カメラと写真映像のワールドプレミアショーシーピープラス 2020
“ちゃんと写真をはじめたい“人のためのイベント「 Photo Weekend (フォト・ウィークエンド) 」の各イベント詳細発表!
一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)[代表理事会長:真栄田 雅也 所在地:東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル]は、2020年2月27日(木)~3月1日(日)に総合的カメラ映像ショー、CP⁺(シーピープラス)2020をパシフィコ横浜および大さん橋ホールにて開催いたします。
毎年、好評の「Photo Weekend(フォト・ウィークエンド)」の企画が決定いたしましたので、発表いたします。また、トークショーや講演のお申し込みを2月3日(月)13:00より受付開始いたします。
毎年、好評の「Photo Weekend(フォト・ウィークエンド)」の企画が決定いたしましたので、発表いたします。また、トークショーや講演のお申し込みを2月3日(月)13:00より受付開始いたします。
- 田中 達也 スペシャルトークショー&オリジナルミニチュア作品展示
スペシャルトークショーでは、ミニチュアライフのウラ側をお話いただきます。
● スペシャルトークショー
「ミニチュアライフのウラ側 -Making of Miniature Life-」
3/1(日)13:30~14:15
会議センター 3F 303・304
定員:400名 ※若干数当日受付あり(先着順/予定数終了次第締切)
©Tatsuya Tanaka
★田中 達也 プロフィール
ミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本生まれ。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。以後毎日作品をインターネットで発表し続けている。国内外で開催中の展覧会、「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計100万人を突破(2019年11月現在)。主な仕事に、2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバック、日本橋高島屋S.Cオープニングムービーなど。Instagramのフォロワーは240万人を超える(2020年1月現在)。著書に「MINIATURE LIFE」、「MINIATURE LIFE2」、「Small Wonders」、「MINIATURE TRIP IN JAPAN」など。
※2/3(月)13:00~ ウェブサイトで応募申込受付!
登録はコチラから⇒http://www.cpplus.jp/visitor/?event=023
写真を、カメラを、自分らしく
~楽しむヒントが見つかる2日間!~
旅も、ファッションも。
好きなものすべてがフォトジェニック。
カジュアルな写真の楽しみかたや、初歩からカメラの使い方も学べる。
スペシャルなトークショー、魅力的な展示やワークショップなどを実施。
2/29(土)10:00~18:00
3/1(日)10:00~17:00
パシフィコ横浜 会議センター3F
3/1(日)10:00~17:00
会議センター 3F 301・302
4名のゲストによる、写真+αをキーワードにさまざまカルチャーを横断するトークショー&作品展示が開催!
*カルチャー*
田中 芽以
「tanacamera~わたしの写真の原点」
2/29(土)11:00~11:45
★田中 芽衣
2000年生まれ、モデル/女優として映画、ドラマ、TV、広告などで幅広く活躍する。栄光ゼミナールのTVCM「のびしろガール!」で注目を集める。総SNSフォロワーは70万人を超える。得意な写真を生かし写真展『tanacamera』を開催、愛用のカメラ“SAMURAI”“ Contax”が展示されフィルムカメラ好きとしても知られる。
*トラベル*
luka
「Voyage2020~終わらない旅」
2/29(土)15:00~15:45
★ luka
1998年/東京都出身。モデル・琉花としても、広告・雑誌・MVなど幅広く活躍中。幼少時よりバックパッカースタイルで30カ国以上を旅し、15歳から写真を撮り始める。2014年からの作品を展示した写真展 『VOYAGE 2014-2017 luka』を、2017年8月に代官山・ALギャラリーにて開催。雑誌、アパレルのLOOK撮影ほか、ZINEの製作も積極的に行っており「VOYAGE」「girls by luka」「Sri Lanka」「Summer with Sena」を発刊しています。
*動物・ペット*
五十嵐 健太
あの「飛び猫」を撮る写真家、五十嵐健太が登場!
「飛び猫トークショーinCP⁺」
3/1(日)11:00~11:45
★五十嵐 健太
1984年生まれ、独学で写真を学び猫を専門に撮影しているフォトグラファー。「飛び猫」、「フクとマリモ」など話題の写真集を発刊。テレビ朝日「タモリ倶楽部」や、新聞、雑誌などで幅広く活躍する。また百貨店・商業施設など40会場を超える写真展を開催。当日は、初公開の飛び猫写真の展示にくわえ、撮影秘話やコツをトークショーでします。
*音楽*
三吉 ツカサ
三吉ツカサのトークショー!
「 LOVE MUSIC!LOVE PHOTO!」
3/1(日)15:00~15:45
★ 三吉 ツカサ
1980年/東京都出身。15歳の頃からライブカメラマンとして活動をはじめる。2011年、写真家のマネージメント事務所 Showcase Management設立。同年、写真販売サイトShowcase Prints開設。BRAHMAN, the HIATUS, 星野源, BABYMETAL, ポルノグラフィティ等数々の人気アーティストから絶大な信頼を受け、ライブや様々な音楽イベントのオフィシャルカメラマンとして撮影を手掛ける。
カメラを触ったことのない人から、テーマ選びに悩む人まで。さまざまなジャンルの撮り方を初歩から学べる講座をご用意。
● 11:00~16:00
● 定員:各クラス 130名(事前予約分)(先着順/予定数終了次第締切)※若干数当日受付あり
講師:金森玲奈/クキモトノリコ/鈴木 知子/寺島由里佳
写真専門の学校がプロデュースするワークショップで、実際にカメラを触って撮ってみよう。
● 2/29(土)11:00~17:00
● 3/1(日)11:00~16:00
● 定員:各クラス15名(事前予約分)(先着順/予定数終了次第締切)※若干数当日受付あり
2/3(月)13:00~ ウェブサイトで申込受付開始!
登録はコチラから⇒http://www.cpplus.jp/photoweekend/
- CP+2020 写真館企画 申込受付開始!
\女性限定/ PhotoWeekend写真館
2/29(土)・3/1(日) 10:00〜16:00
会場/パシフィコ横浜
会議センター3F301・302
無料/事前予約制(抽選)(先着順/予定数終了次第締切)※若干数当日受付あり
2/3(月)13:00~ ウェブサイトで応募申込受付!
登録はコチラから⇒http://www.cpplus.jp/visitor/?event=028
★2月21日(金)頃に応募結果をご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
★当日受付も若干数予定しています。先着順とし、予定数終了次第締め切りとさせていただきます。
★当日受付はどなたでもご参加できます。
~女性フォトグラファーによる女性のための写真館~
共感型フォトジェニック・アート展“VINYL MUSEUM”を背景に福井 麻衣子フォトグラファーに写真を撮ってもらって、持って帰ろう!撮った写真は、その場で印刷してプレゼント!また、撮影データはQRコードでもプレゼントいたします!
フォトグラファー福井 麻衣子
大阪府出身。現在東京を拠点とする。写真家・内池秀人氏に師事、現在フリーランスフォトグラファー。
人・ライフスタイル・旅の撮影を軸とし雑誌・広告を中心に、カメラ誌・書籍への執筆、展示など様々な分野で活動中。カメラメーカーのカタログへの作品提供も。「日々の小さな感動を糧に」きらりと光る瞬間や、その時の空気やにおいまで写したい、という想いを大切に写真を撮っている。
HP→http://www.fukuimaiko.com/
Instagram→@caby_maiko & @caby.maiko_camera
■ 気楽な「ファミリー写真館」ReBorn60(還暦)写真も撮影 協力:関東写真館協会
2/27(木)~3/1(日)展示ホール内
最近、家族写真を撮りましたか?プロの写真家、そして写真館ならではのクオリティーを特設スタジオで再現します。またニュースタイルの還暦写真ReBorn60もお任せください。
2月3日(月)13:00~ウェブサイトで申込受付開始!
有料/事前予約制 参加費 1,500円(税込)※若干数当日受付予定
■ドリーム・フォト・スタジオ
日常ではありえない風景をバックに写真を撮って持って帰ろう!
2/29(土)~3/1(日)展示ホール 2F E204
日常ではありえない風景をバックに撮ろう!クロマキーという技術で、宇宙やお花の景色などをあなたの写真に合成、その場でプリントした写真とデータをお渡しします。
無料/当日参加受付 ※対象:小学生以下(保護者同伴)
協力:システム計画研究所/ISP
- 開催概要
■ 開催日程: 2020年2月27日(木)~ 3月1日(日)
2月27日(木) 12:00~18:00 (※9:50~12:00 プレスタイム)
2月28日(金)・29日(土) 10:00~18:00
3月1日(日) 10:00~17:00
※プレスタイムはプレス関係者および特別招待者にご覧いただけます。
※先行入場招待券をお持ちの方は2月27日(木)10:00より入場されます。
■ 会場: パシフィコ横浜(展示ホール、アネックスホール、会議センター)/大さん橋ホール
■ 入場料: 1,500円(税込)(ウェブ事前登録で無料)
障がいがある事を証明する手帳を持参の方、小学生以下の方は無料
■ 主催: 一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)
■ 協賛: 一般社団法人 日本写真映像用品工業会
■ 後援: 経済産業省/観光庁/神奈川県/横浜市/横浜商工会議所/日本貿易振興機構(ジェトロ)
■ 特別協力: 日本カメラ博物館/日本新聞博物館/横浜美術館
■ 協力: 公益社団法人応用物理学会/カメラ記者クラブ/関東写真館協会/東京写真記者協会/
日本営業写真機材協会/一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
一般財団法人日本カメラ財団/一般社団法人日本光学会/公益社団法人日本広告写真家協会
公益社団法人日本写真家協会/一般社団法人日本写真学会/協同組合日本写真館協会
公益社団法人日本写真協会/一般社団法人日本写真文化協会/一般社団法人日本電子回路工業会/
日本フォトイメージング協会/一般社団法人日本望遠鏡工業会/パシフィコ横浜
公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(50音順)
■ コーディネーター: 凸版印刷株式会社
■ 主な出展分野
カメラ、レンズ、フォトアクセサリー、プリンター、画像処理ソフト、携帯機器、ディスプレー、
プロジェクター、フォトフィニッシング、フォトブック、プリントペーパー、スタジオ用品・機材など
■ 出展社数・来場者数 (2020年2月3日現在)
・出展社数: 136社・団体(共同出展18社含む) 前回124社・団体(共同出展15社を含む)
・出展小間数: 1,125小間 前回1,148小間(主催者ゾーン、メディアパートナー含む)
・来場者数(目標): 70,000人 (前回69,615人)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード