プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

すなばコーポレーション株式会社
会社概要

屋久島世界自然遺産登録30周年に向け 小中高生と屋久島版SDGsボードゲームを制作&リリース!

すなばコーポレーション株式会社

 

2022年2月12日(土)、「第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島」の開催中に、鹿児島県屋久島町の650人の小中高生たちと一緒に制作したSDGsボードゲーム「Get The Point」の屋久島版をお披露目いたします。

↑屋久島版Get The Pointのパッケージとカード例

【Get The Point】は、『循環型社会の構築』や『限りある資源の有効活用』、『自然との共存』を図っていくことが、自分たち自身の暮らしを豊かにし、その豊かさを持続させていくために不可欠であるということを実感し、SDGsの要点を腹落ちさせてもらう体験を創出するゲームです。世界自然遺産に登録されている屋久島という、多様な自然と共存している島を舞台に

 

してオリジナルゲームを開発することで、身近な題材を通じてそのメッセージが子どもたち、地域住民、観光で訪れる方々により伝わりやすくなります。このゲームを活用した啓蒙活動や学びの場が島に定着していくことで『自然の保護』『自然との共存』がスローガンで終わらず、屋久島に根付く『文化』として醸成されていくことにも繋がります。次代の担い手を育成し、屋久島の自然と共に生きることの大切さ、豊かな暮らしのあり方を考えていく姿勢を伝え、屋久島の自然がこれからも持続的に存続するための人的・文化的基盤を整えることに貢献します。

イベント 「第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島」内で発表
日時 2月12日(土)13:00−13:10
会場 屋久島町役場
参加方法 申し込みのあった方にzoomのURLをお送りします
申し込み https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScakaK0zSymcaQQJ5dhSn-58lZwJy8o1zPPJFKvnj1LeDfj_g/viewform
問い合わせ 0997-43-5900 屋久島町教育委員会
情報サイト https://www.facebook.com/summit.yaku.shima/
企画 屋久島町、屋久島町教育委員会、Sankara Hotel &Spa 屋久島
プロデュース すなばコーポレーション株式会社
協力 NPO法人 HUB&LAB Yakushima
イマジン屋久島
日テレアックスオン
 
  • Get The Point」とは
すなばコーポレーションが開発した【Get The Point】は、学校や企業、地域イベント等でこれまで1万人以上に楽しまれているSDGsボードゲームです。資源を活用してアイテムを作成しアイテムごとに決まっているポイントの合計点を競い合うシンプルなゲーム構成。ファシリテーターの進行によりワークショップ形式でプレイします。
個人の利益を優先する1ゲーム目と、他者と協力して持続的に豊かになることを目指す
2ゲーム目でゲーム内の世界の有り様は大きく変化します。協力すること、世界を持続させることがどうして求められているのか。自分たちはこれからの時代をどのような姿勢で生きていけば良いのか。SDGsの根幹を成すこれらの考え方について、ゲームを通して体感的に理解することができます
 
  • 屋久島版SDGsボードゲーム制作について
【屋久島版Get The Point】は、地域貢献活動に積極的に取り組んでいる「sankara hotel & spa 屋久島」のサンカラ基金によって制作されています。また協力団体(すなばコーポレーション/HUB&LAB Yakushima/イマジン屋久島/日テレアックスオン)が屋久島町内の小中高生を中心にワークショップを実施し、延べ700人以上へのアンケートから特産物や地域貢献、課題感を抽出してカードに反映しています。例えば資源カードには「飛び魚」や「たんかん」、アイテムカードには「屋久島地杉の家」や「首折れ鯖刺身定食」、さらに水力発電や植林、オーバーツーリズム等の要素も盛り込まれています。


​↑2021年11月に屋久島町役場と屋久島高校で開催したワークショップの様子
 
  • 制作メンバーの声

 

 


  • 今後のゲーム活用について
屋久島は2023年に世界自然遺産登録30周年を迎えます。樹齢1000年を超える屋久杉のように、1000年先まで自然との相互のつながりを感じながら共生を目指すリジェネレーションという概念を理解することも大切です。「自然との共生」を文化としてより根付かせていくために、屋久島教育委員会が学校で取り組むEDS(持続可能な開発のための教育)実践と連携し、オリジナルゲームの開発から始まる「教育」の循環を推進していきます。ユネスコが2050年まで新たな教育の方向性「Learning to become」を示しましたが、私たちは率先して地域社会の創り手を育む教育に協力していきます。
さらに普段交流のない団体同士がゲームをきっかけにつながったり、地域の課題を自分ゴトとして捉え行動を起こしたり、地域プラットフォーム(≒ローカルSDGs)の構築に取り組みます。そこから屋久島の資産を生かしたSDGs修学旅行やワーケーション等のローカルインキュベーションを次々と創出し、そのアウトプットが子どもたちの学びに活かされていくような循環を生み出していきたいと考えています。

 


↑屋久島SDGs推進メンバー
 
  • お問い合わせ
【屋久島版Get The Pointについて】
屋久島町教育委員会 教育総務課 (担当:福留 忠洋)
schooleducation@town.yakushima.kagoshima.jp
0997-43-5900
【自治体版SDGsボードゲームの開発について】
日テレアックスオン 新規事業開発部 (担当:藤田 信太郎)
shintaro@ax-on.co.jp
03-3289-8900

*あらゆる取材のニーズに対応します!
*ワークショップを展開していくための協賛・協力も随時募集中です!
※画像データダウンロード:https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1l-98EvBB3ESfk1cgoqlY2kCwvrUbkUI9

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

すなばコーポレーション株式会社

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都調布市国領町5-25-8
電話番号
-
代表者名
門川 良平
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード