ダンヒル “2011 年サッカー日本代表チーム オフィシャルスーツ” 好評につき、ネクタイ・ベルトの追加販売が決定 天明屋 尚 × 勝負服 キービジュアル 11 月末まで原画展示を延期

リシュモン ジャパン株式会社

main image
ダンヒルは、2000 年よりサッカー日本代表チームにオフィシャルスーツを提供し、今年で11 年を迎えます。サッカー日本代表オフィシャルスーツを「勝負服」というコンセプトのもと、男性が勝負に挑む時の服とし提案しています。

例年、フェアーを1 カ月程度の短期間に集中して完売を目指してきましたが、今年度は販売開始から10 年が経ちキャンペーンが認知され始めたことと、1 年を通じて販売してほしいというファンの声があがったということもあり、1 年間を通し、また限定数をもたせず生産量を増やして販売を開始しました。
お陰さまでW 杯年のような勢いで、4 月の販売スタート以来順調に売り上げを伸ばしており、またネクタイ、ベルトに関しては、追加生産をかけたのにも関わらず、点数は残り僅かとなりました。クリスマスなどのギフト需要としても予想され、2011 年内にほぼ売り切れてしまいそうな勢いです。

また、ダンヒルは若手現代アーティスト天明屋尚(てんみょうやひさし)氏と共に、2011 年度 「勝負服」のイメージビジュアルを完成させ、アルフレッド ダンヒル 銀座本店においてその原画を一般公開しておりましたが、お客様からの反響をうけ、原画展示期間を11 月末まで延期することを決定いたしました。

本作品は、天明屋氏がダンヒルの「勝負服」というコンセプトを元にAFC アジアカップの優勝を記念し、新生ザッケロ
ーニ監督率いるサッカー日本代表選手14 人を描いたものです。本イメージビジュアルのアートポスターも枚数限定で
制作され、8 月1 日より全国のダンヒルブティックにて、1 枚¥20,000 の寄付をすることにより入手が可能です。寄付
金は、NPO 法人ピープルズ・ホープ・ジャパンを通じて東日本大震災の義援金として寄付されます。

※ 2011 年サッカー日本代表チーム オフィシャルスーツ、ならびに、「勝負服」イメージビジュアルに関する詳細は、次項以降をご参照ください。

【ダンヒル “2011年サッカー日本代表チーム オフィシャルスーツ”】

ダンヒルは、2000 年よりサッカー日本代表のオフィシャルスーツを提供し、今年で11 年を迎えます。サッカー日本代表オフィシャルスーツを「勝負服」というコンセプトのもと、男性が勝負に挑む時の服として提案しています。
スポーツアスリートにとっての勝負服はユニフォームやオフィシャルの場で着用する洋服です。男性にとって日常の中で勝負の瞬間は多く、商談の時など気持ちを引き締める瞬間が多くあります。そしてそこに挑む際、着用する勝負服というものが必ずあります。スポーツと密接な関係にあるダンヒルは、フィジカルコンシャスでファッション感度の高い男性をスタイルし、男性が選ぶ、“ON”のスタイルを、サッカー日本代表オフィシャルスーツを通して提案いたします。サッカー日本代表チームは、遠征の移動時、会見など、オフィシャルの場でこのスーツを着用します。

2011 年度のサッカー日本代表オフィシャルスーツは、カスタムオーダー(パターンオーダー)プログラムとして展開します。
採用しているスーツシルエットは、ダンヒルの代表的なシルエット「St.James fit(セントジェームスフィット)」。男性的なからだの動きや表情をゆたかに見せる、英国らしい構築的なシルエットです。
2011 年度のスーツは、このSt. James シルエットのシングルブレストの2 つボタン、サイドベンツ、フラットフロントトラウザーの組み合わせで、ネイビーカラーのウールにモヘア混の生地で展開します。モヘア特有のコシのある繊維をミックスしているため、生地にハリがでて、光沢、通気性ともに増します。ウール100%生地よりもシワになりにくい素材となっています。

■ベルト: <追加生産販売> 価格 ¥24,150
ネクタイと同様に、フィールドモチーフをあしらったシルバーバックル。
リバーシブル仕様でブラックとビビッドなサムライブルーのカウハイドレザー製

■ネクタイ:<追加生産販売> 価格¥15,750
ネイビーベースにサッカーフィールドがグラフィカルにデザインされた
シルクプリントタイ。
大剣の裏地に” Made Exclusively For JAPAN NATIONAL FOOTBALL TEAM By d unhill “の文字と、小剣に日本代表エンブレムがプリントされています。
大剣幅は8.5cm。

■スーツ: <販売終了> 価格 ¥199,500 (納期:オーダー後約8週間)
<ジャケット>
シングル2 つボタン
ノッチドラペル
サイドベンツ
スラントポケット

スーツ内側には、サッカー日本代表チームオフィシャルスーツの証である “ Made Exclusively For JAPANNATIONAL FOOTBALL TEAM ”(=サッカー日本代表チームのために特別に作られた)の文字とともにサッカー日本代表チームエンブレムが縫い込まれています。
ライニングにはダンヒルロゴとサッカー日本代表チームエンブレムを織り込んだ生地を使用し、袖裏はチェックの生地に切り替えるなど、見えない部分にもイギリスのスーツらしい遊び心が盛りこまれています。

<トラウザー>
フラットフロント (オプションとして1プリーツをお選びいただくこともできます)

■シャツ:<販売終了> 価格¥29,400 (納期:オーダー後約8週間)
カッターウェイ
コンバーチブルカフス
ガセット部分は日本代表チームのサムライブルーをイメージしたライトブルー。
上記は全て2011 年サッカー日本代表チームのオフィシャル スーツ アンド アクセサリーです。


▼ピープルズ・ホープ・ジャパンとは?
ピープルズ・ホープ・ジャパンは、1997 年に米国に本部を置く国際NGO Project HOPE の日本法人として設立された「プロジェクトHOPE ジャパン」を前身とする国際医療支援団体です。1999 年に特定非営利活動法人の認証を受け、2001 年には認定NPO 法人第一号となりました。そして2006 年、Project HOPE との協力関係を維持しつつも、「ピープルズ・ホープ・ジャパン」として独立することとなりました。2006 年の独立以来、リシュモンジャパンとの関係(カルティエのラブリングキャンペーン)がスタートしています。


【天明屋尚 × 勝負服 キービジュアル】(サイズ:1338x910mm)
この作品は、天明屋尚氏がダンヒルの「勝負服」コンセプトを元にAFC アジアカップの優勝を記念し、新生ザッケローニ監督率いるサッカー日本代表選手14 人を描いたものです。今にも飛び出さんばかりの馬の手綱を握り締め、スーツを纏い馬にまたがった14 人の選手たち。中央には鎧をまとった偉大なリーダー ザッケローニの姿。出陣前を連想させる躍動感あふれる描写は、監督の指揮下、戦術開始の合図を待つサッカー日本代表チームそのものです。
画面中央下にはキャンペーンのコンセプトである「勝負服」の文字が描かれています。「武闘派」現代アーティスト天明屋氏の作風と、ダンヒルの「勝負服」コンセプトが見事に融合した力強いイメージビジュアルとなっています。

天明屋氏は、南北朝時代の婆娑羅、戦国時代末期の傾奇者きものといった華美にして反骨精神溢れる「覇」格な美の系譜を‘BASARA’と総称し、日本の文化軸と歴史軸をダイナミックに直結させ美術史を改変する独自のコンセプトにより読み替え、絵で戦う「武闘派」絵師を名乗り作品を制作しているアーティストです。世界各国から14人のアーティストが選ばれ制作された、2006年ドイツFIFAワールドカップ・アートポスターで、日本人として唯一選ばれ話題となりました。

▼天明屋 尚 プロフィール
1966 東京都生まれ 埼玉県在住
レコード会社でアートディレクターとして勤務後、現代美術家としての活動を開始。自らを絵筆で闘う“武闘派”とし国内外で活躍。日本画と現代風俗を絶妙に取り入れた“ネオ日本画”を以ってFIFA2006 ワールドカップ公式アートポスターを制作する。
2010 年「第17 回シドニービエンナーレ」、2011 年「Bye Bye Kitty!!! Between Heaven and Hell in Contemporary Japanese Art」(NY、ジャパン・ソサエティー)などに参加。




すべての画像


ビジネスカテゴリ
アパレル・ファッション
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.dunhill.com/jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル7F
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-