【長崎の“こだわりの逸品”88社が一堂集結】「ながさき商談会2025」を10月21日ホテルニュー長崎で開催

長崎の食品事業者が販路拡大をかけて全国のバイヤーに挑戦!新たな食文化を創造する『ながさき商談会』に流通・メディア関係者の来場受付を開始。

長崎県商工会連合会

長崎県商工会連合会、日本政策金融公庫、長崎県信用保証協会は、長崎県内の中小食品事業者の販路拡大を支援するため、「魅力発信!ながさき商談会2025」をホテルニュー長崎で開催します。開催期間は2025年10月21日(火)と22日(水)の2日間。この商談会では、長崎らしい特産品からまだ知られていないこだわりの商品まで、88社が出展を予定しており、そのうち19社は初出展です。この度、1日目の21日に来場する一般バイヤーや流通関係者、メディア向けの申し込み受付を開始しました。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

(ながさき商談会2025来場お申し込み:https://forms.gle/v7LEjd6LgpyPbsNC9

開催背景

長崎県は、豊かな自然と歴史を持つ食の宝庫です。しかし、中小規模の事業者が独自の販路を開拓することは容易ではありません。本商談会は、そうした地域の「こだわりの逸品」を全国に知ってもらい、事業者の成長を後押しすることを目的としています。この取り組みは、地域の食文化を守り、地方経済を活性化させるという目的で、長崎県商工会連合会、日本政策金融公庫、長崎県信用保証協会が協力して開催します。

効率的な商談を可能にする2つの形式

バイヤーと出展者双方の希望に合わせて、事前にスケジュールを組む「アポイント型商談」と、自由に展示ブースを巡回できる「フリー商談」の2つの形式を用意しています。これにより、限られた時間の中でも効率的かつ柔軟な商談が可能です。

過年度開催の様子
過年度開催の様子(フリー商談)
過年度開催の様子(アポイント型商談)

長崎の特産品から新商品まで88社が出展

今回の商談会には、長崎県内の食品製造業など88社が出展します。カステラや五島うどんなどの伝統的な名産品はもちろん、水産加工品や農産加工品など、まだ知られていないこだわりの逸品との出会いを提供します。

初出展企業19社に注目

今回は、全体の2割以上にあたる19社が初出展です。「五島の厳選お茶漬け」や、「長崎石畳ショコラ」など、新たな魅力を持った商品が多数登場。出展者及び出展予定商品の一覧はパンフレットをご覧ください。

【初出展の商品を一部ご紹介】

(株)清水雲仙

長崎石畳ショコラ

(株)ヤドリギ

五島園の厳選お茶漬け5種

(株)森山果樹園

みかんストレートジュース

本多木蝋工業所

和蝋燭

開催概要

名称

「魅力発信!ながさき商談会2025」~こだわりの逸品を全国へ~

開催日時

【1日目】令和7年10月21日(火) 11時45分~17時00分

     形式:展示商談会及び個別商談会

     ※一般バイヤー等は1日目のみ入場可能です。

【2日目】令和7年10月22日(水) 9時00分~13時00分

     形式:個別商談会のみ (2日目は、展示はありません)

会場

ホテルニュー長崎3階(長崎県長崎市 大黒町14-5)

主催

長崎県商工会連合会、日本政策金融公庫、長崎県信用保証協会

後援

長崎県、長崎県商工会議所連合会、長崎県中小企業団体中央会、ジェトロ長崎

出展者

県内の食品製造業など 88社出展(うち初出展19社)

(特産品・加工食品・お菓子・酒類・雑貨・農商工連携関係事業者等)

商談形態

①アポイント型商談:

事前に決定した商談スケジュールに基づき、バイヤーブースにて個別商談を行います。アポイント型商談参加バイヤー28社

②フリー商談:

フリーで来場したバイヤーが商品展示ブースを巡回し、その場で商談を行います。1日目は出展者の展示ブースを設け、出展事業者が自社商品を展示、試食を行い、バイヤーへアピールします。

公式HP

https://r.goope.jp/sr-42-420021s009/info/6437435

今後の展望

本商談会は今回で15回目を迎え、長崎の食文化や工芸品を全国に発信する重要なプラットフォームとなっています 。今後は、海外への販路拡大も視野に入れ、「長崎らしい」、「地域のこだわりの素材・製法」、「オリジナル性の高い商品」を世界に届けることを目指していきます。

長崎県商工会連合会 担当者コメント

「本商談会は、長崎の誇るべき商品を、より多くの方に知っていただくための大切な機会です。一つひとつの商品には、生産者のこだわりと情熱が詰まっています。ぜひ会場で、長崎の新しい魅力と出会い、ビジネスの可能性を広げていただきたいと思います。皆様のご来場を心よりお待ちしております 。」


申込について

下記URLフォームまたは二次元コードより申込ください。

https://forms.gle/v7LEjd6LgpyPbsNC9


長崎県商工会連合会について

長崎県内の事業者の経営改善や地域活性化を支援する団体です。中小企業への経営指導、資金融資の斡旋、創業支援など、多岐にわたるサポートを通じて、地域の産業振興に貢献しています。

本プレスリリースに関するお問い合わせ

長崎県商工会連合会 指導部 企業支援課

担当:江﨑・笠戸・青木

TEL:095-824-5413

FAX:095-825-0392

MAIL:shinko@shokokai-nagasaki.or.jp

公式サイト:https://www.shokokai-nagasaki.or.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

長崎県商工会連合会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.shokokai-nagasaki.or.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長崎県長崎市桜町4-1 長崎商工会館8階
電話番号
095-824-5413
代表者名
白石 保
上場
-
資本金
-
設立
-