プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エス.ラボ株式会社
会社概要

プラスチックペレットが使える3Dプリンターを開発

熱溶融積層式3Dプリンターの常識が変わるペレット式3Dプリンターを開発

エス.ラボ

今まで世間一般の熱溶融積層式の3Dプリンターは、使用できる材質・色・重量に大きな制限があった。
そこで、フィラメントを使わない、ペレットがそのまま材料として使える3Dプリンターを開発した。
ペレットが使用できる3Dプリンターを開発

 

京都で3Dプリンターを製造するエスラボ(京都府長岡京市 代表 柚山精一)は、プラスチック材料のペレットが使用できる3Dプリンターを開発し、PCT国際出願後、日本国内特許を取得した。
 

 

特許第5920859号

発明の名称 三次元プリンター

登録日 平成28年4月22日

 

エスラボは京都府長岡京市に開発製造拠点を置き「MADE in KYOTO」のものづくり企業として、これまで各社に3Dプリンターを供給してきた実績がある。


小型の押出機を製造してきた実績と、3Dプリンターの技術を融合することにより、今回のペレット式の3Dプリンターが誕生した。


世間一般の熱溶融積層式の3Dプリンターは、糸状に成形されたフィラメントを材料とし、使用できる材質・色・重量に大きな制限があった。

それゆえ実際の成形現場や試作現場では製品により細かく材料のグレードが決まっているにもかかわらず、従来のフィラメント式の3Dプリンターでは使用したい材料で造形できない問題を抱えていた。

「もっと硬い材料で造形したいのにできない。」

「もっと耐熱性のある材料を使いたいのに使えない。」

「フィラメントではできないような材料でテストモデルを作りたいのにできない。」

「スーパーエンプラを使用できないのか?」

「今後、とても大きな造形物を計画している。」

そのような業界の苦悩や要望に耳を傾け、日々研究を重ねた結果、今回の技術が生まれた。

 

エスラボ代表の柚山社長は

「あるべき姿の3Dプリンターの技術が出来あがった。」

「3Dプリント技術を従来の押出成形・射出成形と並んで一般的な成形技術にするためには、3Dプリンターで汎用材料であるペレットが今後使えないといけない時代が来ている。」

「ペレットに押し出しグレードや射出成形グレードがあるように、3Dプリントグレードが今後開発されていいはずだ。」

「ペレット式3Dプリンターは今後ものづくりの大きな柱になる可能性がある。」

と語っている。

エスラボでは、現在大小様々な造形範囲の3Dプリンターの製造を行っているが、年内には造形範囲2mを超えるペレット式3Dプリンターの製造も決まっており、今後も常識にとらわれない、ニーズに応えられる幅広い開発を続けていく。海外特許は今後連携先を探し拡大していく予定。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エス.ラボ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://slab.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市伏見区竹田松林町74
電話番号
075-634-9577
代表者名
柚山精一
上場
未上場
資本金
5725万円
設立
2005年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード