シェアエックス、ユームテクノロジーと業務提携

エンタープライズ企業社員のリスキリング(DX人材育成)を共同で推進

シェアエックス

リスキリングプログラムを提供するシェアエックス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:中川亮、以下 シェアエックス)は、ユームテクノロジージャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松田しゅう平、以下 ユームテクノロジー)と業務提携を締結いたしましたので、お知らせいたします。

 本提携に基づき、UMU上のプラットフォームにシェアエックスのリスキリングプログラムを組み合わせて提供することで、エンタープライズ企業における余剰人員を対象に、リスキリング(DX人材育成)を推進します。このことにより、企業のDX推進による成長と、社員の新たなスキル習得による働きがい、報酬の増加の両立を実現いたします。
 なお、両社の提携により、2026年中に100社、1,000人のリスキリングを目指します。
 
 (背景)テクノロジーの進化と共に、企業のDX推進が叫ばれていますが、先進的なデジタル技術を理解し、社内の業務に活かすことができるDX人材不足がハードルになっています。そこで、大手企業では、従業員のデジタルリテラシーを高めようとする試みがすでに始まっており、社内の人材をDX人材へとリスキリングする動きが、国内外で出てきています。また、その中でもコロナによって営業や接客、顧客サポートのリモート(オンライン)化が急速に進んでおります。その背景から、両社では特に、「インサイドセールス」「オンラインセールス」「カスタマーサクセス」の職種におけるリスキリング(DX人材育成)を推進いたします。
 
  • 具体的な取り組み・協業のメリット
①ユームテクノロジーの学習理論・最先端のテクノロジー「UMU」のオンライン提供
 「UMU」のAIテクノロジーを活用することでトレーニングの成果をデータ化し、受講者の成果・成長に寄与しているかデータドリブンで判断し、カリキュラム全体並びに講座のブラッシュアップ・改善を行います。

②シェアエックスのリスキリング実績・ノウハウを活用したDX人材育成プログラムの提供
 シェアエックスが現在、地方在住の在宅ワーカーや夜職出身者が無償で提供している「インサイドセールス」「オンラインセールス」「カスタマーサクセス」におけるリスキリングのプログラムを「UMU」上で提供することで、日本企業のリスキリングを推進いたします。

③「UMU」ユーザー・クライアントへリスキリング支援を特別価格でのご提供
 シェアエックスが「UMU」のプラットフォームを通じて提供するリスキリングプログラムを「UMU」を使っている企業に対して優先的に特別価格でご提供いたします。
 
  • 提携第一弾として「リスキリングJAPAN2022」カンファレンスにユームテクノロジーが協賛
 2022年1月13(木)午後、東京ミッドタウン日比谷及びオンラインで日本初となる(シェアエックス社調べ)リスキリングにフォーカスした大型カンファレンスをシェアエックスが開催します。ユームテクノロジーはプラチナスポンサーとしてカンファレンスに登壇いたします。
https://www.re-skilling.jp/conference2022

 
  • 業務提携に伴う両社からのコメント 
<ユームテクノロジージャパン株式会社 代表取締役| 松田 しゅう平氏>


 シェアエックス社が取り組む「リスキリング」によって、社会や企業に求められるスキルを新しく学び、パフォーマンスを向上させることが可能です。特にコロナ禍において、企業のDX需要の高まりはもちろん、そもそも事業モデル自体の見直しも行われました。そのような状況下では、過去の延長線上の学習ではなく、その時々の社会や状況に適応した学びを行い続けることが重要となります。
 この度の提携を通じ、企業内人材ひいては社会全体のリスキリングを実現し、日本が課題として掲げている生産性やパフォーマンス向上、そして企業変革を推進できるよう、尽力いたします。


 <シェアエックス株式会社 代表取締役| 中川亮>

 当社では2021年3月から、いちはやく、地方の在宅ワーカーや夜職の方達に対して、リスキリングを推進し、IT企業のお仕事とマッチングしてまいりました。特に、「インサイドセールス」「オンラインセールス」「カスタマーサクセス」といった営業DXに関するリスキリングは、DX推進において、企業にとっても不可欠な職種となりつつありますが、まだまだ経験者は少ないのが現状です。また、今後、企業内人材も然り、です。今後、リスキリングを推進するためのDX人材育成においてUMU社のプラットフォームが必要不可欠です。UMU社と共に、法人と企業が共に成長するための一助となれば幸いです。

 
  • 「UMU(ユーム)」について
 「UMU」は、Google社のトレーナーとして多数の受賞実績があるドングショー・リーによって開発された。グローバル本社は、米国ポートランド、2015年創業。
 UMUは、AIをはじめとした最新テクノロジーと学習の科学との融合で学習を提供するラーニングプラットフォーム。UMUの名前は、「U(あなた)、Me(私)、Us(私たち)」の頭文字。誰もが講師になり学び合う世界の実現を目指す。マイクロラーニング・ビデオ会議・ライブ配信・AIコーチング等の機能で、双方向性のあるオンライン学習プログラム設計を可能にするシステムを備えている。世界203の国と地域で100万社以上、日本では、日本生命、パナソニック、アステラス製薬、ワコールをはじめとする約1万社以上がUMUを導入。日本の人事部HRアワード受賞多数。

名称:ユームテクノロジージャパン株式会社
本社:〒106-0032 東京都港区六本木7-8-6 AXALL ROPPONGI
代表:代表取締役 松田 しゅう平
設立:2018年2月9日
事業:インターネットテクノロジーを利用したラーニングプラットフォームのUMUの販売
URL:https://umujapan.co.jp
 
  • シェアエックスについて
 湘南を拠点とするベンチャー企業。「CHANCE to CHANGE」を掲げて、人と企業の機会の提供と機会への挑戦を支援。現在はリスキリング事業にフォーカス、人材のリスキリング〜雇用と、企業のDX支援(リスキリングされたDX人材採用)を支援。
 また、シェアリングエコノミーをコンセプトに、「フラット」「オープン」「サスティナブル」な事業創造がモットー。湘南を本拠点に、東都内では東京ミッドタウン日比谷にある「BASE Q 」を活動拠点に活動。
名称:シェアエックス株式会社

本社:神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南
代表:代表取締役 中川りょう
設立:2018年6月15日
事業:リスキリング(CHANCE to CHANGE)事業 
URL:https://www.share-x.city

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シェアエックス株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.share-x.city/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷12F
電話番号
050-3595-7539
代表者名
中川 亮
上場
未上場
資本金
2300万円
設立
2018年06月