パナソニック×FM802 「Panasonic ヘルスケア BIWAKO FEEL THE NATURE」 ウォーキングイベント開催!!

パナソニック株式会社

パナソニック×FM802 「Panasonic ヘルスケア BIWAKO FEEL THE NATURE」 ウォーキングイベント開催!!
main image
 このたび、2010年9月18日(土)に、株式会社FM802主催、パナソニック株式会社協賛にて、「Panasonic ヘルスケア BIWAKO FEEL THE NATURE ~WALKING AROUND OTSU~」と題した、ウォーキングイベントを開催いたしました。
 
 当イベントは、JR石山駅を出発地点に、チェックポイントを通過しながら琵琶湖畔と瀬田川沿いをおよそ12km歩くウォーキングイベントで、約1212名の方が参加されました。当日は、事前エントリーにてご参加いただいた先着200名に、ウォーキングイベントスタート地点にて、日常生活の消費カロリーを計測できる パナソニック 活動量計 「デイカロリ」 をプレゼントし、体験モニターをしていただきました。また、スタート・ゴール地点には血圧計や体脂肪計などを使って参加者の健康度をチェックする「ヘルスチェックコーナー」、ゴール地点にはウォーキングの疲れを癒すヘルスケア商品が使用できる「ヘルスケアリフレゾーン」が設置され、希望者にはゴミ袋を配布し、琵琶湖周辺のゴミを拾いながら歩く、「エコウォーキング」も実施されました。そしてウォーキングイベント終了後のゴール地点では、シンガー・ソングライターのナオト・インティライミさんを迎えて FM802「HIRO T‘S MORNING JAM」 の公開収録が行われました。

 また今回は、開発途上国の食事を食べられない子供達に、ウォーキング参加者全員の総消費カロリーに応じて金額を寄付し、双方の健康促進を図るドネーション企画を実施いたしました。これは、「デイカロリ」を体験モニターしていただいた方の数値からウォーキングによる消費カロリーを算出し、ウォーキング参加人数と換算レートを乗じた数値を寄付金額として“TABLE FOR TWOプログラム”(※)に寄付するもので、 同プログラムとしても、初のドネーション方法となります。なお当日は、ヒロ寺平さんの進行でイベント参加代表者から、『TABLE FOR TWO』に対して9708食分の寄付金が授与される授与式も開催されました。


■“TABLE FOR TWOプログラム”とは?
開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。対象となる健康的な食事をご購入いただくと、1食につき20円( 20円というのは、開発途上国の給食1食分に相当します。)の寄付金が、『 TABLE FOR TWO 』を通じて、開発途上国の学校給食として贈られるというプログラムです。


【イベント概要】
■開催日時
 2010年9月18日(土) 10:00~17:00  

■タイムスケジュール
 10:00~14:00 ウォーキングラリースタート受付          
 11:00~16:00 ゴール受付
 16:00~     寄付金 授与式
         公開収録 
         (収録実施場所:ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ「スターズ」)
   
■コース
 JR「石山」駅 ~ チェックポイント(①石山港 ②アクア琵琶 ③ジルリバーサイドクラブ) ~ ロイヤルオークホテル

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://panasonic.co.jp/index3.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006
電話番号
06-6908-1121
代表者名
大坪文雄
上場
東証1部
資本金
2587億4000万円
設立
-