オンライン生配信で店舗とつながる、新しい「買い物」を体験Harumari TOKYOとブルーボトルコーヒーでライブコマースを開催10月23日(金)21時~22時 インスタライブで生配信
〜ゲストに石田ニコルさんが登場〜
株式会社ハルマリ(所在地:東京都渋谷区、CEO:島崎 昭光)は、オンラインライブならではの新しい「買い物」体験ができる「Harumari LIVE COMMERCE(ハルマリ ライブコマース)」を2020年10月23日(金)21時に、インスタライブで配信いたします。
コロナ渦以降、需要が高まるオンラインショッピングのなかでも注目を集めているのが、ライブストリーミングで商品を購入や販売ができ、接客も可能なライブコマースです。WEBメディア「Harumari TOKYO」では、旬のブランドや企業とタッグを組み、ライブコマース番組をスタートいたします。単に商品を紹介するだけでなく、視聴者とインタラクティブなコミュニケーションを取りながら企画販売を実施するなど、買い物を楽しむための新しい体験をご提案いたします。
【特別な詰め合わせセットを、番組内で企画販売】
ゲストには、コーヒー好きとして知られているタレントの石田ニコルさんが登場。ゲストと視聴者がコミュニケーションを取りながら「はじめてのおうちブルーボトル体験」にふさわしい商品セットを決める、視聴者参加型のイベントを開催します。コーヒー豆やフード、オリジナルグッズなど、ディスカッションのもと生まれた番組オリジナルセットは、「ブルーボトルコーヒー」の公式オンラインストアで、50個限定で販売されます。
【Harumari LIVE COMMERCE(ハルマリ ライブコマース)】
テーマは「共創体験」。オンラインでブランドと視聴者が直接繋がり、ライブで1回限りの価値ある新しい「買い物体験」を提案いたします。リアルタイムで配信し、視聴者のみなさんと対話をしながら、新しい「買い物」を様々な演出を提案してまいります。今回のブルーボトルコーヒーを皮切りに、今後も注目されている店舗で開催していく予定です。
現在のコロナ禍でニューノーマルな週末の過ごし方をハルマリでは様々提案しています。その中で、今回のオンライン生配信における「Harumari LIVE COMMERCE」は、みなさまに新しい「買い物」を楽しんでいただけると考えています。
― 第1回 Harumari LIVE COMMERCE(ハルマリ ライブコマース)開催概要 ―
開催日時: 2020年10月23日(金)21時〜22時(終了予定)
中継内容: ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ
ゲストM C: 石田ニコル
配信システム: Harumari TOKYO 公式Instagram(harumari_tokyo)よりライブ配信
<当日の配信予定内容>
1.ブルーボトルコーヒー日本1号店「ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ」から生配信
ゲストの石田ニコルさん、ブルーボトルコーヒーの担当者がブランドの魅力やおうちでコーヒーを楽しむ方法などを提案いたします。
2.特別な詰め合わせ商品を番組内で販売
番組内で、視聴者と対話をしながら、はじめてのおうちブルーボトル体験にふさわしいアイテムの組み合わせを決めて発売いたします。(期間限定販売)
尚、当日の配信は、Harumari TOKYOのInstagramアカウントより、インスタライブ配信を実施します。生配信にて行ったのち、再編集のもと、アーカイブ公開もします。
https://www.instagram.com/harumari_tokyo/
M C:石田ニコル
◆BLUE BOTTLE COFFEE ブルーボトルコーヒーとは
ブルーボトルコーヒーは 2002年に、創業者のジェームス・フリーマンによって、アメリカ・カリフォルニアで誕生しました。創業以来、デリシャスネス、ホスピタリティ、サステイナビリティを信念に掲げながら、おいしさを徹底的に追求したコーヒーを提供してまいりました。また、自社のロースタリーから焙煎したてのコーヒーを配送可能な地域にのみカフェをオープンすることで、おいしさのピークに合わせてエイジングしたコーヒー豆の販売を行っています。現在は、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントン D.C.、ボストン、ソウル、香港、東京、横浜、京都、神戸で 90 店舗以上を展開しています(2020年 10月現在)。
◆Harumari TOKYOについて
株式会社ハルマリが運営する東京のカルチャーメディア。2015年開設。「知性と愉しさに溢れた毎日を」をテーマに、クリエイティブな東京の文化や新しいライフスタイルを提案し続けている。
https://harumari.tokyo
◆会社概要
社名:株式会社ハルマリ
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-4 Sreed EBISU 8F
代表取締役:島崎 昭光
事業内容:映像・デザイン・ファンイベント・販促キャンペーンなどメディア運営に関するクリエイティブを企画・プロデュース
TEL:03-6427-8481
URL: https://harumari.com/
コロナ渦以降、需要が高まるオンラインショッピングのなかでも注目を集めているのが、ライブストリーミングで商品を購入や販売ができ、接客も可能なライブコマースです。WEBメディア「Harumari TOKYO」では、旬のブランドや企業とタッグを組み、ライブコマース番組をスタートいたします。単に商品を紹介するだけでなく、視聴者とインタラクティブなコミュニケーションを取りながら企画販売を実施するなど、買い物を楽しむための新しい体験をご提案いたします。
【特別な詰め合わせセットを、番組内で企画販売】
ゲストには、コーヒー好きとして知られているタレントの石田ニコルさんが登場。ゲストと視聴者がコミュニケーションを取りながら「はじめてのおうちブルーボトル体験」にふさわしい商品セットを決める、視聴者参加型のイベントを開催します。コーヒー豆やフード、オリジナルグッズなど、ディスカッションのもと生まれた番組オリジナルセットは、「ブルーボトルコーヒー」の公式オンラインストアで、50個限定で販売されます。
【Harumari LIVE COMMERCE(ハルマリ ライブコマース)】
テーマは「共創体験」。オンラインでブランドと視聴者が直接繋がり、ライブで1回限りの価値ある新しい「買い物体験」を提案いたします。リアルタイムで配信し、視聴者のみなさんと対話をしながら、新しい「買い物」を様々な演出を提案してまいります。今回のブルーボトルコーヒーを皮切りに、今後も注目されている店舗で開催していく予定です。
現在のコロナ禍でニューノーマルな週末の過ごし方をハルマリでは様々提案しています。その中で、今回のオンライン生配信における「Harumari LIVE COMMERCE」は、みなさまに新しい「買い物」を楽しんでいただけると考えています。
― 第1回 Harumari LIVE COMMERCE(ハルマリ ライブコマース)開催概要 ―
開催日時: 2020年10月23日(金)21時〜22時(終了予定)
中継内容: ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ
ゲストM C: 石田ニコル
配信システム: Harumari TOKYO 公式Instagram(harumari_tokyo)よりライブ配信
<当日の配信予定内容>
1.ブルーボトルコーヒー日本1号店「ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ」から生配信
ゲストの石田ニコルさん、ブルーボトルコーヒーの担当者がブランドの魅力やおうちでコーヒーを楽しむ方法などを提案いたします。
2.特別な詰め合わせ商品を番組内で販売
番組内で、視聴者と対話をしながら、はじめてのおうちブルーボトル体験にふさわしいアイテムの組み合わせを決めて発売いたします。(期間限定販売)
尚、当日の配信は、Harumari TOKYOのInstagramアカウントより、インスタライブ配信を実施します。生配信にて行ったのち、再編集のもと、アーカイブ公開もします。
https://www.instagram.com/harumari_tokyo/
M C:石田ニコル
◆BLUE BOTTLE COFFEE ブルーボトルコーヒーとは
ブルーボトルコーヒーは 2002年に、創業者のジェームス・フリーマンによって、アメリカ・カリフォルニアで誕生しました。創業以来、デリシャスネス、ホスピタリティ、サステイナビリティを信念に掲げながら、おいしさを徹底的に追求したコーヒーを提供してまいりました。また、自社のロースタリーから焙煎したてのコーヒーを配送可能な地域にのみカフェをオープンすることで、おいしさのピークに合わせてエイジングしたコーヒー豆の販売を行っています。現在は、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントン D.C.、ボストン、ソウル、香港、東京、横浜、京都、神戸で 90 店舗以上を展開しています(2020年 10月現在)。
◆Harumari TOKYOについて
株式会社ハルマリが運営する東京のカルチャーメディア。2015年開設。「知性と愉しさに溢れた毎日を」をテーマに、クリエイティブな東京の文化や新しいライフスタイルを提案し続けている。
https://harumari.tokyo
◆会社概要
社名:株式会社ハルマリ
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-4 Sreed EBISU 8F
代表取締役:島崎 昭光
事業内容:映像・デザイン・ファンイベント・販促キャンペーンなどメディア運営に関するクリエイティブを企画・プロデュース
TEL:03-6427-8481
URL: https://harumari.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像