無印良品の空気清浄機「MJ-AP1」にバルミューダが技術提供。今秋より日本と中国にて販売を開始。
バルミューダ株式会社(本社:東京都武蔵野市/代表取締役社長 寺尾玄)は、株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 金井政明)と、無印良品の空気清浄機「MJ-AP1」を共同開発したことをお知らせいたします。

空気清浄機「MJ-AP1」は、企画・デザインを良品計画が、技術設計・開発をバルミューダが担当。世界展開を視野にいれた単機能・高性能の「空気清浄機」として、今秋より日本と中国にて、無印良品の店舗とネットストアで販売が開始されます。
バルミューダの空気清浄機「AirEngine」のテクノロジーを基にした360°フィルターや、強力な清浄能力を実現するジェットクリーニングモードを搭載。さらに直径25cm、高さ約50cmのコンパクトな筐体に収めるため、まったく新しいデュアルカウンターファンを採用。バルミューダの空気清浄機の特徴である「循環気流」を発生させ、小型ながら30畳の適用床面積を実現しています。
無印良品 MJ-AP1
デュアルカウンターファンと360°集塵脱臭フィルターで部屋中の空気を動かし、浮遊物質をしっかり取り除く空気清浄機です。自動で空気清浄を行う「AUTOモード」と、すばやく空気清浄を行う「ジェットクリーニングモード」を搭載。お子様の部屋から大きなリビングまで、様々な安全設計で安心してご使用いただけます。適用床面積(目安):~30畳/清浄時間:8畳を10分 価格:税込39,000円
* デュアルカウンターファン : 向きの異なるファンを上下に重ね逆回転させることで、垂直に強力な循環気流を発生
* 360°集塵脱臭フィルター : 活性炭挟み込み三層構造の準HEPAフィルター(花粉・ダニフィルター・脱臭フィルター)
プレスキットのダウンロード
製品画像、テキストは下記ページよりダウンロードいただけます。
http://www.balmuda.com/jp/press/
バルミューダ株式会社について
バルミューダは2003年に東京で設立された家電メーカー。この時代に製品を作り、それを販売し、お客様にご利用いただくメーカーとして、『最小で最大を』という理念に基づいて行動しています。2010年に発表した「GreenFan」は特許技術の羽根により扇風機ではじめて自然界の心地よい風を再現し、「DC扇風機」という新しい市場を作りました。また2012年には循環気流を使った新しいコンセプトの空気清浄機「AirEngine(旧名称:JetClean)」を発表。革新性、機能性が評価され、グッドデザインベスト100(日本)、iFゴールドアワード(ドイツ)、レッドドットデザインアワードを受賞。世界各国で認められています。
http://www.balmuda.com/jp/about/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像