プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

星降る町の映画祭実行委員会
会社概要

「星降る町の映画祭2018 with CINEMA CARAVAN」悪天候により三浦市民ホールで開催。清水尋也ら俳優&監督が集結し、大盛況!映画祭だけのオリジナル作品がWEBで期間限定公開!

星降る町の映画祭実行委員会

今年で2回目の開催となった「星降る町の映画祭with CINEMA CARAVAN」。

昨年から拡大し、2日間で開催を予定していましたが、大型台風の接近に伴い、会場を三浦市・三崎港「うらり」内の三浦市民ホールに変更し、9月29日(土)の1日のみで縮小して開催。3つのオリジナル作品の映画上映、監督・出演俳優による舞台挨拶を行いました。また、ワークショップ・フードショップも同施設内に場所を移しての、開催となりました。

突然の会場変更にもかかわらず、収容人数450人のホールは、立ち見が出るほど盛況で、来場者からも「三浦に来て、三浦が舞台の作品を見るという初めての体験が良かった。」、「楽しみにしていた映画がどうしても観たかったので、野外で映画を観ることができなかったが、この場で観ることができて良かった。」などの声が寄せられ、好評のうちに幕を閉じました。

 

■この日のために上映作品の監督&出演俳優が集結!

本映画祭のために制作された3つの作品を上映。上映前には、監督・出演者登壇の舞台挨拶を実施しました。三浦市全編ロケ作品『さかな』からは神徳 幸治監督、小川紗良さん、鈴木 勝大さん、指出 瑞貴さん、菅原 健さんが登壇。神徳監督は、10年前に舞台として上映した『さかな』が10年後に形を変えて、映画として
上映できることに対し、出演者や映画作りに携わったスタッフ、来場者の方に感謝の気持ちを述べました。
また、出演者の鈴木さんは、「船に乗っての撮影や、撮影以外の時間に三浦の海を散歩するという普段なかなか体験できないことができてよかった。」と撮影時の思い出話に花を咲かせました。
圧倒的な映像美と心理描写が胸に迫る『青い、森』からは、井手内 創監督、内山 拓也監督、清水 尋也さん、門下 秀太郎さん、田中 偉登さんが登壇。井手内監督からは、足元が悪い中、遠方まで来場してくれた多数の来場者の方にお礼の言葉が述べられました。また、当日の雨模様から、清水さんが実は雨男であるという告白がされるも訪れた多くの観客を前に「気持ちは晴れています。」と述べ、会場は温かい空気に包まれました。
旅を重ねて成長していくフィルムとライブ演奏の作品『Play with the Earth』の志津野 雷監督からは映画撮影のためにダイビングライセンスを取得し、城ヶ島の海で撮影を行ったエピソードや生演奏をしながら映像を観る体験へのこだわりについて語り、その後ミュージシャンが登場し、生演奏による上映が始まりました。


■ワークショップ&フードショップも「うらり」に場所を移し、開催!
城ヶ島公園での実施よりも規模を縮小したものの、ビクセンによるオリジナル手作り望遠鏡ワークショップ、「星降る町の映画祭」の名前にちなみ、望遠鏡の展示や星空雑貨販売、SnowPeakによるアウトドアグッズの
展示も実施。城ヶ島公園でのキャンプイン体験は幻に終わってしまいましたが、室内の会場にテントが設営され、来場者の関心を惹きつけました。手作り望遠鏡のワークショップでは、参加した子供が望遠鏡の周りに
星や魚など好きな絵を描いて飾り付けを行い、首からかけるストラップのアクセサリーストーンを選ぶなど
自由な発想で思い思いの望遠鏡を作って、楽しみました。

また、映画上映の合間に楽しめるフードメニューも充実。映画祭プレイベントの会場となったみさきドーナツや三浦のマグロを使ったごちそうツナ料理を提供するFISH STAND、三浦半島の食材を使ったおつまみとワインをセレクトしたAMIGO KITCHENなど三浦市及び城ヶ島のお店が出店。休憩時間や上映後に賑わいをみせました。


■期間限定!本日より上映作品『さかな』『青い、森』を公式サイトで公開!

 

本日10月4日(木)より、『さかな』、『青い、森』の本編を期間限定で公開。
●この夏、“熱く”作り上げた、全編三浦市ロケ作品『さかな』●
作品URL→ https://star-cinema-festival.com/film/sakana.html
すでにご鑑賞の方は、ロケ地マップもお楽しみいただけます。
https://goo.gl/mcJwXQ
●圧倒的な映像美と心理描写が胸に迫る『青い、森』●
作品URL → https://star-cinema-festival.com/film/aoimori.html


■映画祭当日の模様がわかるレポートムービーも公開予定
当日の模様を収めたレポートムービーを10月末に公式サイトにて公開予定。会場の雰囲気や来場者の様子を
たっぷり収めた内容で、当日来場の方も、来場できなかった方も楽しめる内容になっております。

<「星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN」開催概要>
■開催日:2018年9月29日(土)15:00〜20:00
■入場料:無料
■会場:三崎フィッシャリーナ・ウォーフうらり・三浦市民ホール
■主催:星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN実行委員会 
■共催:城ヶ島観光協会
■協賛:日本たばこ産業株式会社
■協力:CINEMA CARAVAN、京浜急行電鉄株式会社、京浜急行バス株式会社、城ヶ島京急ホテル、
株式会社ビクセン、株式会社スノーピーク、株式会社ラントリップ、
株式会社アンプラージュインターナショナル
■後援:神奈川県、三浦市、城ヶ島区、三浦市観光協会、城ヶ島漁業協同組合
■星降る町の映画祭with CINEMA CARAVAN特設サイト:
 https://star-cinema-festival.com
 Facebook: https://www.facebook.com/starcinemafes/
 Twitter: https://twitter.com/starcinemafes
 #星降る町の映画祭

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD旅行・観光
関連リンク
https://star-cinema-festival.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

星降る町の映画祭実行委員会

3フォロワー

RSS
URL
http://www.star-cinema-festival.com
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県逗子市新宿1-5-14
電話番号
046-873-5643
代表者名
志津野雷
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード