「沖縄移住・二拠点生活をはじめよう!」Zoom無料セミナー
資産価値が下がりにくい物件とは?定員先着10名。「ビーチまで徒歩1分の優良物件を360°でバーチャルガイド!」台風と沖縄の建物を知り尽くしたタマキホームが移住に関する疑問にお答えます。
タマキホーム株式会社(本社:沖縄県那覇市壺川1-12-8、代表取締役玉城 公之)は「沖縄に移住・二拠点生活をはじめよう!」と題してZoomにてオンライン無料セミナーを10月に4回開催します。
コロナ禍、テレワークやワーケーションなど新しい生活様式にともない、住む場所も働く場所も選べるようになってきました。今後、沖縄に移住・二拠点生活(デュアルライフ)を検討する方々も増えてくると考え、当社が長年地域で培ってきたノウハウをオンラインセミナーでご紹介します。
また、優良物件を360°のバーチャルでご案内いたします。
Zoomを使ったオンラインによるセミナーですので、沖縄県外にお住まいの方でもお気軽にご参加できます。
360° https://my.matterport.com/show/?m=faFnDsz6kLP
【セミナー開催の背景】
ここ沖縄でも、東京で会社を経営しつつ沖縄にも生活拠点をもうけるデュアルライフを実践する方が増えてきました。
コロナ禍でテレワークやワーケーションを国は推奨しており、今後は「住む場所」も「働く場所」も自由に選択できる時代にきているのではないでしょうか。
私たち環グループは40周年を迎え、地域に根ざした住宅建築に携わることで多くの県内外のお客様と関わってきました。そのなかで、ここ数年、県外から移住の相談が増えてきました。
例えば・・
実際に移住された方の中には東京と沖縄の住環境の違いから後悔される方も少なからずいらっしゃいます。
沖縄は亜熱帯気候で、台風も毎年発生します。
移住して初めてわかること、失敗すること、意外に多いです。
第2の故郷を沖縄にしていただきたい。
そのためには、長く快適に住む環境、資産価値が下がりにくい住宅は何かを本セミナーでお伝えしたいと考えております。
【環グループについて】
弊社創業者は糸満市の出身です。
昭和20年代、戦後の沖縄で住宅といえば木造住宅が中心でした。
猛暑が長く続く沖縄では過ごしやすい木造住宅は気候に適した住まいと言えましたが、代表とされる自然災害「台風」の前では常に不安と隣り合わせ、台風通過後は浸水や倒壊など常に甚大な被害に見舞われていたようです。
その被害状況を見るたびに心を痛め、災害に強い住宅を沖縄の地で普及させたいという思いが積もり、至極当然に創業したと生前何度も話を聞かされたものです。
強い住宅を求め試案し思考錯誤の結果、現在の流し込みコンクリート住宅に行きつき、実績とノウハウを積み重ね今日に至りました。
本セミナーでは、グループ創業者の想いとそれを引き継いだ我々の技術が紡いだ、ハイグレードのコンクリート流し込み住宅「クレバハウス潮崎2」をご紹介します。
【セミナーで紹介する糸満市潮崎のモデル物件】
Googleマップ https://goo.gl/maps/qh2vV3t1oF5C8eXL6
【セミナー実施概要】
■セミナー名称
「沖縄に移住・二拠点生活をはじめよう!」Zoom無料セミナー
■セミナー内容
【前半】
・RC(鉄筋コンクリート)VS木造どっちがいい?
・経営者が移住するなら立地はどこがおすすめ?
・空港から車で15分の今高級ホテルが注目している「糸満」とは?
・ビーチまで徒歩1分、子育て環境に最適な4LDK優良物件のご紹介
・バーチャルツアーガイド(おすすめ物件紹介)
・物件活用のご提案と投資シミュレーション
【後半】
質疑応答
■講師
環グループ タマキホーム株式会社
不動産管理部営業課 課長 洲鎌 誠(スガマ マコト)
(建築不動産業務歴16年 資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士)
■開催日:10月に4回同じ内容を開催。
①10月16日(金)19:00-21:00 定員10名
②10月17日(土)14:00-16:00 定員10名
③10月22日(木)14:00-16:00 定員10名
④10月25日(日)19:00-21:00 定員10名
※参加定員に達し次第、締め切ります。
※本セミナーは物件紹介もかねているため、ご紹介する物件が完売した時点でセミナーの募集は締め切ります。
■会場名:Zoom会場 ※お申し込み、参加確定後に事務局よりご連絡。
■参加費:無料
■申し込み方法:こちらの専用ページよりお申し込みください。
URL:https://tamaki-home.com/
■主催:タマキホーム株式会社(https://www.tamaki-home.co.jp/)
■運営:BrandBuddyz合同会社(https://brandbuddyz.com/)
また、優良物件を360°のバーチャルでご案内いたします。
Zoomを使ったオンラインによるセミナーですので、沖縄県外にお住まいの方でもお気軽にご参加できます。
【セミナーでご紹介するビーチまで徒歩1分のモデル物件】
360° https://my.matterport.com/show/?m=faFnDsz6kLP
【セミナー開催の背景】
ここ沖縄でも、東京で会社を経営しつつ沖縄にも生活拠点をもうけるデュアルライフを実践する方が増えてきました。
コロナ禍でテレワークやワーケーションを国は推奨しており、今後は「住む場所」も「働く場所」も自由に選択できる時代にきているのではないでしょうか。
私たち環グループは40周年を迎え、地域に根ざした住宅建築に携わることで多くの県内外のお客様と関わってきました。そのなかで、ここ数年、県外から移住の相談が増えてきました。
例えば・・
- Q:コンクリート造と木造の違いはなんですか
- Q:平屋建てと2階建てのメリット・デメリットを教えて下さい
- Q:湿気が多いと聞きますがメンテナンスはどのようにしたらいいですか
- Q:移住者でも住宅ローンは利用できるのでしょうか
- Q:沖縄に台風が来る頻度はどれくらいですか。
- Q:近隣にスーパーや商業施設はありますか
- Q:病院はありますか
- Q:小学校や中学校までの距離はどれくらいですか
- Q:湿気が多いと聞きますがメンテナンスはどのようにしたらいいですか
- Q:セカンドハウスでの利用ですが、⺠泊としての運用は可能でしょうか
実際に移住された方の中には東京と沖縄の住環境の違いから後悔される方も少なからずいらっしゃいます。
沖縄は亜熱帯気候で、台風も毎年発生します。
移住して初めてわかること、失敗すること、意外に多いです。
第2の故郷を沖縄にしていただきたい。
そのためには、長く快適に住む環境、資産価値が下がりにくい住宅は何かを本セミナーでお伝えしたいと考えております。
【環グループについて】
弊社創業者は糸満市の出身です。
昭和20年代、戦後の沖縄で住宅といえば木造住宅が中心でした。
猛暑が長く続く沖縄では過ごしやすい木造住宅は気候に適した住まいと言えましたが、代表とされる自然災害「台風」の前では常に不安と隣り合わせ、台風通過後は浸水や倒壊など常に甚大な被害に見舞われていたようです。
その被害状況を見るたびに心を痛め、災害に強い住宅を沖縄の地で普及させたいという思いが積もり、至極当然に創業したと生前何度も話を聞かされたものです。
強い住宅を求め試案し思考錯誤の結果、現在の流し込みコンクリート住宅に行きつき、実績とノウハウを積み重ね今日に至りました。
本セミナーでは、グループ創業者の想いとそれを引き継いだ我々の技術が紡いだ、ハイグレードのコンクリート流し込み住宅「クレバハウス潮崎2」をご紹介します。
【セミナーで紹介する糸満市潮崎のモデル物件】
台風に強い鉄筋コンクリートの1階建ての4LDK住宅(テラスのある生活)
ビーチまで徒歩1分、生活自体がワーケーション
Googleマップ https://goo.gl/maps/qh2vV3t1oF5C8eXL6
【セミナー実施概要】
■セミナー名称
「沖縄に移住・二拠点生活をはじめよう!」Zoom無料セミナー
■セミナー内容
【前半】
・RC(鉄筋コンクリート)VS木造どっちがいい?
・経営者が移住するなら立地はどこがおすすめ?
・空港から車で15分の今高級ホテルが注目している「糸満」とは?
・ビーチまで徒歩1分、子育て環境に最適な4LDK優良物件のご紹介
・バーチャルツアーガイド(おすすめ物件紹介)
・物件活用のご提案と投資シミュレーション
【後半】
質疑応答
■講師
環グループ タマキホーム株式会社
不動産管理部営業課 課長 洲鎌 誠(スガマ マコト)
(建築不動産業務歴16年 資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士)
■開催日:10月に4回同じ内容を開催。
①10月16日(金)19:00-21:00 定員10名
②10月17日(土)14:00-16:00 定員10名
③10月22日(木)14:00-16:00 定員10名
④10月25日(日)19:00-21:00 定員10名
※参加定員に達し次第、締め切ります。
※本セミナーは物件紹介もかねているため、ご紹介する物件が完売した時点でセミナーの募集は締め切ります。
■会場名:Zoom会場 ※お申し込み、参加確定後に事務局よりご連絡。
■参加費:無料
■申し込み方法:こちらの専用ページよりお申し込みください。
URL:https://tamaki-home.com/
■主催:タマキホーム株式会社(https://www.tamaki-home.co.jp/)
■運営:BrandBuddyz合同会社(https://brandbuddyz.com/)
すべての画像