楽譜作成ソフトDoricoに対応した音楽フォント「Chaconne Ex」販売開始
楽譜作成ソフトDoricoが採用する国際基準規格 SMuFL に準拠する形でリニューアルした「Chaconne Ex」が本日2024年10月31日より販売開始となりました。

株式会社ストーンシステムは、楽譜作成ソフトDoricoに対応した音楽フォント「Chaconne Ex」(シャコンヌ・イーエックス)を本日2024年10月31日より販売開始いたします。
日本国内の楽譜出版物の音楽記号デザインに準拠
音楽フォント「Chaconne Ex」は、日本の出版楽譜で使われている標準的な音楽記号をデザインしたフォントです。 これまで日本における浄書用音楽フォントのデファクトスタンダードとして、発売以来長らく愛されてきた「Chaconne」の要素を受け継ぎつつ、国際基準規格であるSMuFL (Standard Music Font Layout) に対応しました。コーダマークや打楽器のハーフオープンなど、同じ記号でも海外とはデザインが異なるものや、記号の運用が異なるものについても日本国内の出版楽譜に使用される音楽記号に準拠したデザインになっています。

SMuFLおよび楽譜作成ソフトウェア「Dorico」に対応
SMuFL (Standard Music Font Layout) に対応することにより、DoricoをはじめとしたSMuFLに対応する楽譜作成ソフトウェアで「Chaconne Ex」を用いた美しい楽譜を最大限に表現、作成可能となりました。Doricoで「Chaconne Ex」をご利用になる方向けに、利用方法のガイドおよびライブラリファイルを当製品サポートサイトにて提供いたします。

期間限定、リリース記念30% offにてご提供
「Chaconne Ex」は本日2024年10月31日より弊社オンラインストアにてご購入が可能です(※)。また、リリースを記念して期間限定で12月1日(日)まで30% offにてご提供いたします。
※当製品はダウンロード販売のみとなります。
※取り扱いストアは拡大予定です。

主な仕様
-
フォント形式:OpenType Font (OTF)
-
対応OS:Mac, Windows
-
対応楽譜作成ソフトウェア:Dorico, Finale 27, その他SMuFL対応楽譜作成ソフト(任意の音楽フォントを選択可能なもの)
-
ライセンス要件:同時に一台のコンピューターにおいてのみ使用可能
-
フォント制作:星出 尚志
-
制作協力:重田 壮也 / 侘美 秀俊
紹介サイトURL:https://chaconne-ex.stonemusic.jp/
販売元:株式会社ストーンシステム
すべての画像