BBCの新番組「テック・エクスプローラー」初回放送で日本を特集
BBCワールドニュースで1月29日(土)18:30放送
英国放送協会(BBC)の国際ニュースチャンネルBBCワールドニュースの新シリーズで、人々の生活を変える未来の技術と、それを支える人々を紹介する番組「テック・エクスプローラー」。テクノロジーとトラベル情報もかねたこの番組の初回放送で、BBCジャーナリストのポール・カーターが日本を訪れ、日本がテクノロジー分野で先駆者であり続ける理由を探ります。
分身ロボットカフェ 「DAWN ver.β」
また、新幹線で大阪に移動し、大阪大学で進む3Dプリンターを使い、世界でも人気のある和牛のサシを再現するための技術開発を進める研究者に話を聞くほか、富士山で落石から登山者を守るAI技術の開発を進める東京大学の研究者たちを取材します。
富士山で防災対策に取り組む東京大学の研究チーム
番組 「テック・エクスプローラー:日本」
放送時間
1月29日(土) 18:30~19:00(日本語字幕付き)
1月30日(日) 11:30~12:00(日本語字幕付き) 、24:30~25:00(日本語字幕付き) ほか
ポール・カーター / Paul Carter
BBCのシニアプロデューサー兼リポーター。BBCの看板テクノロジー番組「クリック」などに出演しています。2019年放送「The Travel Show – Tokyo Paralympics Special」では、東京のアクセシビリティについて体当たりの取材をして英Travel Media Awards 2019年最優秀番組賞を受賞しました。生まれつき両手足の関節から下がありません。
* この番組の撮影は、2021年12月におこなわれました。
BBCワールドニュースは、全国の衛星、ケーブルなどの有料多チャンネルサービス、またHulu、Amazon Prime Videoから視聴いただけます。 詳しくはこちら https://www.bbcworldnews-japan.com/watch/
BBCワールドニュース、BBC.comとは
BBCワールドニュースは、英国放送協会(British Broadcasting Corporation)の国際ニュースサービスで、世界の最新ニュースと情報、ドキュメンタリーを24時間お届けしています。BBCワールドニュースは 200以上の国や地域の約4.5億世帯、300万のホテルの客室で視聴することができます。放送サービスは180のクルーズ船、53の航空会社、13の機内放送で視聴できます。BBC.comは、最新の国際ニュースと詳細な分析記事、またBBC Worklife, BBC Culture, BBC Future, BBC Travel, BBC Reelなど特集記事や動画を、様々なプラットフォームを通して月間1.45億以上のユニークブラウザに提供しています。2015年10月に開始した「BBCニュース日本語版」は、BBCのニュース、読み物、特集記事や動画を日本語でお届けしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像