50年ぶりの大キュビスム展、50点以上が日本初出品!「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」東京と京都で開催

会期:2023年10月3日~2024年1月28日 国立西洋美術館 / 巡回:2024年3月20日~7月7日 京都市京セラ美術館

株式会社 日本経済新聞社

世界屈指の近現代美術コレクションを誇るパリのポンピドゥーセンターの所蔵品から貴重な作品が多数来日する「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」を東京と京都で開催します。日本でキュビスムを正面から取り上げる本格的な展覧会は、およそ50年ぶりとなります。


20世紀初頭、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックという2人の芸術家によって生み出されたキュビスムは、西洋美術の歴史にかつてないほど大きな変革をもたらしました。

その名称は、1908年にブラックの風景画が「キューブ(立方体)」と評されたことに由来します。
慣習的な美に果敢に挑み、視覚表現に新たな可能性を開いたキュビスムは、パリに集う若い芸術家たちに大きな衝撃を与え、装飾・デザインや建築、舞台美術を含む様々な分野で瞬く間に世界中に広まり、それ以後の芸術の多様な展開に決定的な影響を及ぼしています。
本展では、キュビスムの歴史を語る上で欠くことのできない貴重な作品が多数来日し、そのうち50点以上が日本初出品となります。20世紀美術の真の出発点となり、新たな地平を開いたキュビスムの豊かな展開とダイナミズムを、主要作家約40人による絵画を中心に、彫刻、素描、版画、映像、資料など約130点を通して紹介します。
 
  • 主な出品作品(予定)
本展のハイライトは、ピカソ12点、ブラック15点というこれまでにないまとまった作品数で、絶えず変化を続けながら展開した2人の画家によるスリリングなキュビスムの造形実験を追体験できることです。どの作品も第一級ですが、ピカソのプリミティブな裸婦像に衝撃を受けて制作されたブラックの重要作《大きな裸婦》(1907-08年、日本初出品)、ポンピドゥーセンターを代表するピカソのキュビスム絵画《肘掛け椅子に座る女性》(1910年)は必見です。
一方、公的な展覧会の場で積極的に集団展示を行い、ピカソとブラックとは異なるキュビスムの流派を築いた「サロン・キュビスト」と呼ばれる画家たちの絵画では、ポンピドゥーセンターの人気作品で横幅4メートルにも及ぶロベール・ドローネーの大作《パリ市》(1910-12年)が初来日します。また、初期の傑作《ロシアとロバとその他のものに》(1911年)を含む、粒揃いのシャガールの絵画5点にもご期待ください。
 
  • 主な出品作家 (アルファベット順)
コンスタンティン・ブランクーシ、ジョルジュ・ブラック、マルク・シャガール、ロベール・ドローネー、ソニア・ドローネー、マルセル・デュシャン、ナターリア・ゴンチャローワ、フアン・グリス、マリー・ローランサン、ル・コルビュジエ、フェルナン・レジェ、ジャック・リプシッツ、アメデオ・モディリアーニ、パブロ・ピカソ ほか
 
  • ポンピドゥーセンターについて


近代芸術の支援者だったフランスのジョルジュ・ポンピドゥー元大統領によって1969年に構想され、1977年に開館したポンピドゥーセンターは、パリの中心部に位置する複合文化施設です。なかでも同センターの中核を占める国立近代美術館は、20世紀初頭から今日にいたる世界屈指の近現代美術コレクションを誇り、キュビスムの優品を数多く収蔵しています。
プリツカー賞を受賞した2人の著名な建築家、リチャード・ロジャースとレンゾ・ピアノによって設計され、パイプやチューブ状のエスカレーターがむき出しになった特徴的な外観でも知られています。


【開催概要】
展覧会名 
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ
The Cubist Revolution
An Exhibition from the Collection of the Centre Pompidou, Paris
展覧会公式サイト https://cubisme.exhn.jp
会期 2023年10月3日(火)~2024年1月28日(日)
会場 国立西洋美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7
主催 国立西洋美術館、ポンピドゥーセンター、日本経済新聞社
後援 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
協力 西洋美術振興財団
お問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
巡回 京都市京セラ美術館 2024年3月20日(水・祝)~7月7日(日)

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 日本経済新聞社

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-3-7
電話番号
03-3270-0251
代表者名
長谷部 剛
上場
未上場
資本金
-
設立
1876年12月