『日本財団スポGOMIワールドカップ2025 神奈川STAGE』開催 優勝は「湘南ビジョン・クリーンエイド混合チームA」!ごみの総量は211.48kg
9月開催の日本STAGEへ~日本発祥スポーツで海洋ごみ削減
一般財団法人日本財団スポGOMI連盟が主催する「スポGOMIワールドカップ2025」の日本国内予選大会「日本財団スポGOMIワールドカップ2025 神奈川 STAGE」が2025年7月19日(土)、横浜公園(横浜市中区)において開催されました。28チーム、82人が参加。神奈川STAGEを勝ち抜き、日本STAGE進出の栄冠を手にしたのは、「湘南ビジョン・クリーンエイド混合チームA」。本チームは、2025年9月21日(日)に東京都内で開催する、全国47都道府県の予選大会を勝ち抜いたチームが出場する全日本大会「日本財団スポGOMIワールドカップ2025 日本STAGE」に進出。2025年10月下旬に日本で開催予定で、日本を含め世界34カ国(予定)の代表が集う「日本財団スポGOMIワールドカップ2025 FINAL」への出場を目指します。
公式サイト:https://nf-spogomiwc.com/

スポGOMIは「スポーツ×ごみ拾い」の略で、3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その量や種類に応じて与えられるポイントを競う日本発祥のスポーツです。スポGOMIの世界大会「スポGOMIワールドカップ2025」は、スポGOMIの国際的な普及を促進するとともに、国や世代を問わず海洋ごみの削減活動に参加いただく機会を日本から創出し、海洋ごみ削減の世界的ムーブメントにつなげていくことを目的として、日本財団スポGOMI連盟が実施しております。
イベント概要
・日程 2025年7月19(土)
・開催場所 神奈川県横浜市中区 横浜公園 周辺
・参加人数 1チーム3名×28チーム=82人
主催:一般財団法人日本財団スポGOMI連盟
運営:一般社団法人海と日本プロジェクトinかながわ
共催:日本財団
後援:横浜市中区役所


優勝は「湘南ビジョン・クリーンエイド混合チームA」!拾ったごみの総量は26.74kg!


優勝した「湘南ビジョン・クリーンエイド混合チームA」は2023年の第一回大会で優勝したチームでもあります。拾ったごみの総重量は26.74kgで、3,560.3ポイントを獲得。総重量では2位の「クリーンmen Cチーム」の26.27㎏と僅差でしたが、高ポイントである「ビン・缶」「ペットボトル」でポイントを獲得、優勝へとつながりました。9月に開催される日本STAGEでも戦略眼と行動力に、大いに期待がかかります。
優勝 「湘南ビジョン・クリーンエイド混合チームA」 3,560.3pt(26.74kg)
準優勝「クリーンmen Cチーム」 2,683.0pt(26.27kg)
3位 「マッソー光明バレーボール部」 2,478.7pt(16.95kg)
神奈川 STAGEで集められたごみの総量は211.48kg
ミナト・横浜や湘南の海を擁する神奈川県。レジャーやマリンスポーツ、海の幸など、海が身近で海に親しむ機会も多い「海県」と言っていいのではないでしょうか。そんな神奈川において、「海洋ごみの7~8割が陸から」という認識を広め、海の環境に想いを馳せるごみ拾いは、とても有意義な活動です。
会社の同僚が集って何組もエントリーしてくれたチームや、親子3人での参加、スポGOMI甲子園とダブルで出場した高校生チームなど参加形態がとても多彩であることも神奈川STAGEの魅力と言えるでしょう。
優勝した「湘南ビジョン・クリーンエイド混合チームA」コメント(要旨)
日頃から、湘南エリアでごみ拾い活動をしています。街中でのごみ拾いは、勝手が違って貴重な体験でした。2位と僅差でもあり、他の皆さんもごみの集まる場所を把握しているんだと実感しました。
今日は、無心にごみを拾えたので、結果につながったと思います。全国大会でも頑張ります。
<団体概要>
一般財団法人日本財団スポGOMI連盟
ごみ拾いをスポーツと捉え、競い合い汗を流しながらごみを拾うことで、健康な体づくりと子どもから大人までごみを捨てないリサイクル習慣を意識させ、きれいで暮らしやすい街づくりに貢献し、スポーツと環境の融合を実現させ、スポーツの新たな魅力を提案することで、日本スポーツ界の発展に付与することを目的としております。
https://www.spogomi.or.jp/
一般社団法人海と日本プロジェクトinかながわ
活動内容 :本団体は、神奈川県の豊かな海を未来に残すため、海に関するイベントや広報活動を推進し、県民の意識や行動を変えて、次世代を担う子どもたちの海を大切にする心を育てることを目的としています。
■日本財団について

痛みも、希望も、未来も、共に。
日本財団は1962年、日本最大規模の財団として創立以来、
人種・国境を越えて、子ども・障害者・災害・海洋・人道支援など、幅広い分野の活動をボートレースの売上金からの交付金を財源として推進しています。
https://www.nippon-foundation.or.jp/
※「日本財団スポGOMIワールドカップ2025」は、日本財団の助成事業です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像