6月1日は真珠の日!日本人の貢献で栄えた真珠産業と、月の引力を感じる美しいビーチリゾートの街 “ブルーム”の魅力
オンラインで旅気分を味わえる「ヴァーチャル西オーストラリア州」公開開始
6月1日は真珠の日です(一般社団法人日本真珠振興会が制定)。西オーストラリア州の北西部には、日本の真珠貝採取と真珠養殖の技術によって発展した南洋真珠の世界的産地の街、ブルームがあります。
自宅で旅行体験!西オーストラリアのヴァーチャルアドベンチャー
西オーストラリア州政府観光局のウェブサイトでは、特集コンテンツ「ヴァーチャル西オーストラリア州」を公開いたしました。西オーストラリアの絶景を360度カメラで堪能できるヴァーチャル・リアリティ・ツアーや、オンラインで様々なイベントに参加できるヴァーチャルイベントなど、自宅にいながら西オーストラリアの魅力を体験いただけます。ブルームのある北部のツアーやイベントも紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.westernaustralia.com/en/things_to_do/Virtual_WA/Pages/virtual_western_australia.aspx#/
※言語表記を日本語にしてください。
では、真珠の日にちなみ、日本人が貢献した南洋真珠の本場、ブルームの魅力をご紹介します。
《 北部の街 ブルーム 》
ブルームは亜熱帯地域に属し、3月から11月は乾季、12月から2月は雨季となり、乾季シーズンは過ごしやすい気候でおすすめのエリアです。暖かな日差しと澄み切った青空が広がり、「ブルームタイム」と呼ばれるリゾート地ならではのゆったりとした時間が流れます。
【ブルームへのアクセス】
州都パースから空路で約2時間30分
- ブルームと日本の真珠のつながり
日本人が大きく貢献をした真珠産業
「パールラガー美術館」には、復元された真珠貝採取用の小型船や、実際に使われた潜水道具などが展示されており、当時の真珠産業の歴史を知ることができます。
■ 日本人の歴史が今も残る街
ブルームには約900人以上の日本人と日系人が眠る日本人墓地があり、暮石は日本の方角を向いています。また、現役で営業する世界最古の野外映画館「サンピクチャーズ」は、日本人によって劇場として建てられ、東南アジアを回る日本人芸人団もブルームを訪問していました。人気のクラフトビール醸造所「マッツォズ・ブルーム・ブルワリー」は、当時の乾物屋(スーパー)松本商店がルーツです。さらに、「タイジロード」は姉妹都市である和歌山県太地町(タイジ町)に由来するなど、街の至るところで日本との繋がりを感じることができます。
日本人墓地
サンピクチャーズ
マッツォズ・ブルーム・ブルワリー
50周年を迎えるフェスティバル
- ブルームの見どころ&絶景
ラクダに乗って夕日をバックに海岸を散歩
[360度カメラで幻想的なキャメルライドを体験!]
下記リンクより、バーチャルリアリティツアーをご覧いただけます。
■ 月への階段
満月の前後3日間だけ見られる神秘的な自然現象
ローバック湾に出現する「Staircase to the Moon / 月への階段」は、満月が干潮によって露出した干潟の上に昇り、その月明かりがまるで水平線から月への階段のように海面を照らす神秘的な自然現象です。3月〜10月の満月前後の3日間だけ、干潮時に見ることができます。この限られた日にしか見られない幻想的な景色を求めて世界中から観光客が訪れます。
2020年6月〜11月(現地時間)
6月6日17:54 / 7日18:51 / 8日19:49
7月6日18:33 / 7日19:30 / 8日20:24
8月4日18:14 / 5日19:07 / 6日19:58
9月3日18:40 / 4日19:28 / 5日20:16
10月2日18:12 / 3日18:59 / 4日19:47
11月1日18:33 / 2日19:23 / 3日20:15
2021年3月〜11月(現地時間)
3月29日18:32 / 30日19:16 / 31日20:03
4月27日17:50 / 28日18:40 / 29日19:34
5月27日18:13 / 28日19:15 / 29日20:19
6月25日17:58 / 26日19:03 / 27日20:06
7月24日17:47 / 25日18:49 / 26日19:48
8月23日18:30 / 24日19:24 / 25日20:15
9月21日18:06 / 22日18:56 / 23日19:46
10月21日18:29 / 22日19:19 / 23日20:10
11月20日18:57 / 21日19:49 / 22日20:41
[月への階段を生放送で体験!]
下記リンクより、ライブイベントにご参加いただけます。イベントは 「月への階段」が出現する日時に毎月開催されます。
https://www.sobroome.com.au/events/staircase-to-the-moon-live-event
■ ガンシュームポイント
1億3千万年前の恐竜の足跡
ケーブルビーチの南端に位置するガンシュームポイントは赤い岩肌の断崖とブルーの海のコントラストが美しい絶景の地です。ここでは、引き潮になると、岩礁に刻まれた白亜紀の恐竜の足跡が出現します。太古の軌跡を見に行くには、ホバークラフトのツアーがおすすめです。
- ブルームから足をのばしてさらなる冒険へ
■ 水平の滝
海面に滝が出現する大自然の驚異
[360度カメラで水平の滝をボートで走るスリル体験!]
下記リンクより、バーチャルリアリティツアーをご覧いただけます。
■ アボリジナル文化
先住民族との交流で豊かな文化を体験
SNSで西オーストラリア州の観光情報を発信!
西オーストラリア州政府観光局の公式SNSアカウントでは、
日本にいながら西オーストラリア州の魅力を身近に感じていただけるよう情報を発信しています。
[Facebook] https://www.facebook.com/nonbiriperth
[Instagram] @nonbiriperth
[Twitter] @nonbiriperth
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像