プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社澤村
会社概要

廃ヒノキ材×廃棄レザーの3社協働「ものづくり体験ワークショップ」も大盛況! 湖西の人気マルシェ『SAWAMURAマルシェ』開催レポート

人口減・空き家問題の進む高島市で地元建設企業が地域活性化のきっかけづくりに

株式会社澤村

2022年4月17日(日)、地域と繋がり・きっかけを創造するイベント『SAWAMURAマルシェ』が開催されました。株式会社澤村(本社:滋賀県高島市)が主催するイベントで、一昨年に引き続き2回目となります。市内外から1027名が来場し、活気にあふれた一日となりました。

 

  • 地域の「ゆたかさ」へのきっかけづくりに

SAWAMURAマルシェ」は、人口減少が進む高島市の活気を生み出すため、来場者と出展者が繋がり、地域の豊かな暮らしを創造するきっかけを目指すマルシェです。若手社員中心で運営することで、地域に根差す企業の一員としての自覚や地域貢献への意識を醸成し、出展者・来場者とのコミュニケーションを通して自身の成長へつなげています。
 

  • 市内外から1027名が来場!

普段は人通りが少なく閑散としている本社周辺も、当日は市内外から多くのお客様が来場され賑わいました。家族連れや、友達同士で来られる方が多く、子どもからご高齢の方まで幅広い年齢層が楽しめるイベントになりました。中には兵庫県や京都府など県外から来場される方も。

大阪から高島市に移住された方からは「市内で大きいイベントが少ないので、町が活気づくようなイベントが開催されて嬉しい」と声を頂きました。
  • 廃ヒノキ材・廃棄レザーを活用した「ものづくり体験ワークショップ」

SAWAMURA×タカラベルモント×wajiの3社協働「ものづくり体験ワークショップ」。参加者はSAWAMURAの建築工程で生じる廃ヒノキ材と、タカラベルモントの廃棄レザーを用い、wajiの職人のサポートのもと、オリジナルのキーケースやアロマディフューザーなど、新たな役割と価値を持ったプロダクトづくりを体験いただきました。


ワークショップ目当てに来場される方も多く、午前中に午後の予約枠が埋まるほどの大盛況で、年齢性別問わず82名の方が参加されました。木材やレザーの素材、パーツが選べるオリジナリティが好評で、完成度の高いプロダクトが自分の手で生み出せる『ものづくりの楽しさ・喜び』を多くの方に体感いただけました。
 
  • ​3社協働「ものづくり体験ワークショップ」の意義

タカラベルモント(株)は、大阪で創業。大阪の工場をはじめ、滋賀県湖南市の滋賀機器工場で理美容用のプロフェッショナル椅子などを製造・販売しています。滋賀県内でものづくりに携わり、循環型社会の構築を目指す企業同士のアクションとして、今回のワークショップを共同開催しました。またコンセプトに共感いただいた、ものづくり集団(株)wajiのアイデアで、今回のワークショップの魅力を高めていただきました。

当日は廃ヒノキ材や廃棄レザーがどのような製造過程で生じるかを、パネルや動画で紹介し、ものづくりの過程への理解を深める展示ブースを設けました。このワークショップを通じて、子どもたちをはじめとした幅広い世代の皆さまにものづくりに興味を持っていただくきっかけになればと考えています。
SAWAMURAは豊かなくらしを追求し、地域創生の取り組みを継続して進めていきます。

次回の『SAWAMURAマルシェ』は2022年秋を予定していますので、ご注目ください。


■株式会社澤村 会社概要
滋賀・京都・福井エリアを中心に、新築注文住宅・リノベーションからオフィス・店舗・工場・公共施設の建築・土木にいたるまで、ワンストップで課題を解決する1950年創業の総合建設会社です。
SAWAMURAマルシェをはじめ、地方における豊かな働き方や暮らし方を提案し、地域全体が活性化するきっかけづくりに取り組んでいます。

独自の取り組み
■地域にブランド企業をつくる広報・ブランディング


■イノベーター×地域創生
きっかけ創造大学
 学生たちと地方創生のきっかけを考えるオープンスクール

■暮らしを楽しむマルシェ
SAWAMURAマルシェ

地元の方を中心に第二回は約1027名が来場。集客を超えて地域のゆたかさづくりに



■家づくりからライフスタイルづくりに
HAARU Green Planning

旧本社をリノベーションした雑貨店
企業の価値観を伝えるアンテナショップ

 

 

会社名   株式会社澤村
本 社   滋賀県高島市勝野1108番地3
創 業   1950年
代表者  澤村 幸一郎
資本金   50,000,000円(グループ全体)
従業員  130名(グループ全体)2022年5月時点
https://www.sawamura-shiga.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.sawamura-shiga.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社澤村

5フォロワー

RSS
URL
https://www.sawamura-shiga.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
滋賀県高島市勝野1108番地3
電話番号
077-572-3879
代表者名
澤村 幸一郎
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1950年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード