カリフォルニアで生まれ育ったサスティナブルブランド『prAna(プラナ)』POP UP STORE 3店舗オープン
二子玉川ライズ、新宿高島屋、西武池袋にてオープン
株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン(新宿区新宿6-27-30 7F 代表:マッスィモ ラッザリ)は、カリフォルニア州サンディエゴ/カールスバッドを拠点に置くライフスタイル・サスティナブルブランド「prAna(プラナ)」のPOP UP STOREを3店舗オープンいたします。
POP UP STOREはスイムウェアを中心に、ヨガやライフスタイルウェアなどサスティナブルな商品を展開いたします。スイムウェアは「ECONYL®(エコニール)」という、ビーチに落ちているビニール袋や、ペットボトルなどの資源ゴミや漁網をリサイクルしたナイロン繊維を使用した商品を4割以上揃え、他にもリサイクルナイロン、リサイクルポリエステルなどのサスティナブルな活動・素材を使用したスイムウェアは7割以上取り揃えます。他、フェアトレード、テンセル、リサイクルポリエステルなどを使用した商品がライナップされます。
また、すべてのPOP UP STOREではオープン記念キャンペーンとして、8,000円(税抜)以上のお買い上げでprAnaオリジナルのトートバックをプレゼントいたします。(数に限りがございます)
<店舗オープン情報>
日時 :4月24日(水)~5月19日(日)
店舗名 :プラナ POP UP STORE 二子玉川ライズ店
住所 :〒 158-0094 東京都世田谷区玉川2-21-1 タウンフロント1F
取り扱い商品:スイムウェア、ヨガウェア、ライフスタイルアパレル
日時 :4月24日(水)~6月4日(火)
店舗名 :高島屋 新宿店 8階ウェルビーイング売場
住所 :〒 151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 8階ウェルビーイング売場
取り扱い商品:スイムウェア、ヨガウェア、ライフスタイルアパレル
日時 :5月8日(水)~5月28日(火)
店舗名 :西武池袋 本店 8階スポーツ売場
住所 :〒 171-0022東京都豊島区南池袋1-28-1 8階スポーツ売場
取り扱い商品:スイムウェア、ヨガウェア、ライフスタイルアパレル
<国内イメージビジュアル>
<prAnaが使用するサスティナブル素材について>
<prAnaについて>
「prAna」は、1992年にアメリカ合衆国カリフォルニア州カールスバッドにある、とある夫婦のガレージで誕生したアパレルブランドです。夫ビーバー・セオドサキスとその妻パムは、それぞれのライフスタイルアクティビティとしていたクライミングとヨガのウェアにおいて、当時満足するブランドがなかったために自身でデザインを手掛け、またカリフォルニアの大地と海、そして人々のスピリットを尊重したサスティナブルな素材でのアパレル開発を開始しました。
現在も拠点はカールスバッドのまま、夫妻がスタートしたころに比べて、ビジネスは大きくなりましたが、サスティナビリティのマインドは決して崩さず、1993年の初めから製品タグには再生紙を使用し、2018年にはすべての綿を100%オーガニックに変更を達成いたしました。
prAnaは躍動的かつ持続可能な方法で、トレンドを超え、カリフォルニアに住む人々を中心に、クライミング、サーフ、ヨガなど様々なアクティビティが根付いたライフスタイルを支えるブランドへ成長しています。
また、すべてのPOP UP STOREではオープン記念キャンペーンとして、8,000円(税抜)以上のお買い上げでprAnaオリジナルのトートバックをプレゼントいたします。(数に限りがございます)
<店舗オープン情報>
日時 :4月24日(水)~5月19日(日)
店舗名 :プラナ POP UP STORE 二子玉川ライズ店
住所 :〒 158-0094 東京都世田谷区玉川2-21-1 タウンフロント1F
取り扱い商品:スイムウェア、ヨガウェア、ライフスタイルアパレル
日時 :4月24日(水)~6月4日(火)
店舗名 :高島屋 新宿店 8階ウェルビーイング売場
住所 :〒 151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 8階ウェルビーイング売場
取り扱い商品:スイムウェア、ヨガウェア、ライフスタイルアパレル
日時 :5月8日(水)~5月28日(火)
店舗名 :西武池袋 本店 8階スポーツ売場
住所 :〒 171-0022東京都豊島区南池袋1-28-1 8階スポーツ売場
取り扱い商品:スイムウェア、ヨガウェア、ライフスタイルアパレル
<国内イメージビジュアル>
<prAnaが使用するサスティナブル素材について>
<prAnaについて>
「prAna」は、1992年にアメリカ合衆国カリフォルニア州カールスバッドにある、とある夫婦のガレージで誕生したアパレルブランドです。夫ビーバー・セオドサキスとその妻パムは、それぞれのライフスタイルアクティビティとしていたクライミングとヨガのウェアにおいて、当時満足するブランドがなかったために自身でデザインを手掛け、またカリフォルニアの大地と海、そして人々のスピリットを尊重したサスティナブルな素材でのアパレル開発を開始しました。
現在も拠点はカールスバッドのまま、夫妻がスタートしたころに比べて、ビジネスは大きくなりましたが、サスティナビリティのマインドは決して崩さず、1993年の初めから製品タグには再生紙を使用し、2018年にはすべての綿を100%オーガニックに変更を達成いたしました。
prAnaは躍動的かつ持続可能な方法で、トレンドを超え、カリフォルニアに住む人々を中心に、クライミング、サーフ、ヨガなど様々なアクティビティが根付いたライフスタイルを支えるブランドへ成長しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像