プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ホルグ
会社概要

『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019』開催!応募受付開始!

地味派手問わず、活躍する地方公務員が住民・社会から評価される未来へ!

株式会社ホルグ

株式会社ホルグ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:加藤年紀)は、『すごい!』地方公務員を表彰するイベント『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019』を開催運営します。他薦による応募を本日から2019年7月7日まで受付け、2019年8月下旬に、地方自治体を応援するメディア「www.holg.jp」上で、受賞者を発表します。

<イベントの詳細はこちら>
 https://www.holg.jp/award/201901/

<後援>
-一般財団法人 地域活性化センター
-地域に飛び出す公務員を応援する首長連合
-一般社団法人コード・フォー・ジャパン

<協賛>
-株式会社電通
-NECソリューションイノベータ株式会社
-株式会社PR TIMES
-株式会社LIFULL
-株式会社モリサワ
-株式会社ホープ
-株式会社VOTE FOR

 

ニュースリリース
報道関係各位
2019年6月3日
株式会社ホルグ

〜 地味派手問わず活躍する地方公務員を、多くの民間プレイヤーと連携して社会に発信します 〜
株式会社ホルグ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:加藤年紀)は、『すごい!』地方公務員を表彰するイベント『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019』を開催運営します。

第3回目の開催となる今回は、「一般財団法人 地域活性化センター」「地域に飛び出す公務員を応援する首長連合」「一般社団法人コード・フォー・ジャパン」からの後援、「株式会社電通」「NECソリューションイノベータ株式会社」「株式会社PR TIMES」「株式会社LIFULL」「株式会社モリサワ」「株式会社ホープ」「株式会社VOTE FOR」各社から協賛頂きました。また、特別協賛社賞が授与される予定で、民間企業が活躍する地方公務員を応援し、官民の垣根をこえた盛り上がりを期待されています。

株式会社ホルグは、今後も地方公務員がより力を発揮できる環境を構築し、成果を上げている職員が認められる文化を創出するために、定期的なアワード開催や、自治体の成果を高めるサービス提供を予定してまいります。

 

2018年に受賞した公務員のみなさん2018年に受賞した公務員のみなさん

 

 

●メディア掲載一覧
※昨年度は40以上の記事をご掲載いただきました。

-NHK
-BS日テレ
-福井テレビ
-読売新聞
-朝日新聞
-毎日新聞
-日本経済新聞
-産経新聞
-中日新聞
-西日本新聞
-福井新聞
-JIJI.com
-iJAMP
-FORBES JAPAN.com
-DIAMOND online
-政治山
-選挙ドットコム
-J-WAVE
-和歌山放送ラジオ
-J-WAVE NEWS
-テレ東プラス
-港北経済新聞
-和歌山経済新聞
-「広報会議」6月
-月刊ULARA
-月刊広報
-日刊県民福井
-紀伊民報
-紀州21
-マチコロ寝屋川
-有田川タイムズ
-和歌山特報

など。


<イベントの詳細はこちら>

地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード開催告知
 https://www.holg.jp/award/201901/

<昨年度開催イベント 参考URL>
昨年度の受賞結果
https://www.holg.jp/original-article/award2018-03/

【アワード実施の目的と背景】
本アワードは、地方自治体職員の他薦をもとに、活躍する現役の自治体職員が審査を行い、『地味』『派手』を問わず「本当にすごい!」と思われる地方自治体職員を表彰するという、いままでにない取り組みです。

地方自治体では組織の中で高い成果を上げている方が多数存在しています。しかし、行政業務には地味で目立たない仕事も数多く、活躍する方々の成果やノウハウに光があたる機会は多くありません。

高い成果をあげた職員の活躍を一般市民や他自治体、そして、メディアへ共有し、地方公務員の方々がより力を発揮できる環境の構築に貢献できればと思っています。

【実施概要】
イベント名:地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019
主催:地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019有志の会
開催日:2019年6月3日~8月25日

応募形式:自治体職員が自治体職員を他薦
発表場所:「Heroes of Local government(www.holg.jp)」
表彰:
1.地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員 賞 約10名
2.協賛特別賞 若干名
審査員:全国のスーパー公務員7名
-井上純子(北九州市役所)
-石塚清香(横浜市役所)
-大垣弥生(生駒市役所)
-岡元譲史(寝屋川市役所)
-田中弘樹(砥部町役場)
-晝田浩一郎(岡崎市役所)
-領家誠(大阪府庁)

【株式会社ホルグについて】
2016年10月創業。企業理念は「『人の根源的な幸せに繋がるが、儲からない事業』を、維持可能なビジネスへと育てる」。

地方公務員がより成果を発揮しやすい環境構築を、以下の事業を通じて行う。
①地方自治体を応援するメディア(https://www.holg.jp/)を運営。

→SNSフォロワー8500人超。活躍する地方公務員にフォーカスし、実務レベルの内容を掘り下げて発信する。


②地方公務員オンラインサロン(https://camp-fire.jp/projects/view/111482
2019年1月からオープンとなった、200人超の地方公務員が参加する有料コミュニティ。CAMPFIREファンクラブ全1207のうち、19番目に参加者が多い。活躍する首長や公務員のウェブセミナーを月2回受講可能。医者や弁護士、フリーライター、ブランド・マーケティングの専門家などに相談が可能。メディア編集者と連携し執筆の機会もある。既存の概念にとらわれず、公私に渡って地方公務員を支援することを目指す。
 

【会社概要】

会社名:株式会社ホルグ
所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良5-25-7
代表者:加藤年紀
設立:2016年10月
URL:https://www.holg.jp/aboutus/
事業内容:インターネットメディア事業 情報提供サービス業 等

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社ホルグ 代表取締役社長 加藤年紀(かとうとしき)
e-mail:kato@holg.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.holg.jp/award/201901/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社ホルグのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ホルグ

5フォロワー

RSS
URL
https://www.holg.jp/aboutus/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市青葉区奈良5-25-7
電話番号
-
代表者名
加藤年紀
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2016年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード