誰がつくったスポーツが一番「アホ」かを競う、前代未聞のスポーツ大会を開催!“AHOSPO GRAND PRIX”
世界ゆるスポーツ協会は、4月30日(日)に「AHOSPO GRAND PRIX」を東京都内にて開催します。
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会(代表 澤田智洋、本社 東京都中央区、以下 世界ゆるスポーツ協会)は、誰がつくったスポーツが一番「アホ」かを競う前代未聞のスポーツ大会、その名も「AHOSPO GRAND PRIX」を開催します。
何十年も日本のお笑い文化を牽引してきた吉本興業と、アホなスポーツをつくらせたら世界一の“世界ゆるスポーツ協会”がタッグを組み、ついに実現する運びとなりました。笑うことは、健康増進につながる。つまり、スポーツと笑いが結びついたら、より一層世界中の人を健康にすることができる。アホだけど、そんな想いも込めた大会となっています。参加費は無料。子供から高齢者までどなたでも参加可能です。誰のスポーツが一番「アホ」なのか老若男女問わず、皆様で審査して頂きます。
日程: 2017年4月30日(日)
時間: 12:30~受付開始 本番13:00~16:00
出演者: 梶原雄太(キングコング)、大地洋輔(ダイノジ)、坂口真弓(怪獣)、しいはしジャスタウェイ(御茶ノ水男子)、小坂悠真
場所: ヤマトフォーラム(東京都大田区羽田旭町11-1)
http://yamatoforum.jp/?page_id=23
主催: 吉本興業/世界ゆるスポーツ協会
企画協力: 面白法人カヤック
共催: NPO法人ピボットフット
応募期間: 3月13日(月)~4月13日(木)の間に、fa@yoshimoto.co.jp宛に下記を記載の上、メールにてご応募下さいますようお願いいたします。
メールの件名(タイトル): 「AHOSPO参加希望」
メール本文:
①参加希望者の名前・フリガナ
②参加希望者の年齢・学年(※学生の場合のみ記載)
※参加希望が2名以上の際は、全員の情報を記載くださいますようお願いいたします。
③参加希望人数
④お住まいの県・市町村区
※応募の際には、「fa@yoshimoto.co.jp」からメール受信ができるよう、設定をお願いします。
<注意事項>
公式HP: http://yurusports.com
公式Facebook: http://www.facebook.com/yurusportslove
世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、ベビーバスケ、ハンドソープボール、スポーツかるたなど、20種類以上(2017年3月14日現在)の種目を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたり、プロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(http://yurusports.com/members にて、コアメンバーを公開中)。
主な公式種目: ベビーバスケ、ハンドソープボール、イタイッス、イモムシラグビー、ブラックホール卓球、シーソー玉入れ、スピードリフティング、トントンボイス相撲、こたつホッケー、打ち投げ花火、スポーツかるた、オシリウスの塔、ゾンビサッカー、スカッチュ、エレクトリック温泉、うんちスポーツ、手錠バレー、100cm走、プラネタリウミング、バレーボム、らくがきウォーク、イヌティメット
※世界ゆるスポーツ協会は、2016年4月11日より「一般社団法人世界ゆるスポーツ協会」となりました。
何十年も日本のお笑い文化を牽引してきた吉本興業と、アホなスポーツをつくらせたら世界一の“世界ゆるスポーツ協会”がタッグを組み、ついに実現する運びとなりました。笑うことは、健康増進につながる。つまり、スポーツと笑いが結びついたら、より一層世界中の人を健康にすることができる。アホだけど、そんな想いも込めた大会となっています。参加費は無料。子供から高齢者までどなたでも参加可能です。誰のスポーツが一番「アホ」なのか老若男女問わず、皆様で審査して頂きます。
日程: 2017年4月30日(日)
時間: 12:30~受付開始 本番13:00~16:00
出演者: 梶原雄太(キングコング)、大地洋輔(ダイノジ)、坂口真弓(怪獣)、しいはしジャスタウェイ(御茶ノ水男子)、小坂悠真
場所: ヤマトフォーラム(東京都大田区羽田旭町11-1)
http://yamatoforum.jp/?page_id=23
主催: 吉本興業/世界ゆるスポーツ協会
企画協力: 面白法人カヤック
共催: NPO法人ピボットフット
■応募方法
応募期間: 3月13日(月)~4月13日(木)の間に、fa@yoshimoto.co.jp宛に下記を記載の上、メールにてご応募下さいますようお願いいたします。
メールの件名(タイトル): 「AHOSPO参加希望」
メール本文:
①参加希望者の名前・フリガナ
②参加希望者の年齢・学年(※学生の場合のみ記載)
※参加希望が2名以上の際は、全員の情報を記載くださいますようお願いいたします。
③参加希望人数
④お住まいの県・市町村区
※応募の際には、「fa@yoshimoto.co.jp」からメール受信ができるよう、設定をお願いします。
<注意事項>
- 4月14日(金)に、当選された方のみに当選通知をメールにてご連絡いたします。お問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
- 記載された個人情報は、「株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が適切に管理し、本募集以外の目的に使用することはございません。
- 応募いただいたメールは、個人情報に最大限の注意を払いつつ保管し、当選選考に必要な限度においてのみ使用いたします。
- 目的を終えた応募メールは、速やかに第三者に読み取られることのない措置にて棄却いたします。
- 恐れ入りますが、当選者の方は必ずお越しいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会について
公式HP: http://yurusports.com
公式Facebook: http://www.facebook.com/yurusportslove
世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、ベビーバスケ、ハンドソープボール、スポーツかるたなど、20種類以上(2017年3月14日現在)の種目を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたり、プロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(http://yurusports.com/members にて、コアメンバーを公開中)。
主な公式種目: ベビーバスケ、ハンドソープボール、イタイッス、イモムシラグビー、ブラックホール卓球、シーソー玉入れ、スピードリフティング、トントンボイス相撲、こたつホッケー、打ち投げ花火、スポーツかるた、オシリウスの塔、ゾンビサッカー、スカッチュ、エレクトリック温泉、うんちスポーツ、手錠バレー、100cm走、プラネタリウミング、バレーボム、らくがきウォーク、イヌティメット
※世界ゆるスポーツ協会は、2016年4月11日より「一般社団法人世界ゆるスポーツ協会」となりました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像