プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トイント
会社概要

じゃんけんで最初に何を出す?あいこだったら次は?【実際に1,000人に聞いて統計を取ってみた結果】

じゃんけんに関する実態調査

株式会社トイント

株式会社トイント(本社:京都府京都市、代表取締役:山口学)は、「じゃんけんで最初に何を出す?あいこだったら?」というアンケートを実施しそのデータを集計しました。

下記内容は本サイトより一部抜粋で掲載しています。より詳細な内容はトインクにて公開しております。【https://media.toint.co.jp/entry/janken

じゃんけんで最初に出すのはグー?チョキ?パー??
公平で簡単に勝負を決めることができる誰もが知ってるじゃんけん
一発勝負だとして最初に何を出す人が多いのか?あいこになった時どうする?
性別・年代別・血液型別でどういった傾向があるのかをまとめました。

  • 調査概要

調査概要は以下の通りです。

調査目的

じゃんけんで最初に出すのは何か?あいこになった時は?

男女・年代・血液型によって傾向があるのか等を調べるため

調査対象

じゃんけんをしたことがある方

調査対象人数

男女1,000人(男女比1:2)

調査方法

インターネット

調査実施期間

2023年7月24日~2023年7月26日

調査対象地域

日本


  • じゃんけんアンケート調査の質問内容

じゃんけんアンケートで答えてもらった内容は以下の通りです。


1.性別は?(男性・女性)

2.年代は?(20代・30代・40代・50代・60代・70代)

3.血液型は?(A型・B型・O型・AB型)

4.じゃんけんで最初に何を出しますか?※一発勝負

5.あいこの場合、次は何を出しますか?※一発勝負


  • じゃんけんアンケートの調査結果のサマリー

アンケート調査結果のサマリーは、


1.じゃんけんで最初にチョキを出す人が一番多く1,000人中420人(42.0%)
2.男性は最初にグーを出す人が多く、女性はチョキを出す人が多い
3.20代はチョキ、30代はチョキ、40代以上はグーを最初に出す人が多い
4.1回目にA型・O型・AB型はチョキを出し、B型はグーを出す
5.あいこで出すグー・チョキ・パーの割合は33%前後と均等になる


  • 調査結果A「4.じゃんけんで最初に何を出しますか?※一発勝負」

一回勝負だとして、じゃんけんの最初に出すのは、チョキが多いということがわかりました。

2位のグーと大差はないものの、チョキを出してしまうというクセがある方が意外と多いのかもしれません。
パーを出す人と比べると2倍になっているのでやはり多い傾向があるということがわかります。



①性別

じゃんけんに性差はあるのか、男女に分けて統計をまとめました。
男性が一番初めに出すのは、グーで42.43%、女性が一番最初に出すのは、チョキでした。
―――――――
男性
―――――――


―――――――
女性
―――――――


②年代別
20代・30代・40代以上で分けて集計をしました。
20代の1位はチョキ、30代の1位もチョキ、40代以上での1位はグーという結果でした。
―――――――
20代
―――――――


―――――――
30代
―――――――


―――――――
40代以上
―――――――



③血液型別
血液型別に集計することで傾向が見えてくるかと思いましたが、わかったことはB型以外は第1位がチョキ、第2位がグー、第3位がパーと同じ順番だということです。
―――――――
A型
―――――――


―――――――
B型
―――――――


―――――――
O型
―――――――




―――――――
AB型
―――――――


  • 調査結果B「5.あいこの場合、次は何を出しますか?※一発勝負」

次は、あいこだった時、2回目の勝負では何を出すのかという質問です。
こちらの結果のランキングは1回目の勝負と同じなのですが、割合としては、キレイに3等分されたという感じになりました。


①性別
1回戦と同様、男性・女性・20代・30代・40代以上という分類で あいこだった場合2回目には何を出すのかという質問に答えていただきました。


男性で一番多かったのは1回目グー、2回目チョキを出すというパターンでした。
一番少ないパターンは、パーを出して次もまたパーを出すというものでした。


女性で最も多いパターンは、チョキからのパーで22.47%でした。
女性で最も少ないパターンは、男性と同じでパーからのパーでした。
―――――――
男性
―――――――


―――――――
女性
―――――――


②年代別
2回戦目に何を出すのか、年代別での集計です。


20代で53人と一番人数が多かったのが、チョキからのあいこでパーを出すというパターンです。一番少ないのは、パーからパーのパターンでした。


30代でのパターンは、女性、20代で最も多かったチョキからパーという流れです。一番少ないパターンはチョキを出して2回目もチョキを出すという同じものを出すというパターンです。


40代で一番多かったのはグーからのチョキを出すという77人(18.42%)です。一番少ないのは、パーからのパーで同じものを出すというパターンです。
―――――――
20代
―――――――


―――――――
30代
―――――――


―――――――
40代以上
―――――――


③血液型別
血液型別での傾向としては、
A型とO型のパターンが同じでチョキ→パー
B型は、グー→チョキ
AB型は、チョキ→グー
という結果でした。
―――――――
A型
―――――――


―――――――
B型
―――――――


―――――――
O型
―――――――


―――――――
AB型
―――――――


  • まとめ

普段何気なく行っている行動に傾向があるのかないのか、調べてみるのもおもしろいものだと思いました。


1回目にあいこで勝負がつかなかった時には違う手で攻めるという傾向があること、そのグー・チョキ・パーの割合はちょうど3等分した数字であることから、じゃんけんの勝率は運の要素が高いということでしょうか。


その時の気分、相手の気分によって結果が変わるからこそ、公平で恨みっこなしの勝負ができるというものなのかもしれません。



■すべての集計結果、回答内容は以下から閲覧ができます。

URL:https://media.toint.co.jp/entry/janken

―――――――

※データの引用・転載時のお願い。

本リリースの調査結果・画像を利用の際は、

引用元:「株式会社トイント( https://www.toint.co.jp/)」と「トインク( https://media.toint.co.jp/)」の記事URLへのリンク設置をお願い致します。

―――――――


■株式会社トイントのご紹介

株式会社トイント(https://www.toint.co.jp/)は、京都に本社を置き、インターネットを中心に事業を展開している企業です。

ウェブマーケティングやウェブメディア制作・運営を行っています。

 

■株式会社トイント概要

社名:株式会社トイント

住所:〒612-0856 京都府京都市伏見区桃山町正宗39番地36

代表者名:山口 学

設立日:2015年4月10日

企業URL:https://www.toint.co.jp/

運営サイト:https://www.toint.jp/okanekariru/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://media.toint.co.jp/entry/janken
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トイント

0フォロワー

RSS
URL
https://www.toint.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市伏見区桃山町正宗39番地36
電話番号
050-3716-1515
代表者名
山口 学
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2015年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード