壁画制作やライブペイントも!株式会社LIGは「アート事業」を始めることになりました。
アート事業部の主な活動は、「絵画作品の販売」と「壁画制作」。表現が持つ可能性を信じ、1人でも多くの方に自分たちの表現が届くよう、パフォーマンスの向上や認知拡大を含めた「表現の最大化」をコンセプトに活動していきます。
うぬらこんにちは!
画家の田中ラオウ( https://twitter.com/raoutanaka )です。
今回は僕のほとばしる情熱とともに爆誕した、LIGの新事業「アート事業部」について紹介いたします。
【目次】
LIGアート事業部、爆誕。
・Webサイト同時リリース
・コンセプト
・メンバー
アート事業部でできること
・絵画作品の販売
・壁画制作
さいごに
Web制作の会社からはじまったLIGは、現在メディアコンテンツの企画、ゲストハウスやコワーキングスペースの運営、IT人材の育成、食文化の発信、地方創生の推進など、幅広い事業を展開しています。
「何をしている会社なのかわからない」と言われることもありますが、「関わるすべての人のLifeをGoodにしたい」というLIGの理念を実現するためには、手段や領域にこだわらずに挑戦し続けていく必要があるのです。
そして本日9月18日、僕たちは新たな挑戦に挑むべく「アート事業部」を立ち上げました。
Webサイト同時リリース
こちらはLIGのWeb制作チームが作ってくれました。僕のアート事業部に賭ける意気込みを汲み取っていただき、ロゴや全体の構成に至るまですべてのデザインをしてくださいました。自分のイメージをちゃんと形にしてもらえるってこんなに嬉しいんですね。
コンセプト
絵はもちろん、スポーツから歌、ダンスなど、あらゆる表現はなんのためにこの世にあり、存在しなければならないのでしょうか?
僕は、見た人を鼓舞し、その人が持っている以上の力を引き出すために表現というものが存在していると思っています。
この考えは大げさに思えますか? でもこれは事実です。
ひとつの表現が人に与える影響はごくわずかかもしれません。でもそのひとつひとつが小さなプラスαとなり、それが影響し合ったり、波及を重ねることで、やがて大きな力になり、絶対に達成不可能と思われた何かを達成する原動力になることもあります。
政治的営為や暴力に対抗しうる、革命的な戦いとして表現がある、ということは歴史を振り返ってみても、紛れもない事実なんです。
LIGのアート事業部は、こうした表現が持つ可能性を信じ、1人でも多くの方に自分たちの表現が届くよう、パフォーマンスの向上や認知拡大を含めた「表現の最大化」をコンセプトに活動していきたいと思っています。
メンバー
アート事業部は現在、僕を含めて2名のアーティストが在籍しています。
画家:田中ラオウ
札幌出身の画家。動物画を中心にマーブリングの手法を用いた独特な背景の作品を得意としており、モチーフに迫る確かな筆力が高い評価を得ている。カリカチュア2014年度世界王者。Apple、Adobe、Microsoftデモンストレーター。
【展示実績】2017年10月 美術特選逸品会〈東武絵画市〉 船橋東武百貨店
【夜の森】 田中ラオウ 2017
水平線の魔術師:モトキウエダ
セブ在住のアーティスト。水平線をテーマにした作品を描き続けている。海と空が隣り合いながらも決して混ざり合うことのないように、モトキウエダという人間もまた誰とも混ざり合うことなく、「話はつねに平行線」である。
モトキウエダ 2015
モトキウエダ氏とは話が平行線すぎてまったくわかりあえませんが、お互い表現者として、それぞれの表現を高めていけたらいいな、と思っています。
アート事業部でできること
アート事業部では「絵画作品の販売」と「壁画制作」の2つの活動を主にしていきます。
田中ラオウの絵画や壁画に賭ける思いはこちらの記事(「自分の技術でお金を稼ぐということはどういうことか」https://liginc.co.jp/412805 )をぜひご覧ください。
絵画作品の販売
絵画作品の販売は各アーティストの勝負どころです。「絵のある空間」の魅力を多くの方にご理解いただけるよう情報発信をしていきます。
sold outや非売品の表記がない絵に関しては、どなたでも購入可能ですので、お気に入りの作品が見つかるかどうか、まずはWebサイト( https://liginc.co.jp/artdiv/ )をチェックしていただければ幸いです。
壁画制作
店舗内装やご自宅の壁面を絵で装飾いたします。直接視覚に訴える壁画は、文脈を理解して咀嚼する工程を挟まない分、文字で説明するよりも遥かに直感的に空間の世界観を伝えることができます。
壁画はお問い合わせフォーム( https://liginc.co.jp/contact/artdiv )からご依頼ください。壁面の大きさやご希望の絵の雰囲気の擦り合わせを行ったあと、お見積もりいたします。
さいごに
アート事業部ではこの他にもライブペインティングパフォーマンスやイラストレクチャーのご依頼も承っております。
ライブペインティング @幕張メッセ 2018
デジタルイラストレクチャー @Adobe MAX Japan 2017
すべての活動はアーティストが自分の技術で人に喜んでいただきたいという思いから端を発しています。アート事業部は、世の中にいい影響を与えるために誕生しました。今後の活動にどうぞご期待ください。
【アート事業部へのお問い合わせ】
https://liginc.co.jp/contact/artdiv
【本リリースに関する報道・メディア関係者からのお問い合わせ先】
Tel:03-6240-1253(代表)
Mail:contact@liginc.co.jp
【会社概要】
会社名:株式会社LIG(英: LIG inc.)
代表者:代表取締役 吉原 豪
設立:2007年6月
所在地:〒111-0056 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル 1F
主な事業内容:
・Webサイト制作事業(企画/マーケティング/ブランディング/デザイン/システム開発)
・自社メディア運用事業
・コンテンツ制作事業
・地方創生事業「おもしろ!JAPAN」
・シェアオフィス・コワーキングスペース「いいオフィス」運営
・デジタルハリウッドスタジオ「STUDIO 上野 by LIG」運営
・ゲストハウス「LAMP」運営
・アウトドアスクール「サンデープラニング」運営
・英会話スクール「START-UP ENGLISH 上野校 by LIG」運営
・飲食店「鯛茶STAND」/「IL LAGO」/「Whisky STAND」運営
https://liginc.co.jp/
すべての画像