追悼と復興の花火大会「LIGHT UP NIPPON(8/11)」 開催地に浴衣を届けるプロジェクト「ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON」今年も開催!
届けるプロジェクトです。
■7月15日(日)・16日(月)の2日間、一般の方々から浴衣を回収するイベントを、「京都市役所前(京都府京都市)」、「三井アウトレットパーク 大阪鶴見(大阪府大阪市)」、「三井アウトレットパーク 滋賀竜王(滋賀県蒲生郡竜王町)」の3カ所で開催する予定です。
■さらに、今年はメンバーに髙島屋が参加し、6月27日(水)から30日(土)まで、髙島屋6店舗でも回収キャンペーンを開催します。
■また、実行委員会メンバーの(株)遊禅庵は、LIGHT UP NIPPON オリジナル浴衣を製作し、7 月初旬より販売開始します。一部の浴衣エイド会場で、販売も予定しています。
※大人用ゆかた 9,900円(予定)/子供用ゆかた 7,900円(予定)
(現金のみでの販売となります。)
【ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON 概要】
実施期間:6月11日~7月20日(予定)
内 容:「LIGHT UP NIPPON」の趣旨に賛同していただいた着物メーカーや、家庭で不要になった浴衣などを集めて開催地に送ります。
回収場所 株式会社 遊禅庵
〒604-8227 京都市中京区西洞院通蛸薬師下ル古西町436 興和セントラルビル5F(月~金 9:00~17:00 郵送の場合、送料は自己負担となります。)
主 催:ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON 実行委員会
メンバー 京朋(株)、田上(株)、(株)遊禅庵、(株)髙島屋
LIGHT UP NIPPON 実行委員会事務局
【イベント概要】
開催日時 7月15日(日)・16日(月)10時~17時(雨天決行・荒天中止)
開催場所 以下の会場に設けた特設スペース
京都市役所前(京都市)※予定
三井アウトレットパーク 大阪鶴見(大阪市)
<HPアドレス:http://www.31op.com/osaka/>
三井アウトレットパーク 滋賀竜王(滋賀県蒲生郡竜王町)
<HPアドレス:http://www.31op.com/shiga/>
実施内容 「LIGHT UP NIPPON」を観覧する方々のために、新品もしくは着なくなった浴衣を一般の方々から集めるイベント。
留意事項 ①お持ちいただきたい衣料は、新品または洗濯済みでシミや傷のない「浴衣(甚平も含む)、帯、帯紐」
浴衣、帯、帯紐のセットが望ましいですが、単体でも可能です。
下駄・草履に関しては、現場の足場の状態を考慮して募集いたしません。
②受付後の衣料の返品は、いたしかねますので、ご了承ください。
③受付の際に、安全管理上中身を確認いたしますので、ご了承ください。
※なお、当日は「LIGHT UP NIPPON」の開催費用および浴衣の輸送費のための募金活動を実施します。
【ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON(in髙島屋)】
期 間 平成24年6月27日(水)~30日(土)
店 舗 東京店、横浜店、新宿店、大阪店、京都店※
JR名古屋髙島屋 計6店舗 ※京都店のみ6月20日(水)~30日(土)
場 所 各店ゆかた売場 特設会場など ※回収時間は店舗により異なります。
商 品 クリーニングされた男女ゆかた・ゆかた帯、男児女児ゆかた・ゆかた帯
(ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON実行委員会について)
「LIGHT UP NIPPON」の取り組みを知った京都の着物メーカー「遊禅庵」が発起人となり、京都市内を中心とした着物メーカーや京都染織青年団体協議会などの業界諸団体で構成されています。
(ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON 概要)
実施期間 6月11日~7月20日(予定)
内 容 「LIGHT UP NIPPON」の趣旨に賛同していただいた着物メーカーや、家庭で不要になった浴衣などを集めて開催地に送ります。
回収場所株式会社 遊禅庵
〒604-8227 京都市中京区西洞院通蛸薬師下ル古西町436興和セントラルビル5F
(月~金 9:00~17:00 郵送の場合、送料は自己負担となります。)
主 催 ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON実行委員会
メンバー 京朋(株)、田上(株)、(株)遊禅庵
LIGHT UP NIPPON実行委員会事務局
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 出版・アート・カルチャー
- ダウンロード