世界を牽引する旅行検索エンジンKAYAK、アジア太平洋地域の訪日旅行者が2017年に最も検索した日本の都市ランキングを発表
- 定番の東京・大阪を抑えて最も検索率が上昇した都市は福岡! -
福岡市の夜景と福岡・天神の屋台街
2017年12月20日 ‐ 世界を牽引する旅行検索エンジンであるKAYAK(カヤック)は、アジア太平洋地域(以下、APAC地域)の訪日旅行者が、2017年にKAYAK.co.jp上で検索した日本の都市に関するデータを発表いたしました。
2017年、最も検索率が上昇した日本の都市は福岡!
東京・大阪と次いで福岡がランクイン!10位中4都市が九州という結果に
APAC地域の旅行者が最も日本への旅行を検索したシーズンも発表!
国内の旅行先もKAYAKのスマートツールを使って検索!
KAYAK 日本カントリーマネージャーである山下雅弘は今回のランキングについて以下のように述べています。
「全体的に日本の都市の検索率は前年に比べて増加しており、日本がますます旅行先として注目されていることがわかります。KAYAKでは海外の旅行先の情報だけではなく、日本国内の航空券や宿泊先の情報も豊富に提供しています。行き先がまだ決まっていない人は、希望の価格やフライト時間で国内外の航空券を検索できるExploreを使って、次の旅行先を探してみてはいかがでしょうか。」
▲「Explore」の表示例
KAYAKについて
KAYAK(カヤック)は、世界を牽引する旅行検索エンジンです。旅行サイト各社を一括検索することで、旅行者それぞれの希望に合った航空券、ホテル、レンタカー、および航空券+ホテル(パッケージ)商品を見つけるために必要な情報を提供しています。KAYAKの他にもmomondo、Cheapflights、SWOODOO、checkfelixやMundiを含むメタサーチブランドを運営し、毎年20億件以上の検索処理を行なっています。KAYAKはThe Priceline Groupの独立子会社です。さらに詳しい情報については公式サイトをご覧ください。
https://www.kayak.co.jp
ブログ: https://www.KAYAK.co.jp/news
Facebook: https://www.facebook.com/KAYAK.co.jp
Instagram: https://www.instagram.com/KAYAK.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光スマートフォンアプリ
- ダウンロード