プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般財団法人日本次世代企業普及機構
会社概要

一般財団法人日本次世代企業普及機構、Chatworkとホワイトパートナー契約を締結

ホワイト財団

一般財団法人日本次世代企業普及機構(所在地:大阪市中央区、代表理事:五味田匡功、通称「ホワイト財団」、以下「弊財団」)は、ビジネスチャット「Chatwork」(https://go.chatwork.com/ja/)を提供するChatwork株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役CEO兼CTO:山本正喜)とホワイトパートナー契約を締結いたしました。

 

 


Chatwork株式会社は、「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げ、日本最大級のビジネスチャット「Chatwork」の提供を主力事業として展開しています。「Chatwork」はメッセージのやり取りだけではなく、タスク管理やファイル共有、ビデオ通話等も可能です。現在では、民間企業、教育機関、官公庁等222,000社以上に導入され(2019年5月末日時点)、各組織の生産性向上やコミュニケーション活性化、柔軟な働き方の推進に貢献しています。

Chatwork株式会社はホワイト企業認定を取得しており、2019年3月14日に開催された「第4回ホワイト企業アワード」でChatworkを活用しリモートワークを推進すると同時に、希薄になりがちなコミュニケーションを意図的に増やす施策を実施していることが評価され「柔軟な働き方部門」で受賞しました。この度ホワイトパートナー締結をしたことにより、弊財団と連携して、Chatwork株式会社が持つ多様な勤務形態と職場環境の構築のノウハウを世の中に推進し、ホワイト企業が普及していくよう努めてまいります。

■「ホワイトパートナー」とは?
弊財団の掲げるホワイト企業の6つの指標(➀ビジネスモデル/生産性、➁ダイバーシティー&インクルージョン、➂ワーク・ライフバランス/健康経営、➃柔軟な働き方、➄人材育成/働きがい、➅法令遵守)において、ソリューションコンテンツを商品として提供している企業で、弊財団の趣旨に賛同し、日本企業のホワイト化を共に推進してくださる企業をホワイトパートナーとしております。

■「ホワイト財団」とは?
ホワイト財団(https://jws-japan.or.jp/)は”次世代に残すべき素晴らしい会社=ホワイト企業”を発見し、日本中、世界中に認知されるべく、ホワイト企業認定を実施しています。「ホワイト企業アワード」はその活動の一環でありホワイト企業認定を受けた企業の中で、今年最も注目するべきホワイト企業を決定し世間に認知していただく目的として、年に1度を開催しています。

≪本件に関するお問い合わせ≫
一般財団法人 日本次世代企業普及機構 広報 
担当:鶴飼(つるがい)
電話番号:0120-514-461 携帯番号 :080-3414-7416
メール: jimukyoku@jws-japan.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PRその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人日本次世代企業普及機構

9フォロワー

RSS
URL
https://jws-japan.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府大阪市北区西天満5丁目6-4 SNビル4階 株式会社ソビア内
電話番号
0120-514-461
代表者名
岩元 翔
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード