OnDeck電子書籍ストア利用率調査 一番使われているのは「紀伊國屋書店BookWebPlus」 -「Kindle待ち」は3割以上-
インプレスグループで法人向け情報コミュニケーション技術関連メディア事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は10月1日、電子書籍ストアの利用率に関する調査結果を発表しました。調査対象は、インプレスR&Dが発行する電子出版産業に携わる人向けのEPUBマガジン「OnDeck weekly」の読者。実施期間は9月18日から9月20日、有効回答数は661件。調査結果は、本日発売の「OnDeck monthly 2012年10月号」に掲載しています。
■「紀伊國屋書店BookWebPlus」が13.0%の利用率でトップ
電子書籍ストアの利用状況について、「現在、利用している」と回答した人がもっとも多かったのは「紀伊國屋書店BookWebPlus」で、全体の13.0%となりました。2位に入ったのは、7月にサービスを開始したばかりの「楽天kobo」で8.6%、3位はソニーが運営する「Reader Store」で7.1%となりました。楽天koboはサービス開始から2カ月弱と短期間ながらも、回答者の4分の1がなんらかの形で利用しているのは興味深い結果といえます。
注目すべきは、2位と3位に入った両社とも、電子ペーパーを採用した専用端末でサービスを行っているという点です。1位の紀伊國屋書店もSony Reader上でストアを展開しており、専用端末上でサービスが利用可能かどうかが定着率にも影響していることがわかります。
■3割がKindleを「すぐに利用する」と回答
外資系の電子書籍ストアに対する関心度合いを伺ったところ、アマゾンが運営する「Kindle」が日本でサービスを開始すれば、「すぐに利用する」と回答した人が30.4%にのぼりました。この数値は、さきほど説明した「紀伊國屋書店BookWebPlus」の現在の利用率を大幅に上回るものです。
今回の調査結果は、本日発行の「OnDeck monthly 2012年10月号」に掲載しています。なお、本日より、三省堂書店神保町本店オンデマンドコーナーにて「OnDeck monthly プリントオンデマンド版」の販売を開始しました。
■調査結果を詳細にまとめた調査レポートを10月に発売
OnDeckでは今回の調査を含め、過去3回電子書籍ストアの利用率調査を行っています。これらのデータをまとめた調査レポート「OnDeck電子書籍ストア利用率調査レポート(仮)」を10月に発売する予定です。Kindle参入直前の電子書籍ストアの実態を確認できる一冊となります。
・OnDeck monthly(プリントオンデマンド版)
・発売日:毎月1日
・判型:B5判(ペーパーバック形式、本文モノクロ)
・価格:1260円(希望小売価格)
・販売ストア:Amazon.co.jp(http://www.amazon.co.jp/)
三省堂書店神保町本店(全国の三省堂書店でも注文購入可)
・OnDeck monthly(EPUB3版)
・発売日:毎月1日
・フォーマット:リフロー型EPUB3
・価格:700円(希望小売価格)
・販売ストア:楽天koboイーブックストア(http://rakuten.kobobooks.com/)
・OnDeck monthly(PDF版)
・発売日:毎月1日
・判型:148mm × 193.5mm(iPadサイズ)
・価格:700円(希望小売価格)
・販売ストア:libura PRO(http://libura-pro.com/)
インプレスR&Dストア(http://direct.ips.co.jp/book/impressRD.cfm)
マガストア(http://www.magastore.jp/)
Zinio(http://www.zinio.jp/)
Fujisan.co.jp(http://www.fujisan.co.jp/)
ZASSHI-ONLINE.COM+BOOKS(http://www.zasshi-online.com/)
このほか、登録読者向けに無料配布する「OnDeck weekly(EPUB3版)」を用意しています。
・OnDeck公式サイト(http://on-deck.jp/)
【株式会社インプレスR&D】 http://www.impressRD.jp/
インプレスR&Dは、Webビジネス関係者、ワイヤレスブロードバンド技術者、放送・通信融合およびデジタル家電関係者、ICTを活用するビジネスマンなど、インターネットテクノロジーを核としたあらゆる分野の革新をいち早くキャッチし、これからの産業・社会の発展を作り出す人々に向けて、クロスメディア事業を展開しています。
【インプレスグループ】 http://impress.jp/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「医療」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。2012年4月1日に創設20周年を迎えました。
【内容に関するお問い合わせ先、報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D担当:福浦
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL:03-5275-1087 FAX:03-5275-9018
電子メール: im-info@impress.co.jp、URL: http://www.impressRD.jp/
■「紀伊國屋書店BookWebPlus」が13.0%の利用率でトップ
電子書籍ストアの利用状況について、「現在、利用している」と回答した人がもっとも多かったのは「紀伊國屋書店BookWebPlus」で、全体の13.0%となりました。2位に入ったのは、7月にサービスを開始したばかりの「楽天kobo」で8.6%、3位はソニーが運営する「Reader Store」で7.1%となりました。楽天koboはサービス開始から2カ月弱と短期間ながらも、回答者の4分の1がなんらかの形で利用しているのは興味深い結果といえます。
注目すべきは、2位と3位に入った両社とも、電子ペーパーを採用した専用端末でサービスを行っているという点です。1位の紀伊國屋書店もSony Reader上でストアを展開しており、専用端末上でサービスが利用可能かどうかが定着率にも影響していることがわかります。
■3割がKindleを「すぐに利用する」と回答
外資系の電子書籍ストアに対する関心度合いを伺ったところ、アマゾンが運営する「Kindle」が日本でサービスを開始すれば、「すぐに利用する」と回答した人が30.4%にのぼりました。この数値は、さきほど説明した「紀伊國屋書店BookWebPlus」の現在の利用率を大幅に上回るものです。
今回の調査結果は、本日発行の「OnDeck monthly 2012年10月号」に掲載しています。なお、本日より、三省堂書店神保町本店オンデマンドコーナーにて「OnDeck monthly プリントオンデマンド版」の販売を開始しました。
■調査結果を詳細にまとめた調査レポートを10月に発売
OnDeckでは今回の調査を含め、過去3回電子書籍ストアの利用率調査を行っています。これらのデータをまとめた調査レポート「OnDeck電子書籍ストア利用率調査レポート(仮)」を10月に発売する予定です。Kindle参入直前の電子書籍ストアの実態を確認できる一冊となります。
・OnDeck monthly(プリントオンデマンド版)
・発売日:毎月1日
・判型:B5判(ペーパーバック形式、本文モノクロ)
・価格:1260円(希望小売価格)
・販売ストア:Amazon.co.jp(http://www.amazon.co.jp/)
三省堂書店神保町本店(全国の三省堂書店でも注文購入可)
・OnDeck monthly(EPUB3版)
・発売日:毎月1日
・フォーマット:リフロー型EPUB3
・価格:700円(希望小売価格)
・販売ストア:楽天koboイーブックストア(http://rakuten.kobobooks.com/)
・OnDeck monthly(PDF版)
・発売日:毎月1日
・判型:148mm × 193.5mm(iPadサイズ)
・価格:700円(希望小売価格)
・販売ストア:libura PRO(http://libura-pro.com/)
インプレスR&Dストア(http://direct.ips.co.jp/book/impressRD.cfm)
マガストア(http://www.magastore.jp/)
Zinio(http://www.zinio.jp/)
Fujisan.co.jp(http://www.fujisan.co.jp/)
ZASSHI-ONLINE.COM+BOOKS(http://www.zasshi-online.com/)
このほか、登録読者向けに無料配布する「OnDeck weekly(EPUB3版)」を用意しています。
・OnDeck公式サイト(http://on-deck.jp/)
【株式会社インプレスR&D】 http://www.impressRD.jp/
インプレスR&Dは、Webビジネス関係者、ワイヤレスブロードバンド技術者、放送・通信融合およびデジタル家電関係者、ICTを活用するビジネスマンなど、インターネットテクノロジーを核としたあらゆる分野の革新をいち早くキャッチし、これからの産業・社会の発展を作り出す人々に向けて、クロスメディア事業を展開しています。
【インプレスグループ】 http://impress.jp/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「医療」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。2012年4月1日に創設20周年を迎えました。
【内容に関するお問い合わせ先、報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D担当:福浦
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL:03-5275-1087 FAX:03-5275-9018
電子メール: im-info@impress.co.jp、URL: http://www.impressRD.jp/
すべての画像