フレーバーウォーター『アサヒ すきっと レモン PET600ml』 、“リアルな氷の巨大交通広告”が新宿駅に出現!冷涼感あふれる空間でサンプリングも実施
6月2日(火)~6月7日(日)の期間限定
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岸上 克彦)は、天然水と果実・植物由来の冷涼素材にこだわったフレーバーウォーター『アサヒ すきっと レモン』を新発売するにあたり、ブランド認知拡大とトライアル喚起を目的に、冷涼感を感じられる氷の巨大広告看板「ICE WALL」を活用した交通広告施策を東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード(丸ノ内線新宿駅西口改札付近)にて、6月2日(火)~6月7日(日)の期間限定で展開します。氷を活用した広告施策はアサヒ飲料では初めての展開であり、6日間に渡っての展開は飲料業界で最大級となります。
具体的には、冷涼素材を使ったフレーバーウォーターであることを訴求するために、全長約15メートルにも及ぶ氷の壁を製作。約1,000本の商品が陳列された冷蔵庫を氷柱で密閉し、まるで氷の中に商品が埋め込まれているかのような冷涼感あふれる「ICE WALL」を期間中毎日展開します。午前中は、冷蔵庫が氷柱で密閉されていますが、徐々に溶けていく氷柱に穴が開き始めると、空いた穴から冷蔵庫内の商品が取り出せるようになり、午後の気分転換したい時に手にとってお飲み頂ける仕掛けとなっています。6日間で約6,000本のサンプリングを予定しています。
【ICE WALLイメージ図】
「アサヒ すきっと」ブランドは、天然水と果実や植物の冷涼素材にこだわった、すっきり爽快な味わいという独自の価値を活かし、年間を通して積極的な広告・販促活動を展開することで、市場の中で存在感のあるブランドへと成長を図っていきます。
【ICE WALLイメージ図】
フレーバーウォーター『アサヒ すきっと レモン』は、本年から展開する「アサヒ すきっと」ブランドの第一弾商品として発売します。摘みたてのレモン本来の美味しさと香りを実現した「凍結粉砕レモン」エキスやペパーミントから抽出した「水出しミント」エキスなどの果実や植物由来の冷涼素材と天然水で作った、すっきり甘く爽快な味わいが特長のレモン風味のリフレッシュメントウォーターです。600mlPETボトル入り商品で、熱中症対策にも適した設計にすることで、これからの季節にぴったりな止渇飲料としてもおすすめです。
「アサヒ すきっと」ブランドは、天然水と果実や植物の冷涼素材にこだわった、すっきり爽快な味わいという独自の価値を活かし、年間を通して積極的な広告・販促活動を展開することで、市場の中で存在感のあるブランドへと成長を図っていきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料食品・お菓子
- ダウンロード