, flying across the world.”

The small sparrow symbolizes the wish to connect hearts across borders.
“MUJAKU” was born from a belief in breathing new life into rice — the heart of Japanese agriculture — and sharing that spirit with the world.
This presentation embodies friendship and mutual respect between Japan and Taiwan.

Since 2013, Archis has worked with Mrs. Akie Abe to revitalize local farming in Yamaguchi through events such as the Rice-Planting Festival.
Building upon that foundation, Archis and Horie Sake Brewery (Nishiki-machi, Iwakuni City, Yamaguchi Prefecture) jointly developed “MUJAKU” with the mission of enhancing the value of Japanese sake and elevating its global status.

■About “MUJAKU”

“MUJAKU” is a long-aged vintage sake jointly developed by Horie Sake Brewery, the oldest sake brewery in Yamaguchi Prefecture, and Archis Co., Ltd.
Brewed with Isehikari — a “miracle rice” originally cultivated at Ise Grand Shrine — the sake matures over several to more than ten years, acquiring a mellow acidity, profound umami, and rich aroma that together embody the concept of “savoring time itself.”
Highly acclaimed by connoisseurs in Japan and abroad, MUJAKU represents a new frontier in premium aged sake.
The name “MUJAKU,” literally “Dream Sparrow,” expresses the wish that “everyone’s dreams may take flight on the wings of a sparrow.” It stands as a symbol of heartfelt connection across borders.

■About “MUJAKU TEN – 天–”

The bottle presented to President Lai, “MUJAKU TEN – Ten –”, is a special edition commemorating the 10th anniversary of the MUJAKU brand.
This one-of-a-kind blend unites the 2016 MUJAKU, the first vintage, with the newly born 2025 MUJAKU, creating a sake that embodies both tradition and renewal.
The bottle design, by former Marimekko designer Mai Ota, features a sparrow gleaming like a full moon in the night sky, softly illuminating drifting clouds — a poetic depiction of harmony and light.

From the Toji (Master Brewer) at Horie Sake Brewery:

“MUJAKU TEN – 10th Anniversary – is more than a sake.
It is a reflection of the present moment — a fusion of time’s blessing, traditional craftsmanship, and contemporary sensibility.”


■ Future Prospects

Following the ceremonial presentation in Taiwan, Archis Co., Ltd. will officially launch the expansion of the MUJAKU brand in the Taiwanese market.
The company has entered into an exclusive distribution agreement with its local partner, Majestic Peaks International Ltd., and will strengthen its sales network focusing on the luxury segment, including department stores, high-end hotels, and fine restaurants.

In Japan, Archis Co., Ltd. continues to offer the MUJAKU series, including the “MUJAKU 2023” that was presented on this diplomatic occasion.
We invite you to experience at home the same sake that was chosen to represent Japan on the international stage.

Now Available in Japan】
“A Sake That Lets You Taste Time” – The Long-Aged Vintage Japanese Sake “MUJAKU”
▶ Purchase here → http://mujaku.jp/shop


■Company Overview

Company Name: Archis Co., Ltd.
Head Office: 10-4 Sentocho, Yamaguchi City, Yamaguchi Prefecture, Japan
Representative: Natsuko Matsuura, President & CEO
Established: 2015
Business Activities:
Planning and sales of long-aged vintage sake “MUJAKU”;
development of products utilizing regional resources;
and expansion of overseas distribution channels.
Official Website: http://archis.co.jp
“MUJAKU” Brand Sites: http://mujaku.jp / http://mujaku.world/ja/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
卸売・問屋
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Archis

0フォロワー

RSS
URL
https://archis.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
山口県山口市泉都町10-4
電話番号
083-976-4725
代表者名
松浦奈津子
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月