航空機エンジンリース事業を展開するEngine Lease FinanceがCFM Internationalに新型航空機エンジン50基を発注
三菱HCキャピタル株式会社(代表取締役 社長執行役員:久井 大樹/以下、当社)のグループ会社で、アイルランドを拠点に航空機エンジンリース事業などを行うEngine Lease Finance Corporation(President & CEO: Richard Hough/以下、elfc)は、このたび、ナローボディ機*1エンジンの製造・販売大手のCFM International S.A.と新型航空機エンジンLEAP-1A*2およびLEAP-1B*3合計50基の直接購入契約を締結しました。
独立系エンジンリース会社でトップクラスのelfcは、流動性の高いナローボディ機に適合するエンジンを中心とした航空機エンジンリース事業の展開に加えて、2017年に子会社化したINAV LLC*4(以下、inav)を通じた航空機エンジンパーツアウト事業*5への参入など、その事業領域の拡大を図ってきました。現在、航空業界では新型エンジン搭載機種への移行が進んでおり、elfcは市場で主力となる新型エンジンの保有拡大を図っています。
今回直接購入の契約を締結したエンジンは、次世代航空機のエアバスA320neoファミリー、ボーイング737MAXに搭載されるもので、現行のナローボディ機搭載エンジンと比較し、燃費が約15%改善、二酸化炭素(CO2)排出量も削減、また、エンジンの騒音も低減されています。本取引により、elfcの新型エンジン保有率を高め、低燃費な新型エンジンを中心としたエンジンポートフォリオを構築、航空業界における環境負荷の低減に取り組んでいきます。
当社グループは「2023~2025年度中期経営計画」において、環境・社会・経済的課題の解決を通じた持続的な成長による中長期的な企業価値向上をめざしており、航空事業は成長を期待しているセグメントの一つです。航空機リース事業のJackson Square Aviation、航空機エンジンリース事業のelfc、航空機エンジンパーツアウト事業のinav、日本型オペレーティングリース事業・新規事業推進を担う当社航空事業部/MHCアビエーション・サービス株式会社の一体運営と成長により、航空業界の課題解決と当社グループの企業価値向上に貢献しています。今後も業界の変化を成長機会と捉え、当社のマテリアリティ*6への取り組みにつながる事業活動を継続し、お客さま・パートナー企業とともに航空業界の課題解決に挑戦し続けます。
*1 座席数が100~200席前後で、機内の通路が1本の航空機。
*2 Airbus社製A320neoファミリー機搭載エンジン。
*3 Boeing社製737MAX機搭載エンジン。
*4 elfcは、2017年、米国のINAV Group, LLCと、航空機エンジンのパーツアウト事業を行う合弁会社「INAV LLC」を設立、子会社化した。
2017年6月2日付ニュースリリース 「三菱UFJリース 航空機エンジン・パーツアウト事業へ参入」
https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/mul/library/pressrelease/2017060201.pdf
*5 退役時期の航空機部品を有効活用、再利用し、各部品を整備・修理後に整備会社やエアラインに
対して販売する事業。
*6 当社グループのマテリアリティ
https://www.mitsubishi-hc-capital.com/sustainability/materiality.html
■Engine Lease Finance Corporationの概要

社名 |
Engine Lease Finance Corporation |
代表者 |
President & CEO:Richard Hough |
所在地 |
アイルランド |
設立年 |
1989年 |
事業概要 |
航空機エンジンリース事業等 |
■CFM International S.A.の概要

社名 |
CFM International S.A. |
代表者 |
President & CEO:Gaël Méheust |
所在地 |
フランス |
設立年 |
1974年 |
事業概要 |
航空機エンジンの製造および販売 |
■三菱HCキャピタルグループについて
三菱HCキャピタルグループは、“未踏の未来へ、ともに挑むイノベーター”を「10年後のありたい姿」に掲げ、その実現に向けて、祖業のリースはもとより、有形無形のアセットの潜在価値を最大限に活用した サービスや事業経営などに取り組んでいます。「カスタマーソリューション」「海外カスタマー」「環境エネルギー」「航空」「ロジスティクス」「不動産」「モビリティ」の7つのセグメントのもと、連結総資産は11兆円超、連結従業員は約8,400人を擁し、世界20カ国以上で事業を展開しています(2025年3月末時点)。
わたしたちは、絶えず変化する社会や事業環境の変化を先取りし、お客さま・パートナーとともに新たな社会価値を創出することで、社会的課題の解決、ひいては持続可能で豊かな未来の実現に貢献していきます。
詳しくは、三菱HCキャピタルのウェブサイトをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。