Frosch®(フロッシュ®)のベビー向け「ほ乳びん・食器洗い」洗剤 新登場!2019年2月1日より、発売開始
フロッシュ®は、環境先進国ドイツで1986年に生まれ、世界40カ国以上で愛されているサステナブルハウスケアブランドです。2012年に当社で食器用洗剤を販売開始後、現在では主婦の方の約70パーセントの認知率を誇るブランド※となりました。主力である“生分解性”で“手肌にやさしい”食器用洗剤を中心に、住居用洗剤カテゴリーの商品や衣料用洗剤・柔軟剤も販売しており、【衣・食・住】の洗剤カテゴリーを幅広くカバーしています。今回新発売の「フロッシュ®ベビー ほ乳びん・食器洗い」は、赤ちゃんのことを考えた「無香料・無着色・無リン」であり、「弱酸性」「ノンアルコール処方」で手肌にやさしい、ほ乳びん用洗剤です。ボトルも、愛らしいロゴが印象的なパステル調のデザインで、子育てに忙しい毎日をひととき癒してくれます。乳児期だけでなく、離乳食期にも、離乳食の食器洗いとして継続して長くお使いいただけます。
この新商品により、当社は初めてベビーカテゴリーに進出することになります。“使う人の手肌にやさしい”食器用洗剤として、今までフロッシュを使用したことがない方にも商品特性をご理解いただき、お試しいただけることを目指しています。
フロッシュ®は、これからも、使う人にやさしく、自然にもやさしい商品を提供していきます。
※…当社調べ:首都圏・近畿圏・愛知・北海道・福岡に居住する25~69歳の主婦を対象とした調査より(2017年10月実施)
■新商品の概要
商品名 : フロッシュ® ベビー ほ乳びん・食器洗い 500 ml
1)希望小売価格 : 600円 (税抜)
2)販売チャネル : 乳幼児用品専門店・チェーン、ドラッグストア 等
3)特長 :
①使う人の手肌にやさしい「弱酸性」「ノンアルコール処方※」のほ乳びん・食器洗い用洗剤です。
※アルコールとはエタノールのことです。
アレルギーテスト済み (すべての人にアレルギーが起こらないということではありません)。
②赤ちゃんのことを考えた「無香料、無着色、無リン」。
③植物由来(ヤシ油・菜種油・ヒマワリ油)の洗浄成分が、ミルク汚れや離乳食汚れを、すっきり落とします。
④使用後は、自然界に存在する微生物によって、水と二酸化炭素に分解され、ほぼ100%が自然に還ります。
※本質的生分解度試験(OECD 302B)による。
■洗浄力試験(でんぷん汚れの除去試験)
フロッシュベビーは、他社品と
同等以上の洗浄力を確認しています。
■使用前後の皮膚のPH変化
フロッシュベビーは弱酸性で、
人の皮膚のPHに近いため、洗剤の使用による皮膚へのPHの変化は、他社品より小さくなります。
フロッシュベビーは、ほ乳びん・食器用洗剤として、十分な洗浄力がありながら、
手肌にやさしい洗剤です。
※上記試験はいずれも当社調べ(2018年実施)
環境境先進国ドイツ生まれの、サステナブルハウスケアブランド「フロッシュ®」。
フロッシュ®の約束は、できる限り美しいままの自然を未来に手渡すこと。
そのために、自然にやさしい商品をお届けしつづけます。
自然にやさしく、使う人にもやさしい。だから、使いつづけられる。
みんなが使いつづけるから、もっと自然にやさしくなれる。
フロッシュ®がつくりたいのは、そんなやさしさのサイクルです。
フロッシュ®ブランドサイト:(http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/frosch/index.html)
※「Frosch(フロッシュ)」は登録商標です。
※本リリースに記載の希望小売価格は参考価格であり、再販売価格を拘束するものではありません
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像